トロンボーン教室 受講料(各教室共通)
・個人レッスン 月3回 30分 ¥8,800(税込)
・月1回 よりご受講いただけるコースもございます。
※月々¥880(税込)の施設費がかかります。
※入会時に、入会金¥5,500(税込)・教材費¥1,650(税込)~かかります。
・月1回 よりご受講いただけるコースもございます。
※月々¥880(税込)の施設費がかかります。
※入会時に、入会金¥5,500(税込)・教材費¥1,650(税込)~かかります。

奥が深い楽器。これからはジャズに挑戦したい!
小林 千晃様(担当講師:長南 侑吾先生・新潟店)
兄があぽろんで楽器を習っていて、発表会に行った際に「楽しそうだな」と思いレッスンを始めました。レッスンではロングトーンやスケールなど、基礎的な内容から、部活の課題をみてもらっています。とても親身になって教えてくださるので、緊張せずにレッスンを受けることができています。普段は練習しないような長調・短調を教えて頂いたので、曲のイメージが掴みやすくなりました。今は吹奏楽をやっているのですが、ジャズにも興味があるので、ジャズも演奏してみたいです!トロンボーンは比較的音が出やすい楽器ですが、とても奥が深いです。その音色を追及するのが楽しくもあります。気になっている方はぜひ、楽器の楽しさに触れみてください!

響きのある音が出せるようになりました
N.R.様(担当講師:長南 侑吾先生・新潟店)
レッスンでは基礎の練習を重点的に行っています。最も美しく音を出す方法をマンツーマンで教えていただけるだけでなく、約週1回のペースでレッスンがあるので、普段の練習で気になったこともすぐに聞けるので、そこがよかったと思っています。レッスンに通って、長調、短調での12音階をベースに、響きのある音が出せるようになり、またスムーズにフレーズを吹くことができるようになりました。先生は私の年と近いため非常に親しみやすく、また経験も豊富なので頼りになる方です。始めは「こんなに若いのに大丈夫なの?」という思いを抱いてしまうかもしれないですが、何年も様々な人の知識を吸収しているのに変わりはないです。実際、私は先生の演奏にあこがれて始めた一人でもあります。体験を気軽に受けて、それから決めても何も遅くないので、是非一度レッスンを試してみてください!

基礎をみっちり。出会いもあって充実!
小山 優介様(担当講師:長南 侑吾先生・新潟店)
独学でやっていましたが、なかなか上手にならず。トロンボーンはスライド管を使って音の高さを変えるのですが、その位置感覚が分からなくて。
レッスンでは基礎をみっちりとやっています。独学の時も教則本を見ながらやっていましたが、「これで良いのか?」って。レッスンに来てみて、「そこをそうやるのね」っていう気付きがありました。あと、隣に上手な人がいると自分も上手くなったような気がします(笑)前よりも時間をかけずに楽譜を初見で吹けるようになりました。
あぽろんは発表会などで他に習っている方や先生に出会えるのが良い。発表会がきっかけでビッグバンドに加入しました。練習で忙しいですが、とっても充実しています!
レッスンでは基礎をみっちりとやっています。独学の時も教則本を見ながらやっていましたが、「これで良いのか?」って。レッスンに来てみて、「そこをそうやるのね」っていう気付きがありました。あと、隣に上手な人がいると自分も上手くなったような気がします(笑)前よりも時間をかけずに楽譜を初見で吹けるようになりました。
あぽろんは発表会などで他に習っている方や先生に出会えるのが良い。発表会がきっかけでビッグバンドに加入しました。練習で忙しいですが、とっても充実しています!