ドラム科!レイコ先生 新規開講♪【イオン新潟西店】
(2022.05.19up)
月曜日・木曜日 ドラム科新規開講!
イオン新潟西店、月曜日・木曜日
11:00~15:00にてレイコ先生のドラム科が新しく開講しました!
レイコ先生の紹介はコチラ↓
https://apollonmusic.com/school/teacher/531/
主婦の方の家事の合間や、お仕事の合間にストレス発散しながら楽しくドラムを始めてみませんか?
もちろんお子様連れの方も大歓迎♪
今なら入会キャンペーンも実施中☆★☆
イオン新潟西店は月曜日~日曜日まで毎曜日ドラム科開講中!!
無料体験レッスン受付中!!
お問い合わせはお気軽に↓↓↓
あぽろんイオン新潟西店(10:00~21:00)
TEL:025-201-1527
Mail: aeon-nishi-ams@apollonmusic.com
ドラム科、新開講!【三条店】
(2022.06.21up)
三条店の火曜日・水曜日・金曜日にドラム科を開講します!
お子様からシニア世代まで人気のドラム科。
もっとたくさんの方にドラムに触れてほしくて3曜日に開講しました。
三条市にお住いの皆さん、昼間の隙間時間を使ってドラム始めてみませんか。
現在レッスンに通っている生徒さんからは「毎回楽しみにしていて、飽きることなく続けられます」「仕事終わりにリフレッシュできて、また仕事頑張れます!」小学生のお子様がドラムレッスンに通っているお母様は「飽きっぽいところがあったのに、自分から家でも練習している」といったお声をいただいております。
担当講師のレイコ先生も「一人一人の目標に合わせてレッスンをしますので、リズム感に自信がなくても、楽譜が読めなくても大丈夫です!一緒にドラムを楽しみましょう。」と仰っていました。
お問い合わせだけでも大歓迎です。お待ちしております(^-^)
♪あぽろん三条店♪
〒955-0046
新潟県三条市興野3-10-1
☏:0256-33-7812
✉:sanjo@apollonmusic.com
ギター科グループレッスン見学レポート♪
(2022.05.18up)
当店のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます^^
「レッスンってどんな感じだろう?」
「グループレッスンって何をするんだろう?」
そんな疑問にお応えすべく、ギター科グループレッスンの様子をレポートさせていただきます。
今回は、とある4月の夜にあぽろん各店で開催中のシブヤ先生ギター科を見学させていただきました。
では早速、以下をご一読ください。どうぞっ!
◇◇◇
① 受講者さん入室~チューニング
定刻になると、レッスン室に受講者さんが入って来られました。
こちらのクラスは、社会人の由紀子さんと高校生の達也さんのお二人が受講中。由紀子さんはアコギ、達也さんはエレキを習っています。
まずは各自持ってきた楽器を出し、チューニング(調弦)をしています。
皆さん、通って2年以上たっていらっしゃるそうでさすが慣れた手つきです。
(はじめての方は先生がサポートするのでご安心くださいね^^)
②進行確認・解説
こちらのクラスでは、皆さんで同じ曲を一緒に演奏をするアンサンブル形式のレッスンだそう。
前回から新しい曲に入ったそうで、曲の一番最後のフレーズから練習をスタート。
先生から曲に出てくるコード進行の確認があります。
先生の解説を聞きつつ、皆さんそれぞれにポロンポロン…とご自身が担当するパートをなぞって弾いています。
③皆で合奏
それぞれ練習をしたところで「よし、じゃあちょっと合わせてみようか」と先生。
伴奏が流れ出します。なかなかの音量です!
由紀子さんがアコギでコードを、達也さんがメインのフレーズを、そして先生がエレキでメロディを弾いてきます。
すごい、バンドのようです…!
ちょうど曲の最後のキメを練習しており、ジャッジャジャーン!と弾き終えます。
カッコいい!
ですが、まだタイミングがばっちりではない、とのことで繰り返し合わせて行きます。
3回目に合わせたところで「上手い!最高!」と先生。
①曲の進行確認・解説→②練習→③合奏…を繰り返しながら、少しずつ弾く範囲を広げていきます。
今回は曲の一番最後のフレーズからスタートし、そこが出来たらひとつ手前のフレーズを練習…と後ろから前へ、という流れで進みました。ひとつひとつの小節で、誰がどのフレーズを弾くか、弾く際の注意点(コード進行・リズム)を解説していきます。
特に気を付けてほしいポイントは、じっくりと先生が説明してくださいます。
リズムに「パン、とんかつ」など言葉を当てはめてくださいます。
楽譜が読めなくても感覚でつかみやすいですし、印象に残ります。
由紀子さんからの質問に、丁寧に応えるシブヤ先生。
受講者さんが分からない時に「分からない」と言える和やかな雰囲気もレッスンでは大切ですね…!
こんな風にレッスンは進行し、あっという間に終了時間に近づいてきました。
次回レッスンの内容(合奏する箇所、個々のパート分担)について先生からお話があります。そして、雑談をしながら楽器を片づけます。
帰り際、皆さんに並んで写っていただきました^^
先生から「また来週」、受講者さんから「ありがとうございました」とご挨拶を交わし、レッスンが終了。
快く見学に応じてくださった由紀子さん、達也さん、ご協力ありがとうございました!
◇◇◇
いかがでしたでしょうか?
レッスンを見学した率直な感想は
「めちゃめちゃ楽しそう!」
です。
なんといってもアンサンブル。とても気持ちよさそうでした。それぞれのパートを練習して合奏…バンドさながらに演奏を楽しめます。自宅では出せない音量で楽器を思い切り弾けるのもレッスンならではだと感じました。
また、グループの良さは一緒に頑張っている仲間がいること。メンバーさんが上達すれば自分も頑張ろう!と思えますし、先生がメンバーさんに解説している内容も勉強になります。自分がやっていること以外にも学びがある、「一度で二度おいしい」レッスンだと思いました。
そして、今回のシブヤ先生クラスは肩肘張らない雰囲気が魅力です。先生がやさしく、ゆったりとしたムードを作ってくれるので、特にギターを楽しみながら上達したい!と思う方にはうってつけ。先生がそれぞれに適切なパートや課題を作ってくださるので、ビギナーさんはもちろんですが、中上級者の方にも入っていただけるクラスだと感じました。
「これからギターを習ってみたい」方、「将来はバンドを組んでみたい!」という方。
「グループレッスン」クラスの無料体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか?
今回のシブヤ先生クラスはあくまで一例です。「いきなり合わせるのはついていけないかも」と思わずご安心ください。受講生さんの楽器経験や、音楽志向に合わせてメニューを提供いたしますので大丈夫です^^
また一口に「グループ」と言えどもアンサンブルをするクラス、個々に練習をするクラスと様々ございます。
あなたに合ったクラスをご提案させていただきますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
長くなってしまいましたが、少しでも今回のレポートが皆さんの参考になれば幸いです。
ここまでご一読いただきまして、誠にありがとうございました!
≪講師さん紹介≫

シブヤ先生
幼少期からピアノを始め、思春期の頃エレキギターを入手。
10~20代の間、独学でギターを習得。
99年ヤマハポピュラーミュージックスクールの講師資格を取得、講師デビュー。
2002 ~2003年、某メーカー数社と契約し、プロミュージシャンとしての活動を開始。
一流のプレイヤー、エンジニア達との現場を経験し、学ぶ事が自身にとっての良質な音楽的教育の場となった。
00年代から多数のレコーディング、アルバムリリース、全国ツアーを経て、現在も作詞作曲、編曲家としても活動中。
≪シブヤ先生 ギター科レッスン 開講店舗≫
*各店で随時体験レッスン参加受付中です。30分間・無料でご受講いただけます♪
◇下越エリア
新潟店 TEL:025-229-4030(11:00~19:00) 新潟店 体験レッスン開催日程ページ
イオン新潟西店 TEL:025-201-1527(10:00~21:00) イオン新潟西店 体験レッスン開催日程ページ
イオンモール新発田店 TEL:0254-28-8871(10:00~21:00) イオンモール新発田店 体験レッスン開催日程ページ
◇中越エリア
長岡店 TEL:0258-35-1289(11:00~19:00) 長岡店 体験レッスン開催日程ページ
三条店 TEL:0256-33-7812(11:00~19:00) 三条店 体験レッスン開催日程ページ
無料体験レッスン申込みフォーム
火曜日にピアノ科開講!【三条店】
(2022.05.17up)
三条店の火曜日に、ピアノ科を開講しました(^^♪
三条店のピアノ科は、お仕事帰りにレッスンにいらっしゃる社会人の方やずっとやってみたかったけど仕事や育児で忙しくて時間がとれなかったという方など、大人の方が多く通っていらっしゃいます。
青木里歩先生クラスも、一人一人に合わせてレッスンを行いますので「この曲を弾いてみたい」「これができたらカッコいい」「ピアノが弾けたらなー」というご希望に沿ってレッスンを進めています。
もちろんお子様のレッスンも大歓迎♪
ご機嫌ナナメの日も、お子様の様子を見ながら遊びも取り入れてレッスンをしています。
そんな日もある!と遊びながらできるレッスンを行っています。
「ちょっと話を聞いてみたい」というお問い合わせ大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいませ。
♪あぽろん三条店♪
〒955-0046
新潟県三条市興野3-10-1
☏:0256-33-7812
✉:sanjo@apollonmusic.com
良い音で鳴らせるようにお手伝い!吹奏楽コース新登場♪【長岡店】
(2022.05.13up)
現在長岡店にて火曜日にサックスレッスンを開講中の山﨑実企先生クラスに新たに『吹奏楽コース』が新登場!
吹奏楽部や、吹奏楽団に所属している管楽器パートの方のお悩みや上達を山﨑先生がサポートいたします♪
当コース担当の山﨑先生は吹奏楽部での指導経験も豊富で、山﨑先生が指導された吹奏楽部はアンサンブルコンクールや夏のコンクールで金賞を受賞するなどその実績は折り紙付き!
吹奏楽コースのレッスンはズバリ「良い音で鳴らせるようになれる!」レッスンとなっており、経験を問わずより良い音で鳴らせるレッスンです!
