






Valco® KGB Fuzz 1.2
アナログ回路は完全にレギュレートされたアナロググランドを持ち,ハムノイズ,電源変動,バッテリーの経年劣化に対して最大限の耐性を持っています。
すべてのアクティブコンポーネントは表面実装されています。プリント基板とリボンケーブルで構成されています。信頼性の低いポイント・ツー・ポイント配線を排除しています。鉛やカドミウムを含まない構造(RoHS)。
9V電池(別売)の取り付け、交換は、フットスイッチの片方を持ち、それを使ってペダルケースのトップカバーを持ち上げ、後ろに振り出します。バッテリークリップをバッテリーターミナルにはめ込み、ハウジングカバーの左内側背面にあるスプリングクリップにバッテリーをセットします。電池は、ジャックにプラグが差し込まれるたびに接続され ます。ペダルを使用しないときは、必ずプラグをコンセントから抜 いてください。
ACアダプターのプラグ(別売)を差し込むと、内蔵電池の電源が切 れます。信号の出力レベルが低下したり、異常な歪みが発生したり、LEDが暗くなったりしたら、電池を交換してください。
- 7.09" length X 4.33"
- width X 3.43"
- height (180mm X 110mm X 87 mm)
- 9VセンターマイナスACアダプター または 9V電池 で駆動
・IMPEDANCE SELECTOR
入力インピーダンス値を変更するコントロール。これにより、ファズやドライ信号、さらには後段のエフェクターのトーンキャラクターを変えることができます。ヴィンテージファズ特有の低インピーダンスサウンドを再現可能。ギターやシグナルパス全体のトランジェント/ダイナミクスの反応を調整できます。
・LINE / INST
スイッチInst に設定するとインピーダンスセレクターが有効に。Line ポジションでは固定インピーダンスで動作します。
・BLEND FADER
ファズとドライ信号のミックスをコントロール。フェーダーを上げ切ると 100%ファズ。下げ切ると 100%クリーン(ただし信号はインピーダンスセレクターを経由)。
・FUZZ(ファズ)
ファズの歪み量を調整。
・TONE
ファズの音色キャラクターをコントロール。4ポジションのロータリースイッチでボイシングを切り替え。Voice がOFFのときは完全バイパスされます。
・OUTPUT
ファズ回路全体の出力音量を調整。ヘッドルームが広く設定されているため、大音量環境でも埋もれることなく存在感を発揮します。
・PHASE
0°/180° でドライ信号の位相を切り替え。BLEND機能と併用することで、180°に設定するとドライとファズの信号間で一部の周波数が打ち消し合い、独特なブレンドトーンを生み出せます。
・VOICE
ファズのボイシングを選択するコントロール。
OFF – 「Tone Bypass」:FUZZとLEVELのみを使用する “2 Knob” ファズ。
1 – 「Mid Scoop」:1kHz帯をディップさせ、Muffスタイルのサウンドを再現。
2 – 「3 Knob Mode」:よりニュートラルで中域にフォーカスしたEQ。リズムにもリードにも適したファズトーン。
3 – 「Gated」:Voice 2と同じEQを基盤に、追加の入力ドライブステージを導入。深いバイアスサチュレーションに入り、弾き方次第でガリガリしたゲート感が強調される、クラシックな「スターヴド/ゲーテッド」ファズサウンド。
・1/4” Input.
・Dry Out (permanent ‘thru’ dry signal (pre-imp selector)).
・1/4’ Output.