Hyper WH10V3 mod.
Ibanez WH10V3の全てを改善&改良したモディファイ・ワウペダル。
初期型WH10のサウンドにチューニングすると同時に、現代のミュージシャン事情や、サウンド志向を取り入れ、初期WH10V1サウンドへのチューニングに加え、ユーザビリティを向上させたオリジナル・モディファイモデル。

Hyper RAT mod.
Proco RATの全てを改善&改良したモディファイ・ディストーション。
“RAT”の音抜けを改善すると同時に、その荒めの歪みの質を最大限に生かしたクランチ・サウンドまでカバーするようにした3モードを搭載し、“大人の為の歪み”として、幅広く使用可能。

Hyper dyna comp mod.
MXR DynaCompの全てを改善&改良したモディファイ・コンプレッサー。
多くのモディファイ品の内容・サウンドを一切加味・参考にすることはせずに、自身が使いたいと思えるギターに特化したコンプとしてモディファイを施したのが、この“Dr.Lake Dyna Comp Mod.”です。

Hyper TS808 Mod.
Ibanez TS808の全てを改善&改良したモディファイ・オーバードライブ。
よりTSらしいコンプ感、ヴィンテージ感を磨き込み、もう一つの逸品を作り上げました。
3つのドライブモードを搭載し、そのどれもがHyper TS-9 Mod.とは違う特性を持たせています。
3つのドライブモードを搭載し、そのどれもがHyper TS-9 Mod.とは違う特性を持たせています。

Hyper TS9 Mod.
Ibanez TS-9の全てを改善&改良したモディファイ・オーバードライブ。
多くの名器の元となったTS9の回路に正面から挑み、もう一度念入りに見直しそのニュアンスは全く変えずに“サウンド”を極上に押し上げた3モードを搭載し、その全てのモードが、高次元にどの音も“使える”サウンド。

Hyper TS MINI Mod.
Ibanez TS MINI の全てを改善&改良したモディファイ・オーバードライブ。
このモデル用にサウンドを微調整した『Extar Driveモード』を搭載しており、通常のTSminiよりもTONEの可変値を上げ、電子回路にアクセスし3モードを搭載させることでより幅広いサウンドメイキングを実現。
Discontinued

Hyper SD-1 Mod.

Hyper DS-1 Mod.

Hyper BD-2 Mod.

Hyper OD-3 Mod.

Hyper ODB-3 Mod.

Hyper Guv'nor Mod.

Hyper MTE-1 Mod.

Hyper SCH-Z Mod.

Hyper micro amp Mod.