吹奏楽部員さん、吹奏楽団員さんのお悩みやはあぽろん+山﨑先生にお任せください♪
♪♪♪山﨑先生 吹奏楽コース♪♪♪
♪開講曜日 火曜日(月3回)
♪レッスン 15:00~22:00間でお一人30分
(詳しいお時間はあぽろん長岡店までお問い合わせ下さい)
♪吹奏楽コース 対象楽器
以下の楽器にてレッスンはご受講頂けます。
・クラリネット全般
・サックス全般
・フルート
・ピッコロ
・オーボエ
・ファゴット
・ユーフォニウム
・トランペット
・トロンボーン
・チューバ
♪対象:中学生以上の吹奏楽部員さんや吹奏楽団に所属しているお客様
♪こんな方にオススメ
・部活だけじゃ物足りない
・どうしたらいい音で鳴らせるかわからない
・ハイトーンが苦手
・苦手な音がある
・ソロや見せ場をもっと良くしたい
・演奏について困っていることや悩みがある
♪楽器について:大変恐れ入りますが、ご受講をご希望の際には感染症対策のためご自身の楽器をお持ちくださいますようお願い申し上げます。
♪まずはお気軽に体験レッスンへお越しくださいませ。
体験レッスンのお申し込みは コチラ
♪あぽろん長岡店 お問い合わせ先♪
〒940-0061 長岡市城内町3-2-3
☎ 0258-35-1289(11:00-19:00)
メール nagaoka-ams@apollonmusic.com
まるごと生活情報に掲載されました♪【長岡店】
(2022.05.07up)
こんにちは!あぽろん長岡店です。
長岡・見附・小千谷市内を中心に配布されている まるごと生活情報 の5月14日号にあぽろん長岡店が掲載されています♪
さあ、ドラムを始めてみよう!
まるごと生活情報5月14日号にはラーメン特集で美味しいラーメンがたくさん掲載されていますが、ラーメンを食べた後の食後の運動にもオススメのドラム科も掲載されております。
あぽろん長岡店では木曜日のガクハリ先生ドラム科新開講により、(月)~(日)の全ての曜日でドラムのレッスンをお楽しみいただけます。
「手足をバラバラに動かすことが難しい」「楽器経験がないからできない」と思われがちなドラムのレッスンですが、ご安心ください♪
レッスンではスティックの持ち方から丁寧にお教えしますので未経験者さんでもお気軽にドラム演奏をお楽しみいただけます♪
ドラムに少しでも興味がございましたらぜひ一度無料体験レッスンへお越しくださいませ♪
無料体験レッスンのお申し込みは コチラ ♪
皆様のお申し込みを心よりお待ちしております。
♪お問い合わせ先♪
あぽろん長岡店
☎0120-35-1289
E-mail nagaoka-ams@apollonmusic.com
営業時間 11:00~19:00
この春から楽器を始めよう♪入会キャンペーン実施中♪
(2022.05.05up)
今レッスンを始めるとあぽろんミュージックスクールオリジナル レッスンバッグがもらえちゃう!
あぽろんミュージックスクール全店にて『入会キャンペーン』実施中!
5月1日~6月30日までにご入会頂きました方に、〝あぽろんミュージックスクールオリジナル レッスンバッグ(非売品)〟をプレゼント!
あぽろんミュージックスクールのレッスンは
・楽器経験がなくても大丈夫♪どなたでもお気軽にお楽しみいただけるレッスンが充実♪
・ご入会後は楽器やメンテナンス用品などのお買い物時に割引が受けられるお得な割引制度があります♪
・楽器ができるスタッフが常駐しているのでメンテナンスや購入、演奏の相談も承ります♪
まずはお気軽に無料体験レッスンをお申し込みくださいませ♪
無料体験レッスンのお申し込みは コチラ からお気軽にお申し付けくださいませ。
※あぽろんでは皆様に安心してレッスンをお楽しみいただくために教室内での感染対策を徹底しております。
詳しくはコチラをご参照くださいませ。
ご来店、ご受講の際にはマスクの着用、手指の消毒など施設内での感染対策にご協力下さいませ。
また、教室内での感染を防ぐために、ご受講の際には演奏に必要な小物等をお客様にご用意いただく場合がございますので予めご了承くださいませ。
まるごと県央に掲載されました♪【三条店】
(2022.04.25up)
地域みっちゃく生活情報誌の「まるごと県央!」にあぽろん三条店が掲載されています。
これから楽器を始めたい方、興味はあるけど・・・という方に楽器を見るだけでも気軽に遊びに来ていただきたく、第一・第二産業道路特集に掲載していただきました。
近隣の飲食店へお越しの際に、ふらっと寄っていける楽器店です。
三条市・燕市・加茂市には無料配布されますので、ぜひご覧くださいませ。
皆さんのお越しをお待ちしています!
【三条店】 0256-33-7812
ドラム科 晴野先生新開講!【駅南店】
(2022.04.23up)
新潟店、イオン新潟西店、イオンモール新発田店で開講中のあの講師さんのドラム科が……
ついに!駅南店にも!!
5月から、駅南店の月曜日に晴野先生のドラム科が開講します♪♪
お子様からご年配の方まで幅広い世代に人気なドラム科。
「ストレスを発散したい!」「あの人みたいに演奏がしたい!」「いつかバンドでドラムを叩きたい!」など、始める理由は皆さんさまざまです(^^)
晴野先生はバンド・ライブ経験も豊富!なおかつレッスンでは基礎から丁寧に指導してくださるので、これから始めてみたい方から経験者さんまで幅広く対応可能です!
レッスンは午後から夕方~夜の時間まで!
平日休みで空き時間を有意義に使いたい方や、学生さん、お仕事終わりの方にも通いやすい時間帯でレッスンを受けることができますよ~(*^^*)
体験レッスンのご予約も受付中です!
気になった方はぜひ、一度ご受講してみてください☺
体験レッスンお申込みはこちらから!
まずはお問い合わせだけでも、お気軽にお尋ねください♪
お問い合わせ先:あぽろん駅南店
☎025-242-3900(11:00~19:00)
✉ekinan@apollonmusic.com
ギター初心者さんや、声と歌にお悩みのある方へスペシャルイベント【新潟店】
(2022.04.17up)
こんにちは!
あぽろん新潟店 教室担当の川﨑です^^
この度は、当店ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます♪
まもなくゴールデンウィークということで、スペシャルW企画をご用意いたしました!
企画その1:ギター初心者さんセミナー
「これからギターをはじめたい」
「ギターをはじめたものの、何をしたらよいか分からない」
「ちょっと触ってみたい!」
そんな「ビギナーさん」のためのイベントです。
あぽろん新潟店スタッフが、20分程で“きらきらぼし”を弾けるようにレクチャーさせていただきます!
企画その2:声と歌の相談室 ヴォーカル講師に聞いてみよう!
「声が枯れてしまう」「高い声がでない」「滑舌が悪い」
「歌に自信がない」「なかなか上達しない」
「声が小さくて聞き返される」
声と歌にまつわるあなたのお悩み、ぜひお聞かせください。
ヴォーカル講師が丁寧にお答えいたします!
以上、2企画をご用意させていただきました!
いずれのイベントも無料でご参加いただけます!
どちらも人数限定となりますので、参加ご希望の方はあぽろん新潟店までご連絡をくださいませ。
マンツーマンで行いますので、皆さんのお悩みやお話、ぜひお聞かせくださいね。
↓ 気になる概要詳細はこちらから ↓
企画その1:ギター初心者さんセミナー
日程:2022年5月3日(火・祝)
会場:あぽろん新潟店
対象楽器:アコースティックギター、エレキギター(楽器はこちらでご用意いたします。もちろん、お持ち込みも大歓迎です!)
時間:①11:30~、②13:00~、③14 :00~、④15:00~ (各回20~30分予定)
参加費:無料
企画その2:声と歌のお悩み相談会 ヴォーカル講師に聞いてみよう!
日程:2022年5月5日(木・祝)
会場:あぽろん新潟店
対象年齢:中学生以上
時間:①11:30~、②12:15~、③13 :00~、④13:45~、⑤14:30~、⑥15:15~、⑦16:00~、⑧16:45~、⑨17:30~(各回30分予定)
参加費:無料
【イベントの参加お申込み・お問い合わせ先】
あぽろん新潟店
TEL:025-229-4030(営業時間11:00~19:00)
E-mail:ams@apollonmusic.com
*メールでも受付いたします。
件名に「ゴールデンウィークイベント参加希望」とご記入くださいませ。
〒951-8066
新潟市中央区東堀前通5-409-1
このゴールデンウィーク、あぽろん新潟店にぜひお越しくださいませ!
皆様のご来店、心よりお待ちいたしております♪
<イベント情報>5/1(日)あぽろんPresents GWコンサート【イオン新潟西店】
(2022.04.16up)
2022.5.1(日)
あぽろんPresents GWコンサート開催!!
4/30に続き、5/1にもコンサートを開催します♪
トランペット科 渡部 遥先生
https://apollonmusic.com/school/teacher/3680/
トロンボーン科 丸井 瑞稀先生
https://apollonmusic.com/school/teacher/3270/
フルート科 尾崎 博也先生
https://apollonmusic.com/school/teacher/3118/
ピアノ科 池田 知華子先生
https://apollonmusic.com/school/teacher/3116/
ドラム科 晴野先生
https://apollonmusic.com/school/teacher/3767/
J-POPやアニソンなど幅広い曲を演奏します♪
なかなかみられないコラボレーションなので、ぜひこの機会にお越しくださいませ(*’ω’*)
↓↓各先生方の体験レッスンのお申込みはコチラから↓↓
https://apollonmusic.com/school/taiken/
※ご来場の際はマスクの着用など感染症対策のご協力をお願いします。
↓お問い合わせはコチラ↓
あぽろんイオン新潟西店
025-201-1527(10:00~21:00)
<イベント情報>4/30(土)三色だんご GWコンサート【イオン新潟西店】
(2022.04.13up)
2022.4.30(土)
三色だんご GWコンサート開催♪
フルート科講師 山田文先生が所属する「三色だんご」GWコンサート!!
4/30(土)あぽろんイオン新潟西店横 イベントスペースにて
11:00~・13:00~の2回公演♪
フルート・ギター・ベースでjazzや歌謡曲、ポップスなどを演奏します。
楽器を変えて三味線・篠笛での民謡・端唄・出囃子の演奏も必見!!
観覧は無料となりますのでお気軽にご来場くださいませ♪
※ご来場の際はマスクの着用など感染症対策のご協力をお願いします。
お問い合わせはコチラ↓
あぽろんイオン新潟西店
025-201-1527(10:00~21:00)
♪無料体験レッスン受付中♪
初歩から安心して学べる!平清水先生トランペット科レッスン♪【新潟店】
(2022.04.03up)
華やかな見た目と、温かな音色が魅力のトランペット。
吹奏楽やオーケストラでも目を引きますよね。
やってみたいけど、ちゃんと音が出るようになるか不安…という方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方に少しでも安心してトランペットのレッスンにお越しいただくべく、講師の平清水なおり先生にお話を伺ってみました。
ぜひご一読くださいませ。どうぞ!
◇◇◇
スタッフ 平清水先生のクラスにはどのような方が習いに来られていますか?
