トランペット教室 受講料(各教室共通)
・個人レッスン 月3回 30分 ¥8,000+税
・月1回よりご受講いただけるコースもございます。
※月々¥800+税の施設費がかかります。
※入会時に、入会金¥5,000+税・教材費¥1,500+税~かかります。
・月1回よりご受講いただけるコースもございます。
※月々¥800+税の施設費がかかります。
※入会時に、入会金¥5,000+税・教材費¥1,500+税~かかります。

継続は力。2オクターブ出るようになりました
尾崎 源晋様(担当講師:佐藤 諒一先生・新潟店)
「退職したら趣味と健康(ボケ防止)のため、サンタナ(ギター)かジャコ・パストリアス(べース)をやりたい」と言っていたところ、友人が「これあげる」と昔吹いていたトランペットを持ってきてくれたので急遽路線変更!弱音器をつけても結構大きな音がするのでウサギ小屋(死語?)で吹くわけにもいかず、個人練習はすぐ挫折するのでスクールに通うことにしました。レッスンの前半は基礎練習を、後半は先生からの課題曲や私の希望曲を練習しています。発表会を通じ、トランペット科や他の科目の方々、異なる世代(世界)の人たちと知り合うこともでき、練習方法や音楽情報の交換をさせてもらっています。また、人間ドックで肺活量アップを確認できました(肺機能低下防止に役立っているみたいです)。始めた当初は1オクターブ音を出すのがやっとでしたが、何とか2オクターブでるようになりました。アラカンの皆様、ケペル先生は「なんでもかんでもやってみよう!」と仰っています。楽器の無い方は貸してもらえます。一緒にアンサンブルしましょう。

トランペット仲間ができて充実!
Y.Kさん(担当講師:伊徳 まどか先生・イオン新潟西店)
レッスンでは息の入れ方や強さなど、先生から指摘をもらって練習しています。
自分の中の課題と解決策が一致している感じです。先生の音を聴くと、理想の音が分かります。
入会後すぐに発表会があり、同じトランペット科に通う皆さんと知り合いました。
その方たちと、次の発表会のために練習しています。
皆さん情熱のある方です。トランペットが好きという思いを共有しています。
まだ下手ですが、充実感があります!