Stauffer Guitar Project ?
全貌を表しつつあるStauffer Guitar Project。
本日もHeadwayから製作レポートが届きます。
まずはネック。ジョイント部分の加工と、ヘッドの天板を貼り付けます。
ジョイントは非常に精度の高い技術を持つHeadwayだけに、伝統的なアリ溝工法のダブテイルジョイントを採用。
サウンド面も最近のボルトオンなどに比べても良く、精度を高めることで音の伝達を妨げません。
先回指板貼りを行っていたネックは…
こんな感じ。
『すごく良い感じ!!』
ボリュートの形状も先回より良く確認していただけると思います。
今回、天板には指板と同じくエボニーを選択。ヴィンテージの外観を損なうこと無く、シンプルかつさりげない高級感を放ちます。
ヘッドの形状に主張がある為、ロゴも天板にはあえて入れず、極力シンプルにしました。
ボディの接着も終わり、見てくださいこの美しい仕上がり♪
この6本のみの限定です。
そしてそのまま塗装へと旅立ちます。
ネック、ボディとも、Headwayで使用している『シンウレタン』を採用。
ラッカーも得意な同社ですが、アコースティック製作の巨匠から『私だったら100%シンウレタンを選びます!!』という熱い一言でこちらを採用しました。
Headwayで使用しているシンウレタンは、下手なラッカー塗装より薄く、濡れたような美しさと強度を兼ね備えており、サウンド、メンテナンス面からも100%と自信を持つほど優れているとのことでした。
そしてバフ研磨。完成まで近づいてきました。
そして次回、ジョイント&組み込みへと…つづく