平清水先生 学生の方や、趣味としてトランペットを楽しみたい方などが多く受講されています。現在は、小学生から70歳までの方と共に、楽しく演奏をしております ^^
■なりたい姿に向かい一人一人にあった練習を
スタッフ おぉ~、70代の方も!幅広い年齢の方がいらしているのですね。具体的にレッスンはどのように進めていらっしゃるのですか?
平清水先生 まずは受講者さんの要望や、なりたい姿をお聞きした上で、その方一人一人に合った練習をしています。最近では、ポップスや洋楽、その他に受講生さんが持ってきてくださった楽譜で一緒に演奏しています。
スタッフ 一緒に演奏、楽しそうです!はじめての方はトランペットはちゃんと音が出せるのかな、というところが心配な方もおられると思うのですが、そのような人が受講しても大丈夫でしょうか。
平清水先生 もちろん大丈夫です ^^ まずは音の出し方、楽譜の読み方といった初歩的なことからレッスンしておりますので、初心者の方でも安心して通っていただけます。呼吸法もお教えしますので、肺活量に不安がある方も、徐々に息が続くようになりますよ。

いつも明るく、笑顔がすてきな平清水先生です
スタッフ それなら安心です。レッスンを進める中で、気を付けていることや心がけがありましたら、ぜひ教えてください。
■初歩から学べるので安心
平清水先生 受講者さんがやりたいことを出来るだけ叶えられるよう、双方向でのコミュニケーションを行うことを心がけています。
私の方から伝えるだけではなく、受講者さんの要望や悩み事をお聞きして、それを基にレッスンを進めさせていただいている感じですね。
なので、受講者さん皆さんのお力でレッスンができているといっても過言ではないくらい、皆さんに支えをお借りしながらレッスンさせていただいています^^
スタッフ 受講者さんのお話をじっくり聞きながら進めているんですね。先生にお話をさせていただくのも、リフレッシュになりそうです♪最後に、ホームページをご覧の皆様にメッセージをお願いします。
平清水先生 この記事を見てくださって、ありがとうございます!トランペットはソロでも、アンサンブルでもどんなジャンルでも素敵に演奏できる花形楽器です。
吹けるまで難しそう、そもそも音が出るのかな?といった不安もあるかと思いますが、私のレッスンでは初歩から学べますので安心してお越しいただければと思います。
少しでもトランペットに興味を持ってくださった方にサポートができるよう、楽しいレッスンを心掛けながら励んで参ります。
ぜひ、一緒にトランペットを楽しんでみませんか?まずは無料体験レッスンから!お待ちしております♪
スタッフ 今日はお話を聞かせていただきありがとうございました!
平清水先生 こちらこそ、ありがとうございました ^^
◇◇◇
いかがでしたでしょうか?
インタビューから、ご自身に合った内容でレッスンを受講できる、と感じていただけたのではないかと思います。
実際に「部活でトランペットを担当している。もっと上達したい」という学生さんから「曲を吹いて楽しみたい」「野球の応援で吹けるようになりたい」という社会人の方 など、様々な方が通われており、それぞれに合わせた内容でレッスンをご提供させていただいております。
基礎練習をしたり、先生とアンサンブルをしたりと、受講生の皆さん楽しそうです♪^^
「なんとなく」「ちょっと吹いてみたくて」といった理由でももちろん大丈夫です。
気になった人はぜひ、お気軽に平清水先生のトランペット科体験レッスンへお越しくださいませ。皆様からのお問い合わせ・お申し込みを心からお待ちいたしております!
無料体験レッスン申込フォーム (30分間・個人レッスン)
平清水先生紹介ページ
【トランペット科 平清水先生 レッスン開講店】
あぽろん新潟店 日曜日 TEL:025-229-4030 (受付時間 11:00~19:00)
☆彡 30分間・マンツーマンの無料体験レッスン 随時開催しております! ☆彡
無料体験レッスンのお問い合わせ・お申し込みは、上記の店舗電話番号、あるいは【無料体験お申し込みフォーム】よりお願いいたします ^^
ドラム科 ガクハリ先生新開講!!【長岡店】
(2022.04.03up)
あぽろん長岡店 木曜日にドラム科新開講!!
木曜日ドラム科 担当講師:ガクハリ先生
バンド経験、ライブ経験豊富な ガクハリ先生 のドラムレッスンは初心者さんから経験者さんまで幅広くご対応!
ライブ活動で培った知識や技術により、お客様の音楽経験を問わずにドラムを楽しみながら上達できるレッスンです♪
ガクハリ先生のレッスンはこんな方にオススメ!!一つでも当てはまったらぜひ体験レッスンへ♪
・ドラムに興味はあったけれど機会がなくて始められなかった
・音楽を聴いたりライブに行くとドラムが気になる
・手と足が別々に動くか不安
・ストレスを発散できる趣味が欲しい
♪♪♪ガクハリ先生5月の 無料体験レッスン♪♪♪
開催日・2022年5月12日、19日、26日
お時間・18:30~22:00間にてお一人様30分間※要予約
※…体験レッスンのご受講をご希望の場合には前日までに下記お問い合わせ先まで予約下さいますようお願い申し上げます。
あぽろん長岡店ドラム科は月曜日~日曜日まで各曜日にて開講中&体験レッスン受付中♪
♪♪♪お申し込み・お問い合わせはあぽろん長岡店まで♪♪♪
☎ 0258-35-1289(11:00-19:00)
体験レッスンお申し込みはコチラからもお気軽にお申し込みいただけます♪
ボーカル科 井上夢実子先生【三条店】
(2022.03.30up)
毎年花粉症に苦しんでいる
三条店の教室担当です(*_*)
目がかゆい・・・っ!
今回は三条店木曜日で開講中のボーカル科井上夢実子先生のレッスンを紹介します。
皆さん歌う時に「脱力」を意識したことはありますか?
喉だけでなく、肩・首・膝など体全体に力が入ってしまうと声は出にくくなってしまいます。
さらにここ最近はキーが高い曲が多いので、歌う時に喉にグッと力が入ってしまいがちです。
体の力を入れるところにだけ入れて、喉はリラックスする・・・簡単なようで難しいですが、これができるといろんな曲を歌いこなすことができます。
井上先生のレッスンでは、まず力を抜いて脱力した状態での発声練習から開始します。
私も現在井上先生のレッスンを受講していまして、この脱力した発声練習をしています。
これが!簡単に見えて難しい!!!!!無意識に力が入っていたんだなーと痛感しております。
まだまだまだまだ私は修行中ですが、いつかはパワフルな曲を余裕で歌えるようになることを目指しています。
現役ボーカルさんや声が枯れやすい方にオススメしたいクラスです。
上手く歌えるようになるだけでなく、体をほぐすストレッチも取り入れたレッスンなので
楽しみつつ、日頃の運動不足解消にも。
(私はいつも体からコキコキ音がします汗)
無料体験レッスン絶賛受付中です。
きっと新しい発見があります!ぜひお問い合わせくださいませ♪
井上夢実子先生開講店舗
三条店 0256-33-7812
長岡店 0258-35-1289
春からギター、始めてみませんか【三条店】
(2022.03.29up)
春から何か初めてみようかな・・・と考えている皆様、
ギターを始めてみませんか?
テレビや動画でもよく目にする楽器ですが、やってみたいと思いつつも機会がなかったという方も多いのではないでしょうか。楽器を買ってみたけどよく分からないから触らなくなって物置の奥にーというお話を聞くこともあります。
もう今更・・・と諦める前に、もう弾かないかな・・・と手放す前に!
あぽろんミュージックスクールで体験レッスンしてみましょう!
最初は難しいこともあると思います。
ですが、音楽がある生活はとても楽しいです(^^)
現在当教室に通っている生徒の皆様も、最初は「もう年齢も年齢だから」や「手が小さいし、器用じゃないから」と来店された時は仰っていました。
体験レッスンだけは受けてみようかなーとお申込みいただいた方がほとんどです。実際に先生に習ってみて「やってみたい」という気持ちに変わって入会してくださいました。
この春、思い切って始めましょう!
体験レッスンは絶賛受付中です。ちょっと聞いてみるだけーというお問い合わせも大歓迎です(^^♪
・新潟店 025-229-4030 ・新潟駅南店 025-242-3900
・イオンモール新発田店 0254-28-8871 ・イオン新潟西店 025-201-1527
・三条店 0256-33-7812 ・長岡店 0258-35-1289
「声の教室」開講いたします♪【新潟店】
(2022.03.29up)
「話すときによく聞き返される」
「人と話す時に緊張して言葉がでない」
そんなお悩みはありませんか?
この度、新潟店では「声の教室」ということで、歌以外にも「話し声」をよくしたいという方に向けたレッスンコースを開設させていただく運びとなりました!
今回は担当講師の緒形先生に、レッスンの概要についてお話を伺ってまいりました。
ぜひご一読くださいませ。どうぞ!
◇◇◇
スタッフ 本日はよろしくお願いします。
緒形先生 よろしくお願いします^^
スタッフ では早速ですが「声の教室」はどんな人におススメでしょうか?
緒形先生 はい^^ヴォイストレーニングというと、歌うための発声練習というイメージが強いですがそれだけではないんです。今回は「声の教室」ということで、ご自分の声についてお悩みのある方にお勧めです。
例えば、「声が小さく何回も聞き返されてしまう」とか「活舌がよくない気がする」「うまく喋ろうとすると緊張して言葉がでてこない」と感じている方などです。
緒形先生はFMにいつのパーソナリティも務める「お話」のプロです。
最近はコロナ禍でマスクも着けていますし、どんどん話をする機会が減っていますよね。「声の教室」では人に伝わる話し方、声の出し方をトレーニングしていきます。
■ヴォイストレーニングをすることで自信に
スタッフ 実際はどんなことをするのですか?
緒形先生 まずは呼吸法、息の使い方、リラックスすることが大切です。お腹からしっかり発声できると、声の震えもなくなったり、ストレス発散にもなりますね。
あとはその方に合わせて「活舌が気になる」方には50音や楽しくできる早口言葉、「あがり症」の方には表情筋の体操、そして「スムーズに話せるように」なるには何といっても慣れることです。お話のテーマを作って私と会話をすることで自信をもって頂きたいと思いますね。
スタッフ レッスンはマンツーマンですし、どんなお悩みにも対応して頂けそうですね!
緒形先生 そうですね。最近はオンライン会議や動画面接も増えましたし、自己紹介にプレゼン、ライブのMCなど苦手な方には悩みの種ですよね。話の組み立て方を学んだり、ヴォイストレーニングをすることによって自信にもなりますし、どこを改善すればよくなるかを明確にして一緒に取り組んでいきたいと思います。
■表情筋の衰えや誤嚥予防でいらっしゃる方も
スタッフ 声の教室で皆さんに自信をつけて頂きたいですね!では先生から最後に一言お願いします。
緒形先生 最近は表情筋の衰えや誤嚥予防でいらっしゃる方も増えてきました。まずは声の事で気になっていることが少しでもある方は一歩踏み出してみませんか?
