フルート教室 受講料(各教室共通)
・個人レッスン 月3回 30分 ¥9,900(税込)~
・月1回 よりご受講いただけるコースもございます。
※月々¥880(税込)の施設費がかかります。
※入会時に入会金¥5,500(税込)・教材費¥1,650(税込)かかります。
・月1回 よりご受講いただけるコースもございます。
※月々¥880(税込)の施設費がかかります。
※入会時に入会金¥5,500(税込)・教材費¥1,650(税込)かかります。

好きな曲でレッスンするのが楽しい♪
板井 綾子様
小学校の頃にフルートをやっていましたが、大人になってフルートを譲っていただいたことがきっかけで「もう一度楽器をやってみたい」と思い、入会しました。
入会して3年程になりますが、自分の好きな曲でレッスンできるので楽しみながら毎回レッスンしてます。
好きな曲を弾けるようになった時の清々しい達成感も続けられている理由かなと感じています。
これからも曲のレパートリーを増やして、趣味として楽しく続けていきたいと思います。

毎回が新しい発見ばかりで楽しいです!
山岸様
1回事情があってフルートを辞めました。
でもフルートを辞めた3ヶ月後くらいに物足りなくなってしまってあぽろんの体験レッスンを受講したのがきっかけです。
先生は基礎をしっかりと教えてくれるし、1つの音でも吹き方や唇の形をしっかり教えてくれます。
教え方が丁寧で優しいし、出来るとちゃんと褒めてくれるので、嬉しく、新鮮に感じます。
これからも課題曲(と、たまに好きな曲!)を頑張っていきたいです。

先生やクラスメイトと合わせるのが楽しい
栁沼 一恵様
学生時代に吹奏楽でサックスをやっていたんですけど、別の楽器をやってみたいなと思って。家で練習できる位の楽器、と思ってフルートにしました。レッスンでは腹式呼吸を使って音階練習をして、ロングトーン、スケールをやってから、曲の練習をしています。吹く角度、吹き易さとか表現力をアドバイスしてもらえるのが良いですね。楽譜に記号はあるけど、音で聴かせてもらうと、こういう風に吹けば良いんだって分かり易くて。グループレッスンで習っているのですが、先生とクラスメイトと合わせるのが楽しいです。1人でやるより上達も早いかなって思います。

おじいちゃんと一緒に演奏したくて
渡辺様
父があぽろんでフルートを習っていて、発表会を娘と観に行ったら“おじいちゃんもやってるなら自分もそこで演奏したいな~”という本人の意欲で始めました。父はもうやめてしまいましたが、娘は発表会に2回出させてもらいました。
先生も優しくて、あとはスタッフの皆さんが気さくに声をかけてくれて、“お姉さん達に遊んでもらった”と喜んでいます。親として上達を目指して欲しい気持ちもあるのですが、まずは長く続けてもらって、中学・高校生になって吹けるようになっていると良いかなって思っています。