個人レッスンなので恥ずかしいことはありません。まずは私とお話しをしに!体験レッスンでお待ちしております!^^
スタッフ 本日はありがとうございました!
緒形先生 ありがとうございました。
◇◇◇
いかがでしたでしょうか?
新しい季節、人前で話したり、慣れない環境で誰かとコミュニケーションを取るのは緊張しますよね。
そういった不安や悩みが軽くなり、自信を持って楽しく対話をできるようになっていただきたい!それを目指しているのが「声の教室」です。
発声の方法を学んだり、実践していく中で、声は必ずよくなっていきます。
緒形先生と一緒に理想の声を目指してみませんか?
興味を持った方は、ぜひ一度無料体験レッスンへお越しくださいませ。
皆様からのお問い合わせ、心よりお待ちいたしております!
無料体験レッスン申込フォーム (30分間・個人レッスン)
緒形先生紹介ページ
【声の教室 緒形 奈美 先生 レッスン開講店】
あぽろん新潟店 火曜日・木曜日・日曜日
TEL:025-229-4030(受付時間 11:00~19:00)
☆彡 30分間・マンツーマンの無料体験レッスン 随時開催しております! ☆彡
無料体験レッスンのお問い合わせ・お申し込みは、上記の店舗電話番号、あるいは【無料体験お申し込みフォーム】よりお願いいたします ^^
リラックスして楽しめる♪ 晴野先生ドラム科インタビュー
(2022.03.19up)
2021年より講師活動をスタートした、ドラム講師 晴野先生。
あっという間に受講生さんが増え、そのほとんどの方がドラム初心者さんだと言います。
はじめての楽器、習い事はドキドキしますよね…そんな風に、これから始める人にとって心強いメッセージを晴野先生からいただきました。以下のインタビューをぜひご一読ください。どうぞっ!
◇◇◇
スタッフ 晴野先生のクラスにはどのような方が習いに来られていますか?
晴野先生 有り難いことに3歳のキッズドラマーから70代の方までレッスンをさせていただいています。皆さん、優しい方々ばかりです^^
スタッフ わー!幅広く対応されているのですね。やさしい方ばかり、というのも素敵です!レッスンではどんなことをしていますか?
晴野先生 会員様の好きな曲を一緒に練習したり、教本を使って音符の読み方をお教えしています。
■その人の歩む方向にレールを作っていく
スタッフ そうなんですね。好きな曲、いいですね!お子様も通っておられるとのことですが、何か気を付けていることはありますか?
晴野先生 怪我や事故などの恐れがない限りはなるべくこちらからストップをかけずに自由に叩いていただいています。まずは思う存分にドラムに触れ合っていただいて、まずはこの時間が楽しい!ドラムが好き!と思ってもらうことが大切だな、と思っています。

普段から、物腰やわらかな晴野先生です
スタッフ 確かに、お子さんは夢中になって叩く子もいますもんね ^^ 他に気を付けていることはありますか?
晴野先生 大人の方も含めてですが、会員様それぞれ好きな音楽や習熟度が異なりますので、それにこちらが合わせるという事を常に考えるようにしています。僕が敷いたレールの上を歩かせるというよりも、その人の歩む方向にレールを作るイメージですね。お一人お一人違う形なので、僕自身、引き出しをもっと広くしないといけないなぁと思って日々練習と勉強をしてます。
スタッフ その人の歩く方向にレールを作る…深いですね!
■30分、一緒にエンジョイしたい!
晴野先生 コミュニケーションも大事だと思ってますので、世間話やドラムの機材の話もしながら進めています。そんな中から、“この方は30分集中してドラムを叩きたい”、“この方はドラムの他にこういった趣味がある”というように、会員様それぞれの性格や志向を見極め、皆様にとってストレスの無い落ち着いた空間を作ろうと意識しております。
スタッフ あくまで受講者さんが何を望んでいるか?がありきでレッスンを進めておられるのですね。最後にホームページをご覧の皆様にメッセージはありますか?
晴野先生 何かを始めるにあたって、誰でも最初は初心者です。 “上手くできなかった”“失敗してしまった”と落ち込む方もいらっしゃいますが、ミスは格好の悪いことでは全くないですし、新しい環境に勇気を出して飛び込んだ人を馬鹿にしたり怒ったりしません! 是非リラックスしていただいて、この短い30分という時間を一緒にエンジョイしたいです!
「先生」や「師」というよりも、そこに行ったらドラムで遊んでくれるおじさん…できればお兄さん、と思っていただきたいのですが(笑)…という存在になれるように頑張ります!! もちろんちゃんとレッスンします(笑)。 ご興味ございましたら是非お気軽に体験レッスンへいらしてくださいね。
スタッフ 温かいメッセージ、ありがとうございます!今日はインタビューにお答えいただきありがとうございました!
晴野先生 ありがとうございました。
◇◇◇
いかがでしたでしょうか?
晴野先生の受講者さんを大切にしたレッスン姿勢に、スタッフも感銘を受けました…。
実際に通っている方々も、ドラムについて教えていただくのは勿論ですが、先生と音楽話をしたりと楽しそうにしている姿を見かけます。
レッスン、と聞くと堅苦しい感じがするかもしれませんが、晴野先生クラスは肩の力を抜いて音楽を楽しむことができます。
“ちょっと覗いてみたいな”と思った方は、ぜひこの機会に晴野先生のドラム科体験レッスンへお越しくださいませ。マンツーマン、30分間無料にてお試しいただけます♪皆様からのお問い合わせ・お申し込みを心からお待ちいたしております!
無料体験レッスン申込フォーム (30分間・個人レッスン) 晴野先生紹介ページ
【ドラム科 晴野先生 レッスン開講店】
あぽろん新潟店 水曜日・土曜日 TEL:025-229-4030(受付時間 11:00~19:00)
あぽろんイオンモール新発田店 日曜日 TEL:0254-28-8871(受付時間 10:00~21:00)
☆彡 30分間・マンツーマンの無料体験レッスン 随時開催しております! ☆彡
無料体験レッスンのお問い合わせ・お申し込みは、上記の店舗電話番号、あるいは【無料体験お申し込みフォーム】よりお願いいたします ^^
ヴォーカル科 片山聡美先生 好評開講中!
(2022.01.17up)
あぽろんミュージックスクールのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は、当スクール人気科目 ヴォーカル科 片山聡美先生にQ&A形式でインタビューをさせていただきました!
ヴォーカルレッスンにご興味のある方、皆様にご一読いただければと思います♪
それでは、どうぞ!
◇◇◇
Q1.先生のレッスンではどんなことを学べますか?
A1 「まずは発声の基礎練習を行います。より良い声を出すために、姿勢を改善した方がよい方にはそのアドバイスもさせていただきます。
今習っている方にはポップスやロック、洋楽などを教えていることが多いですね。
歌以外にも「聞き返されてしまう」「滑舌をよくしたい」といった“話し声”の悩みにもお応えしています。普段から無意識に使っている舌の位置や動かし方で滑舌、声の通りを良くするアドバイスをさせていただいています。
ヴォーカルは身体を楽器として使うので、より歌いやすいコンディションを作れるようにお教えします。場合によっては曲のテンポやキーを受講者さんに合わせて変え、徐々に原曲に合わせていくようにします。まずは無理のないところから始めて、音楽に声がハマる気持ちよさを実感していただくことを大切にしています。
また、私自身も深いところまでアプローチできるように、音声学・解剖学について学んでいるところです」
Q2 先生のレッスンは、どんな方におすすめでしょうか?
A2 「今すでに「音楽が好き!」「歌が好き!」と思っていらっしゃる方はもちろんですが、音痴だと思って上達を諦めてしまってる方や、カラオケに苦手意識がある方など、歌にコンプレックスをお持ちの方にもおすすめしたいです!私自身、「自分の声は綺麗じゃない」とコンプレックスを抱えていた経験がありましたが、恩師との出逢いのおかげで音楽を楽しめるようになりました。今は私が講師という立場になり、お一人お一人に寄り添っていきたいと思っています。ぜひ、皆さんのお悩みやご希望を教えていただけたらと思います。」
Q3「ホームページをご覧の皆さんにメッセージをお願いします。」
A3 「ヴォーカルを習うって少しハードルが高いと感じるかもしれませんが、歌を楽しく歌ってもらえるようにレッスンをさせていただきます。ぜひ私にお手伝いさせてください♪」
◇◇◇
いかがでしたでしょうか?
歌のことから話し声のことまで、あらゆる「声」の悩みに応える片山先生のレッスン。
発声練習、姿勢など良い声を出す方法を学んでいただけます。
本格的な内容ながら、先生はとても気さくで楽しくレッスンをしてくださるので、リラックスした雰囲気で受講できるのも魅力です。ぜひこの機会に、体験レッスンを受けてみてくださいね!
皆様からのお問い合わせ、お申込み、心よりお待ちいたしております♪
片山聡美(かたやまさとみ)先生
幼少期から歌うことが好き。高校卒業後の進路選択のときに「もっと楽しく歌いたい」「知識を身に付けたい」と思い音楽の道を志し、音楽専門学校のヴォーカルインストラクター学科専攻し2年間学ぶ。専門学校 卒業後も地元のボーカルスクールに通い歌の勉強を続けながら、地元で慰問演奏や、地元イベントに出演。その後、恩師からご縁をいただき新潟での講師活動をスタート。現在はあぽろんのほか、高校・専門学校、大手事務所アニソンシンガーのトレーナーを務める。イベント出演、CMソングのレコーディング参加など歌唱出演経験多数。
◇◇◇
■片山 聡美先生 ヴォーカル科 開講店舗
無料体験レッスン随時開催中♪ お申し込みはホームページよりお気軽にどうぞ^^
あぽろん新潟店 月・金曜日 体験レッスン開催日程ページ
あぽろん長岡店 日曜日 体験レッスン開催日程ページ
あぽろん駅南店 木曜日 体験レッスン開催日程ページ
あぽろん三条店 土曜日 体験レッスン開催日程ページ
年末年始ホームページ経由 体験申込・お問い合わせに関しまして
(2021.12.31up)
あぽろんミュージックスクールのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
当ホームページ経由での体験レッスンお申込み・お問い合わせに関する対応・メール返信は、年明け2022年1月2日(日)以降再開となります。
(2021年12月31日15:00~2022年1月1日(月)終日は休業とさせていただいております。この間もお申し込みは可能ですが、返信等は1月2日以降となります。)
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
2021年は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
来年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
あぽろんミュージックスクール
ヴォーカル科 TAMAKO先生新開講!
(2021.12.04up)
本日12月4日(土)、TAMAKO先生ヴォーカルレッスンが新開講いたしました!
ホームページをご覧の皆様へのご紹介も兼ねまして、TAMAKO先生にレッスンの詳細をインタビューをさせていただきました♪
歌にご興味のある方、必見の内容となっております!
ぜひ、ご一読くださいませ。どうぞ!
◇◇◇
スタッフ 「TAMAKO先生、本日からどうぞよろしくお願いします!」
TAMAKO先生 「こちらこそ、よろしくお願いします。」
スタッフ 「それでは早速ですが、TAMAKO先生の音楽歴を教えてください。」
TAMAKO先生 「ピアノは小さい頃に始めていて、小学校の吹奏楽部で、たまたま管楽器もできる学校だったのでフルートを始めました。同じ時期に地域の合唱団に入って歌も歌っていましたね。大学は語学専攻でしたが、ピアノサークルや室内楽サークルでクラシックの曲をピアノやフルートで演奏したり、ロシア民謡サークルで歌ったりしていました。クラシック中心でしたね。」
スタッフ 「小さい頃から音楽をやっていらっしたのですね。歌に目覚めたのはいつ頃ですか?」
TAMAKO先生 「学生の頃に同級生がシンガーソングライターを始めて、「一緒にライブに出てみない?」と誘われて、ライブ活動をはじめました。その誘ってくれた友達のサポートでキーボードを演奏していました。
その頃はそこまで本格的に音楽をやろうと思っていなかったのですが、オリジナルの曲を書いて歌うその友人に憧れて、歌手願望みたいなものは芽生えていました。当時の友達によると、「歌手になりたい」と言っていたみたいです。
その後ジャズに興味が出てきて、ジャズスクールなど通い、今に至る、という感じです。」
その方が本来持っている、素敵な声を引き出していく
スタッフ 「そうなんですね~!さまざまな音楽経験をされてきた先生ですが、講師さんとしての経歴も教えていただけますでしょうか。」
TAMAKO先生 「元々は英会話学校の講師をしていたのですが、その後音楽も仕事としてやりたくなり、ボーカルスクールで教えていました。J-pop、ロック、洋楽ポップス、ジャズ、ボサノバなどいろいろ教えていましたね。最近はオンラインで音楽と語学、両方教えています。」
スタッフ 「英語の先生もやられているのですね!それでしたら、レッスンの中で英語の発音もご指導いただけるのでしょうか?」
TAMAKO先生 「はい、英語やポルトガル語の発音もアドバイスできます。レッスンではボイストレーニングや、ジャズ・ボサノバ・ポップスなどの歌い方指導、ピアノ弾き語り、作詞作曲なども指導できます。
ボイストレーニングは無理をしない自然な発声で、その方が本来持っている素敵な声を引き出していきます。緊張しちゃうと声が出なくなることもわかってますので、優しく教えます。どうぞ安心してお越しください!」
コーチングのメソッドも活かしながらサポート
スタッフ 「対応の幅が広くて驚きです…!ずばり、TAMAKO先生のレッスンは、どんな方におすすめでしょうか?」
TAMAKO先生 「初心者の方はもちろん、上を目指される方も、ご受講目的に合わせて丁寧に指導します。趣味として楽しみたい方、ライブに備えて磨きたい方、文化祭に向けてなど、目的問わずお待ちしてます!」
スタッフ 「TAMAKO先生のレッスンのモットーを教えてください。」
TAMAKO先生 「ビジネスの場面で使われるKPTは、音楽のレッスンでも有効だと思っています。K(keep=続けること)、P(problem=問題点)、T(try=挑戦すること)。なんとなくレッスンを受けるのではなく、そのような点を意識していただくと受講の効果も変わってくると思います。もちろん楽しいことは大切ですが、せっかくお時間を割いて通って頂くので、ためになったと思っていただけるレッスンを目指していきたいです。コーチングも勉強しているので、そのメソッドもレッスンに活かしていきたいです。」
スタッフ 「成果を出していただけるように、様々な見地から指導をしていただけるのですね。とても心強いです!それでは、最後に、ホームページをご覧になっている方に、メッセージをお願いします。」
TAMAKO先生 「歌を習ってみたいけどどうしようかな、と思ってる方、これを見た時が始め時ですよ。まずは体験レッスンでお会いしましょう!そして歌の上達のためには継続が大切です。1日5分でもいいので毎日練習するのが上達の鍵ですよー。皆様にお会いできるのを楽しみにしております!」
スタッフ 「本日は貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました!」
TAMAKO先生 「ありがとうございました。」
◇◇◇
いかがでしたでしょうか?
これまで豊富な音楽経験、指導経験を積まれてきたTAMAKO先生。
現在もライブ活動をなさっており、そしてコーチングも学ぶなど研鑽を続けていらっしゃいます。
そんなTAMAKO先生のレッスンは「これから何か初めてみたい」という方はもちろんですが、「続けられるか不安」「確実に上達したい!」という方にこそ、ぜひご受講いただきたい!と思いました。
また、やさしいお人柄のためどんな方にも安心してご受講いただける講師さんと、僭越ながら感じました。
この記事を読んで、気になった方はぜひお気軽にTAMAKO先生の無料体験レッスンにお越しくださいね。
皆様からのお問合せ、心よりお待ちいたしております!
【TAMAKO先生 ヴォーカル科 無料体験レッスン】
開講店舗:あぽろん新潟店
開催日時:2021年12月11,18日(土)14:45~、16:15~ほか
※1月以降も随時体験レッスンを行います。詳しくは店舗までお問合せくださいませ。
≪お申込み・お問合せ先≫
あぽろん新潟店 TEL025 -229-4030(営業時間11:00~19:00)
無料体験レッスンお申し込みフォーム
数量限定!楽器がもらえるキャンペーン実施中♪
(2021.11.22up)
昨年大好評だったあのキャンペーンが今年もやってきた・・・!?
数量限定!入会時に楽器がもらえるキャンペーン
が今年も全店で開催中です(^O^)/♪♪
対象楽器:サックス、フルート、クラリネット、トランペット、トロンボーン、ギター、ウクレレ、ベース、ドラム、ピアノ
(店舗ごとに開講科目が異なりますので、お近くのあぽろんまでお問い合わせくださいませ)
対象:2022年2月28日までにいずれかの対象科目にて、通常コースのレッスンをスタートされる新規会員様
*キャンペーンの流れ*
①まずは無料体験レッスンを受講♪
(体験レッスンでは楽器をお持ちでなくても除菌済みの施設備品の楽器をご利用頂けます)
↓
②当キャンペーンの適用をご希望の場合にはご入会のお手続き時に当キャンペーンの参加規約にご同意いただきます。
↓
③レッスンスタート!初回レッスン時に担当講師より楽器を受け取り、扱い方法をレクチャー~楽器をお持ち帰り!
↓
④12か月後 受け取った楽器は正式にお客様の楽器となります♪
※ご入会後12か月以内に退会・休会・受講コース変更があった場合には【楽器の返却】と【解約金¥11,000ほど】が生じますので予めご了承くださいませ。
※数に限りがございますのでお申込みはお早めに。
昨年も大人気だった管楽器に加え、今回はギターやウクレレ、ベース、ドラム、ピアノも対象に!!
「音楽を始めてみたいけど、楽器も持ってないし…」
「ずっと興味はあったけど始めるきっかけがなくて…」というあなた!
まさに今が始める絶好のチャンスです!
あぽろんで1本目の楽器を手に入れませんか(OvO)??
まずはお気軽に無料体験レッスンへお申込みくださいませ!
体験レッスンのお申し込み・各店の開講日と対象科目はこちらから♪
皆様のお申込みをスタッフ・講師一同心よりお待ちしております♪
ギター科 ゆうま先生インタビュー!
(2021.11.17up)
あぽろんミュージックスクールのホームページへようこそ♪
今回は、エレキギター・アコースティックギター科 人気講師 ゆうま先生のインタビューをお届けいたします!
やさしく丁寧なご指導でビギナーさんやお子さんにも定評があるゆうま先生。
インタビューの中で
“大切にしていることは「ギター演奏のハードルをさげること」”
と語ってくださいました。
それの言葉にはどういった意図があるのでしょうか?
ゆうま先生のレッスンポリシーをぜひ、皆さんにも知っていただけたらと思います。
以下、記事を読み進めてくださいませ!どうぞ!!
↓ ↓ ↓
スタッフ 「ゆうま先生のレッスンは、どんな方が通われていますか?」
ゆうま先生 「年齢でいうと今は小学校低学年から、60代くらいの方まで通っていただいています。未就学児から始めて、今は小学生になったという子がいます。過去には70代の方にも来ていただいていました。中学生、高校生、大学生もいて、20代・30代の社会人の方など、まんべんなく来ていただいています。」
スタッフ「皆さん、どんな目的で来られているのでしょうか?」
ゆうま先生 「“習い事”として来ている方もいれば、趣味や気分転換に来ている方もいて、さまざまですね。流行の曲や、ドラマ・アニメの主題歌を弾けるようになりたい、という方もいれば、アドリブソロや作曲などもできるように音楽理論をやりながら、という方もいたり、幅広いですね。もちろん、ギターの持ち方、楽譜の読み方、基本の演奏から、作曲やアドリブとかまで、“色々やっています”、ということになってしまいますね(笑)」
スタッフ「そこまで幅広く対応しているとはすごいです!ゆうま先生はレッスンを行うにあたり、心がけていることなどはありますか?」
“疲れたけどレッスンにきてリフレッシュしたい”と思っていただきたい
ゆうま先生「練習ができる人、どうしても練習して来れない人がいらっしゃるので、その方の状況を見ながら進めています。もちろん、上達することは楽しさのひとつなので、飽きずに続けてもらえるように課題や目標をつくったり、工夫をしています。
できるだけ好きな曲でやってもらった方が楽しいので、受講者さんのお好きな曲で対応するようにしています。ただ、希望される曲で難しいものも多いので、そういう場合は難しいところを簡単にして進めて行くか、同じ歌手の別な曲にするか、など受講者さんと相談しながら決めています。
また今の時代、子ども達も習い事が多かったり、大人も忙しい方が多いので、そんなに私生活に負担をかけずに、ただ楽しんでいただくことができたらいいなと思っています。“仕事で疲れたから今日はやめておこう”ではなく、“疲れたけどレッスンにきてリフレッシュしたい”、そんな風に思っていただけるように、状況を見てレッスンを進めています。
テスト期間でなかなか練習時間が取れない子には、“今日はおさらい中心で行こうか”など提案しながら進めていますね。」
自前のエレキギターで撮影にご協力いただきました ^^
力を入れていることは、「ギター演奏のハードルをさげること」
スタッフ「なるほどです。レッスンに通う=練習しなきゃいけない→時間がない!→続けられないというパターンになる人って多いと思うのですが、それなら安心して通えそうです。」
ゆうま先生「僕が力を入れていることは、「ギター演奏のハードルをさげること」なんです。
例えば、カラオケは歌が得意じゃなくても、普段ボイストレーニングに行かなくても、何ならサビだけしか歌えなくても、行けば楽しめますよね。
でも楽器の場合は、1曲を通して弾かなきゃダメ、3曲、5曲…と弾けないとステージに立てないというような固定概念があって、とてもハードルが高いと感じているんです。
ちゃんと1曲通して弾けないと、自信を持って「ギター弾ける」と言えないというか。コードが3つくらい弾けて、基本のリズムが刻めてたら「ギター弾ける」と言ってもいいと思っているんです。」
スタッフ「たしかに、ギターはコード3つ覚えたところで「弾けるよ」と言えない空気ありますね…。」
ゆうま先生「ギターに限ってではなく、楽器全般に言えると思うのですが。
たとえばコード1つを押さえっぱなしにして、リズムをつけてジャン、ジャン…と弾くだけでも、十分いいと思うんです。あるいはコードを切り替えてリズムはつけずにジャラーン、ジャラーンで曲に合わせるとか、サビだけ弾くとかでもいいと思います。
なので、“ちょっと興味がある”という方や“こんな気持ちで習っていいのかな…”と思ってしまう方にこそ、ぜひレッスンに来てほしいなぁと思います。」
スタッフ「先生のお話を聞いて、もっと気軽にレッスンに来ていいんだ、と思いました!」
ゆうま先生「はい。なので、“僕のレッスンはこうです!”というのは伝えづらいのですが、どの受講者さんに対しても、いかにレッスンの時間で楽しんでもらえるか、ということを大切にしているので、ぜひ気軽にお越しいただけたら嬉しいです。」
スタッフ「ぜひはじめての方、できるかなと不安な方にもお越しいただきたいですね。今日は貴重なお話をお聞かせいただき、ありがとうございました!」
ゆうま先生「ありがとうございました!」
いかがでしたでしょうか?^^
楽器をはじめるにあたり“弾けるようになるかな”“練習時間が取れるかな”“続くかな”と不安を感じる人も多いかと思います。
そんな方が楽しく続けていけるように、その人の状況や習熟度に応じて、ゆうま先生があたたかくサポートしてくださいます。
これからギターを始めようと思ってる方、習うかどうかお迷いの方は、ぜひ一度、無料体験レッスンにお越しくださいませ^^
また、あぽろんミュージックスクールでは2021年11月~2022年2月にご入会いただいた方に、楽器をプレゼントするキャンペーンも行っておりますので、この機会をお見逃しなく!(※適用条件あり)
皆様からのお問合せ、体験レッスンのお申し込みを心よりお待ちいたしております!
【ゆうま先生 開講店舗】
あぽろん新潟店 TEL:025-229-4030 新潟店体験レッスンスケジュール
あぽろん三条店 TEL:0256-33-7812 三条店体験レッスンスケジュール
あぽろん駅南店 TEL:025-242-3900 駅南店体験レッスンスケジュール
あぽろんイオンモール新発田店 TEL:0254-28-8871 イオンモール新発田店体験レッスンスケジュール
【新潟店】歌が上手くなりたい人必見!
(2021.10.01up)
あぽろんミュージックスクールのホームページをご覧いただきありがとうございます!^^
「高い声がもっと楽に出せるようになりたい」
「憧れの歌手のように、表現豊かに歌えるようになりたい」
「カラオケで堂々と歌えるようになりたい」
歌への様々な悩みを解消し、さらに表現力まで磨けるようになると定評のある片山聡美先生。
そんな片山先生のボーカルクラスを金曜日に追加で開講させていただく運びとなりました!
レッスンでは、
ロングトーン、ピッチトレーニング、活舌など、歌の基礎力をあげるトレーニングに加えて、
お客様それぞれに目標とする楽曲の曲想にあった歌い方を分析し、練習していきます。
お客様それぞれのレベルに合わせつつ、歌の完成度をあげるための練習法をお伝えしています。
何より気さくで楽しく教えてくださるので、レッスンそのものの時間がリフレッシュになりますよ♪
楽曲は、ポップス、ロック、ラップなどに対応いたしますので、あなたの好きな曲・歌えるようになりたい曲を教えてくださいね!
尚、ヴォーカルクラスはマンツーマンで、窓のあるお部屋で適宜換気を行いながら、講師はマスク及びフェイスシールド着用の上、指導にあたらせていただきます。
ぜひ、この機会に新潟店 片山先生クラスをご受講ください♪
皆様からの体験レッスンのお申込み、心よりお待ちいたしております。
【片山聡美先生ヴォーカル科 体験レッスン日程】
あぽろん新潟店
2021年10月15,22日(金)17:00~,18:00~,19:00~
*金曜日は開講したばかりなので、お席に余裕がございます!お申込みはお早めに♪
2021年10月4,11,25日(月)14:30~,18:30~
TEL:025-229-4030 Email:ams@apollonmusic.com
*三条店 土曜日、長岡店 日曜日、駅南店 木曜日にも開講いたしております。詳しくは以下の体験スケジュールをご確認くださいませ。
あぽろん三条店体験スケジュール
あぽろん長岡店体験スケジュール
あぽろん駅南店体験スケジュール
【長岡店】楽器デビューはあぽろん長岡店にお任せください!
(2021.08.24up)
こんにちは!あぽろん長岡店です!
あぽろん長岡店ではお店のスタッフが楽器未経験者さんや始めたばかりの初心者さんの楽器ライフをサポートする楽器無料体験を開催中!
楽器経験豊富なスタッフが皆さんと同じ目線で、分かりやすく丁寧に楽器をレクチャー致します♪
楽器を気軽に楽しんで頂ける内容となっておりますので、少しでも楽器に興味がある方は是非ご予約下さい!
◆楽器体験ってどんなことをするの?
・お一人様1回30分間であぽろんスタッフが楽器の持ち方から丁寧にお教えします!
※要予約
・当企画では アコースティックギター/エレキギター/エレキベース/ウクレレ/ドラム の中からお客様の興味のある楽器をお楽しみいただけます♪
・楽器はあぽろんで用意するのでまだ楽器を持っていなくても大丈夫♪もちろん楽器をお持ちの方はご自身の楽器でのご受講もOKです!
◆こんなお客様にオススメ♪
「楽器に興味はあるけど、触ったことが無いし…」
「いきなりレッスンで先生から教わるのは緊張しちゃう…」
「興味はあるけど出来るかわからないしなぁ…」
という未経験者さん・初心者さんのための企画でございます(*^^*)
体験日時はお客様のご都合を伺った上で設定させていただきますので、先ずはご希望の楽器&日時をあぽろん長岡店までご相談くださいませ♪
※無料体験会のお時間は店舗営業時間内での実施となりますのでご予約の際には予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
皆様のお申込みを心よりお待ちしております♪
♪♪♪お申込み・お問い合わせ先♪♪♪
あぽろん長岡店
営業時間 平日14:00-19:00/土日祝日11:00-19:00
☎0258-35-1289(受付時間11:00-19:00)
E-mail nagaoka-ams@apollonmusic.com
担当 村井
【お知らせ】教室内での感染症対策について
(2021.08.08up)
あぽろんミュージックスクール会員様、保護者様各位
お客様各位
平素はあぽろんミュージックスクールをご愛顧頂き、厚く御礼申し上げます。
レッスンをご受講中の会員様に於かれましてはレッスンご受講時の新型コロナウィルス感染対策として、施設内での手指の消毒、マスクを着用してのレッスンへの参加などご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。
あぽろんミュージックスクールでは引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、スタッフ・講師の健康管理、施設内での「感染症対策」を徹底し、充分注意を払いながらレッスンを実施いたします
(感染症対策についいては下図と併せてご確認くださいませ)。
会員様・保護者の皆様に於かれましては、ご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
下図にも記載されていますように、ご受講に不安がある場合や長期自粛をご希望の場合には、入会規約にあります「休会制度」をご活用ください。
※レッスンが休講となる場合には各拠点よりご連絡させていただきます。
お問合わせ先
■新潟店 niigata@apollonmusic.com ☎025-229-4030(受付時間11:00-19:00)
■長岡店 nagaoka@apollonmusic.com ☎0258-35-1289(受付時間11:00-19:00)
■三条店 sanjo@apollonmusic.com ☎0256-33-7812(受付11:00-19:00)
■イオン西店 aeon-nishi@apollonmusic.com ☎025-201-1527(受付時間10:00~21:00)
■イオンモール新発田店 shibata@apollonmusic.com ☎0254-28-8871(受付時間10:00 – 21:00)
■駅南店 ekinan@apollonmusic.com ☎025-242-3900(受付時間11:00 – 19:00)
<イベント情報>7/25(日)トロンボーン・トランペットデュオコンサート♪【イオン新潟西店】
(2021.07.15up)
2021.7.25(日)
トロンボーン・トランペット デュオコンサート開催♪
あぽろんミュージックスクール
トロンボーン科 丸井 瑞稀先生
https://apollonmusic.com/school/teacher/3270/
トランペット科 渡部 遥先生
https://apollonmusic.com/school/teacher/3680/
のコンサートです♪
**観覧無料**
あぽろんイオン新潟西店横・イベントスペースにて、11:00~と13:00~の2部公演!
ジブリやディズニーなど、皆さんに楽しんで頂ける曲を8曲演奏します。
楽器紹介のコーナーもございます。
トロンボーン・トランペットを知らない方も楽しんで頂ける内容ですので、是非お越しください♪
皆様のご来場、お待ちしております♪♪♪
※感染症対策にご協力下さい。
出演講師さんは開講店舗:曜日はコチラ↓ ↓
無料体験レッスンも随時受付中♪
*トロンボーン科・丸井 瑞稀先生*
イオン新潟西店 月曜日
駅南店 土曜日
*トランペット科・渡部 遥先生*
イオン新潟西店 火曜日
【当イベントに関してのお問い合わせ】
あぽろんイオン新潟西店 025-201-1527(10:00~21:00)
まるごと下越!に掲載されました♪【新発田店】
(2021.07.02up)
こんにちは!新発田店スタッフです♪
まるごと下越!の7月号に
あぽろん新発田店が掲載されました!!!
新発田市、村上市、豊栄市、胎内市、聖篭町に配布、設置しておりますので、
見かけた方はぜひお手に取ってご覧ください♪
新発田店では、
エレキギター、アコースティックギター、エレキベース、ウクレレ、ドラムの
スタッフによる無料楽器体験会を開催しております!
「楽器をまず触ってみたい!」、「自分に合うか試してみたい!」などなど、
「本格的なレッスンに踏み込むのはまだ勇気が足りない・・・”(-“”-)”」と思っているあなたにピッタリな体験会です!!
※日時につきましては対応するスタッフのシフトによるので、お気軽にお問い合わせください!
初心者の方、大歓迎です!お申込みお待ちしております♪
------------------------------
↓↓楽器体験会のお申し込みはこちらまで↓↓
あぽろんイオンモール新発田店 TEL 0254-28-8871
(受付時間10:00~21:00)
------------------------------
祝!ドラムコンテスト優勝♪受講者さんインタビュー!【駅南店】
(2021.06.29up)
アメリカ・カリフォルニアでスタートした女性の為の国際ドラムコンテスト「Hit Like A Girl Contest 2021」
ドラム科に通う五十嵐 愛(なる)ちゃんが1位になりました~~~~~(*^▽^*)♪♪♪
今回は世界1位を記念して、インタビューを決行!
駅南店「ドラム科」澤口和夫先生クラスに通う現在11歳、小学6年生の愛ちゃん♪
コンテストから普段のレッスンの様子まで、たくさんお話しを伺いました^^
スタッフ「愛ちゃん、本日はよろしくお願いします!」
愛ちゃん『よろしくお願いします!』
スタッフ「改めて、ドラムコンテスト第1位おめでとうございます!」
愛ちゃん『ありがとうございます!』
スタッフ「結果を聞いた時の気持ちはどうでしたか?」
愛ちゃん『あまり実感がなかったです…(笑)』
スタッフ「今回が初めてのコンテスト応募だったそうですが、澤口先生とは何か打ち合わせやコンテストの攻略方法などのお話しはしましたか?」
愛ちゃん『コンテストだけではなく、澤口先生には普段から「楽しんで!」と言われています。他にもコンテスト用に用意した曲を原曲とは違うアレンジにしたい時にアドバイスをくれたり、難しい所を叩きやすいようにアレンジしてくれたりしました。』
スタッフ「なるほど、そうなんですね!澤口先生とのレッスンはいかがですか?」
愛ちゃん『楽しいです!通い始めて2年半くらいになるけど、いつも明るい雰囲気でレッスンが出来ます!』
スタッフ「良いですね~!レッスンではどんな事を教えてもらっていますか?」
愛ちゃん『テクニックや曲の大事な所、フィルインのパターンを教えてもらっています。たまにドラマーにとって大切な事を熱く語ってくれる日もあります(笑)』
スタッフ「そうなんですか!(笑) 何か印象に残っている言葉はありますか?」
愛ちゃん『「好きにドラムをやりたい時は1人で良いけど、バンドでやる時は周りの皆を押し上げてあげるのが大事」という事です。』
スタッフ「確かに、バンドにおいてドラムは全ての基盤になるポジションですもんね…。ではコンテストの話に戻りますが、新潟店スタッフの新保さんともコンテストについて色々と相談をされていたとの事ですが、具体的にどんなお話しをされたんですか?」
愛ちゃん『コンテストの応募方法が演奏動画をYouTubeへ載せることだったので、機材を紹介してもらったり、録音や編集についてのアドバイスをもらいました。』
スタッフ「お~、なるほど!コンテストに向けて、あぽろんのレッスンをどのように活用しましたか?」
愛ちゃん『とにかく分からない所はなんでも聞きました!先生やスタッフさんに「ここが上手くいかない」と相談すると、毎回的確なアドバイスをもらえました。今回はコンテストを知ってから応募するまでが短期間だったので撮り直しや動画の編集で大変な所も多かったけど、あぽろんの協力でここまでこれました!あぽろんじゃなかったら出来なかったと思います!』
スタッフ「そう言っていただけて嬉しいです…!それでは最後に、これからの夢や目標を教えてください。」
愛ちゃん『澤口先生のような音で叩けるようになりたいです!あとは、中学生になったら友達とバンドをやったり、「あ、愛ちゃんだ」と気づかれるくらい自分の名前が知れ渡るようになりたいです!』
スタッフ「素晴らしい!その夢、ぜひ応援させてください♪愛ちゃん、本日はありがとうございました!」
愛ちゃん『ありがとうございました!』
いかがでしたか?
練習熱心な愛ちゃん。「分からない所はなんでも聞く」という姿勢、向上心があってとても良いですね!
愛ちゃんの今後の更なる活躍、あぽろん一同楽しみにしています♪
この度はインタビューのご協力ありがとうございました!
◇◇◇
あぽろんミュージックスクールではこれから音楽を始めたいという方はもちろん、コンテストやオーディションでの入賞を目指す方のレッスンにも対応しています。
あぽろんの講師さんはステージ上での演奏の経験に長けている方ばかり!技術はもちろん、実は大事な格好良い演奏の魅せ方まで学ぶことが出来ますよ!
ドラム科は講師さんとマンツーマンの個人レッスン対応とさせていただいております。
やりたい事や現在のお悩みについてまでじっくりと向き合ってレッスンが出来ますので、「レパートリーを増やしていろんな曲を演奏できるようになりたい!」「自分のペースで少しずつ技術を身に付けたい」という方におススメです♪
お子様から大人の方まで大人気のドラム科ですが、各店でも続々と開講日が増えています!
お昼~夕方、夜の時間帯まで開講していますので、興味のある方はお近くのあぽろんまでお問い合わせください♪
無料体験レッスンもご予約受付中です!
あぽろん駅南店 お問い合わせ先
TEL:025-242-3900
営業時間/11:00am~7:00pm
ボーカル科体験レッスン受付中!【新発田店】
(2021.06.25up)
当店のボーカル科レッスンを受けてみませんか?(^_-)-☆
発声方法や姿勢も見て頂けるので、滑舌を良くしながら歌唱力も上がり一石二鳥なんです!!
しかも声を出すので、ストレス発散にもなり一石三鳥ですね!!(笑)
好きな曲を歌いたい方、歌声の音域を広げたい方のほか、滑舌を鍛える目的の方など、
様々なきっかけを持ってレッスンを受けられる方が沢山いらっしゃいます!
ボーカル科は【月曜日・水曜日・木曜日・金曜日】にて開講しております。
お昼~夜の時間帯まで開講しているので、お休みの方、お昼の時間を使って何か始めたい方、
学校帰りやお仕事帰りなどお好きな時間で通えます!
今だからこそ、気になっていたことにチャレンジしてみませんか?
お気軽にお問合せ、体験レッスンお申込みお待ちしております(^_-)-☆
※レッスン室内に飛沫感染防止のためパーテーション、空気清浄機の設置しております。
レッスンを受講の際は消毒液で手指の除菌にご協力宜しくお願い致します。
------------------------------
↓↓お問合せはこちらまで↓↓
あぽろんイオンモール新発田店 TEL 0254-28-8871
(受付時間10:00~21:00)
------------------------------
火曜日にドラム科新開講\(^o^)/【三条店】
(2021.06.22up)
三条店の教室担当です(‘◇’)ゞ
火曜日にドラム科を開講しました!
現在三条店ではお子様からご年配の方まで幅広い年代に人気のドラム科。
好きなアニメの曲を叩いている小学生ドラマーさんや昔から好きな曲をドラムで演奏してみたい!と始められたシニア世代の素敵な女性も皆さんレッスンを楽しんでくださっています。
「やってみたい」と思った時が始め時です。リズム感や手足が動くかーという心配はひとまず置いておきましょう!
本物のドラムを叩くことは「ストレス解消にもなる」とレッスンしている皆さんからよく聞きます。「ちょっとストレス発散したい」それくらいでも良いのです。
無料体験レッスン受付中(^^♪
お問合せだけでも大歓迎です!
三条店 0256-33-7812
営業時間平日 14:00~19:00 土日祝日 11:00~19:00
土曜フルート科開講中!【新発田店】
(2021.06.21up)
暑い日が続いていると夏みたいで気分も上がりますね!!
さて、夏といえば吹奏楽のコンクールが近づいてきましたね!
土曜日フルート科につきましてご案内致します♪
尾崎 博也(おざき ひろや)先生
尾崎先生のプロフィールは<こちら>から!
「吹奏楽部でフルート担当になったけど全然上達しない・・・」
「フルートのパートリーダーに抜擢されたけど上手に教えられるかな・・・」
など、部活に所属していると沢山お悩みが出てきますよね。
フルートだからこそ出てくるお悩みを解決してみませんか?
学生さんのほかにも、「時間が出来たからまたチャレンジしてみようかな?」
など、以前フルートを経験されていた方も多く在籍頂いております。
お昼だけでなく、夕方の時間も開講しているので、お好みの時間でレッスン可能です!
受講者さんのお悩みに合わせたオーダーメイドのレッスンをしているので、一緒にお悩み解決への一歩を楽しみましょう♪
気になった方はお気軽にお問合せお待ちしております!
※レッスン室内に飛沫感染防止のためパーテーション、空気清浄機の設置しております。
レッスンを受講の際は消毒液で手指の除菌にご協力宜しくお願い致します。
-------------------------------
↓↓お問合せはこちらまで↓↓
あぽろんイオンモール新発田店 TEL 0254-28-8871(受付時間10:00~21:00)
------------------------------
トロンボーンを吹いてみませんか? 体験レッスン受付中!【新潟店】
(2021.06.13up)
温かい音色と、スライドを装備したルックスが目を引くトロンボーン。
吹奏楽やオーケストラ、ジャズやスカなど幅広い音楽シーンで活躍する楽器です。
あぽろん新潟店では日曜日にトロンボーン科を開講中。
担当の小泉先生は小学5年生からトロンボーンをはじめ、中学・高校・大学と吹奏楽部に所属し経験を積んでこられましたので、
部活をやっている学生さんや、今後アンサンブルに挑戦したいという方に大変おすすめです!
(実際に、吹奏楽部の学生さんも通ってくださっています^^)
もちろん、趣味でトロンボーンをやりたいという方には、
憧れの曲が吹けるように基礎と応用を交えながら丁寧にレクチャーいたします!
あなたのお好きな音楽を教えてくださいね!
そして、トロンボーンは旋律を吹くときも伴奏として演奏するときも、とても美しく鳴る楽器です。
ひとりでも、アンサンブルでも楽しむことができます。
また、吹き口(マウスピース)も大きく、初心者さんでも必ず音を出すことができます!
呼吸を使う楽器なので、肺や腹筋を鍛えることにもつながり、健康面にもいい効果が期待できます♪
これからはじめたい方はお気軽にトロンボーンの体験レッスンにお申込みくださいませ!
皆様からのお問合せ、心よりお待ちいたしております♪
≪新潟店 トロンボーン科 お問合せ先≫
TEL 025-229-4030 (受付時間11:00~19:00)
E-Mail ams@apollonmusic.com
体験レッスン申込フォームからもどうぞ→ 体験レッスンお申込みフォーム
6月から水曜ピアノ科新開講!【新発田店】
(2021.05.27up)
一度はピアノが弾けたら…。なんて憧れたことはありませんか?
時間に余裕が出来てピアノを始めてみたい方、
保育士試験対策でピアノ教室を悩まれている方など、
ピアノに関するお悩みを持つ方は初心者、経験者問わず沢山いらっしゃるかと思います。
そんなあなたに朗報です!
<6月から水曜日ピアノ科が開講します!>
青木 里歩(あおき りほ)先生
青木先生のプロフィールは<こちら>から!
始めてピアノにチャレンジする方から、
またピアノを弾いてみたい!と考えている方も絶賛大募集です!
受講者様のペースに合わせて、ゆっくりレッスンを進めているので、
「レッスンのスピードが速くてついていけない…(泣)」という心配も無いですよ♪
夜のお時間まで開講しているので、学校帰りやお勤め帰りの方もオススメです(*^_^*)
ご不明点ありましたら、お電話からでもお問合せお待ちしております!!
一緒に音楽を楽しんでみませんか?
体験レッスンのお申込みお待ちしております!
※レッスン中はマスクのご着用、消毒液での手指の除菌にご協力宜しくお願い致します。
-------------------------------
↓↓お問合せはこちらまで↓↓
あぽろんイオンモール新発田店 TEL 0254-28-8871
(営業時間 10:00~21:00)
------------------------------
土曜日ドラム科新開講!【新潟店&新発田店】
(2021.05.20up)
人気のドラムレッスンに、新しいクラスが開講しました!
新潟店は土曜日・新発田店は日曜日に新設、受け持ちは晴野(せいや)先生です。
晴野先生紹介ページはこちら
晴野先生は、かつてはあぽろんに通う会員さんでした。その際の講師さんの笑顔と丁寧なレッスンに「いつか講師になりたい」というお気持ちが芽生えたそうです。
昭和音楽大学を卒業した後は、都内でバンド活動をされてきました。
都内で研鑽を積んできた晴野先生のドラムは、ものすごい音量と迫力です!
演奏もさることながら、きっちりと基礎も習得されていますので、これからはじめたい方はもちろん、すでにライブ活動など本格的にやっている方にも大変おすすめです!
これから挑戦したい方も、スキルアップを目指している方も、ぜひ一度、無料体験レッスンをご受講くださいませ!
皆様からのお申込み、心よりお待ちいたしております!
≪開講店舗≫
あぽろん新潟店 土曜日 TEL:025-229-4030
あぽろんイオンモール新発田店 日曜日 TEL:0254-28-8871
ギター科 ファビオ先生のインタビュ―記事が「jazz Life」6月号に掲載されました!
(2021.05.16up)
あぽろんミュージックスクール ギター科講師、そしてジャズギタリストとして活動しているファビオ先生。
そのファビオ先生とJOSENさんから成るギターデュオ“Rich & Ricci”のインタビュー記事が「jazz Life」6月号に掲載されました!
尚、新しくリリースしたアルバムの音源はitunesやSpotifyなどでも配信されているそうです!
ぜひ皆さん、チェックしてみてください♪
ファビオ先生から直接ご指導いただけるレッスンは、新潟店・イオン新潟西店・新発田店にて開講中です!
ジャズはもちろんのこと、レッスンではポップスやロックにも対応しています。
物腰やわらかなファビオ先生のレッスンは、はじめての方から経験者まで、大変ご好評をいただいております!
皆様もこの機会にぜひ、体験レッスンへお越しくださいませ。
≪ファビオ先生ギター科 開講店舗≫
あぽろん新潟店 TEL 025-229-4030(受付時間 11:00~19:00)
あぽろんイオンモール新発田店 TEL 0254-28-8871(受付時間10:00~21:00)
あぽろんイオン新潟西店 TEL 025-201-1527(受付時間10:00~21:00)
日曜にグループギターが新開講しました!【新発田店】
(2021.05.14up)
新発田店の教室担当です!
5月より大人気ギター科のグループレッスンが日曜日に開講しました(*^^*)
大人気のアコースティックギター科、エレキギター科どちらも対応しております!
午前中~お昼の時間で開講中です。お好きな時間枠でレッスンを受けることが出来ますよ♪
5月のレッスン日は16日、23日、30日の3回です!
これから始めてみたい方、ギターを一緒に始める仲間が欲しい方、演奏方法にお悩みを持っている方など大歓迎です!
気になった点や、ご不明点などありましたらお気軽にお問合せ下さいませ♪
日曜日のほか、月曜日、水曜日、木曜日、金曜日もグループギター科開講中です♪
体験レッスンお申込みお待ちしております!!(*^_^*)
※レッスン中はマスクのご着用、消毒液での手指の除菌にご協力宜しくお願い致します。
-------------------------------
↓↓お問合せはこちらまで↓↓
あぽろんイオンモール新発田店 TEL 0254-28-8871
(営業時間 10:00~21:00)
------------------------------
練習環境もばっちりです!
(2021.05.04up)
当ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます!
“音を出せる環境じゃないから練習ができない”
と、楽器をはじめるときは心配になりますよね。
あぽろんミュージックスクールでは、そんなお悩みにお答えすべく、ご入会後はレッスン室の個人練習レンタルを行っております^^
レッスンの入っていない日に限りますが、30分330円で音を出していただけますよ♪
感染症対策のため楽器はお持ち込みを推奨していますが、楽器を持ち運ぶのが難しい方は教室のものをお使いいただいても大丈夫です!
遠方へのお出かけやお食事がなかなかし辛い昨今、この機会にたくさん練習して上達を目指しませんか?
ぜひ音楽をはじめる際は、練習環境もバッチリのあぽろんミュージックスクールへお越しくださいませ。
お問合せ、心よりお待ちしております ^^
月曜日にサックス科新開講\(^o^)/【三条店】
(2021.04.22up)
とってもお久しぶりの三条店教室担当です。
三条店月曜日に新しくサックス科を開講しました。
「まったくやったことないけど・・・」という方も心配いりません!
ぜひ体験レッスンで山崎先生と本物のサックスを吹いてみましょう。
きっと、これからいろんな曲を吹いてみたい・・・と思えるようになります。
吹奏楽部の指導経験も豊富なので、現役部員さんも大歓迎♪
「パートリーダーになって後輩にどう教えたらいいのか」「コンクールでソロを任された」
というお悩みにも力を貸してくれます。
無料体験レッスン募集中です♪
お問合せだけでもお待ちしております!
レッスン日程
4/26・5/10・5/17・5/24
サックス教室講師
山崎 実企(ヤマザキ ミキ) 先生
サックスという楽器は、管楽器の中で最も簡単に音を鳴らす
ことができる楽器と言われています。
そう、誰もが楽器を初めて持った時から音が鳴るんです。
しかし、簡単に音が鳴ってしまう分、最初にしっかりと基礎を
固めてしまわないと、どんどん行き詰まってしまいます。
初めてサックスをやってみようって思う方も経験者の方も、
しっかりと基礎を踏まえて、最終的には自分にしか出せない
音で、いろんな曲を吹けるようになってみませんか。
コンクール、音高や音大の受験にも対応します。
詳しいお問い合わせは【あぽろん三条店】まで
TEL 0256-33-7812 営業時間:平日14:00~19:00
土日・祝 11:00~19:00
トランペット受講者さんインタビュー♪
(2021.04.17up)
あぽろんミュージックスクールのホームページをご覧いただきありがとうございます♪
“あぽろんの教室ってどんなところ?”
“どんな先生が教えてくれるの?”
“どんな人が習っているの?”
そんな疑問にお答えすべく、習っている受講者さんにインタビューをさせていただきました!
今回は新潟店で人気の「トランペット科」杉浦 優実子先生クラスに通う土田美音(みお)ちゃんのご登場です!

美音ちゃん(左)と杉浦先生(右)
スタッフ 「美音ちゃん、本日はよろしくお願いします!」
美音ちゃん 「よろしくお願いします!」
スタッフ レッスンを始めたきっかけを教えてください
美音ちゃん「中学に入って吹奏楽部でトランペットを始めました。ちょうどこの企画(もらえるキャンペーン)があって、やってみようと思いました。」
スタッフ レッスンに通ってみていかがですか?
美音ちゃん 「楽しいです!」
スタッフ レッスンではどんなことを教えてもらっていますか?
美音ちゃん 「先生と曲をやったり、部活の曲で楽譜の読み方やリズムで分からないところを教えてもらったりしています」

音出し練習中
スタッフ おお~。すでに通って2~3ヶ月経ちますが、レッスンの成果はいかがですか?
美音ちゃん「リズムの取り方がちょっとずつ分かってきたし、楽譜の読み方が速くなったなって思います」
スタッフ 素晴らしい! 杉浦先生のレッスンの雰囲気を教えてください。
美音ちゃん「とってもしゃべっていて楽しいし、やさしく教えてくれるので、とてもやりやすいです。」

笑顔が素敵な美音ちゃん。とっても楽しそうです!
スタッフ いいですね~!これからの目標を教えてください。
美音ちゃん「人前で吹いても恥ずかしくないように、いつでも吹けるようにしていきたいし、今年から後輩も入ってくるので慕われるような先輩になりたいです」
スタッフ 素敵です!これからも頑張ってくださいね。美音ちゃん、今日はありがとうございました!
美音ちゃん 「ありがとうございました!」
いかがでしたか?
部活で分からないところをレッスンで学ぶ、熱心な美音ちゃん。
笑顔で楽しそうに先生と話されていたのが印象的でした。
これからますます上手になって、素敵な学校生活、音楽生活を送ってくださいね^^
この度はインタビューへのご協力、ありがとうございました!
◇──────────────────────────────◇
あぽろん新潟店のトランペット科はマンツーマンレッスン(個人)で対応させていただいております。
吹奏楽部の学生さんや、趣味で楽しむ社会人の方まで、あなたの目標やご希望に合わせてレッスンを行わせて頂きます。
先生方もやさしく・丁寧に教えてくださいますので、初めての方も安心してご参加くださいませ。
また、今回のインタビューに出てきましたとおり、2021年4月30日まで【楽器がもらえるキャンペーン】も実施しております。
期間中にご入会いただきますと、新品のトランペットとお手入れセットを進呈させていただいております。
「トランペットがやってみたい」「吹けるようになるかな」と気になっている方は、ぜひこの機会に、無料体験レッスンをご受講くださいませ。
皆様からのお問合せ、心よりお待ちいたしております!
≪杉浦先生 トランペットレッスンお申込み・お問合せ先≫
あぽろん新潟店 TEL 025-229-4030 E-mail ams@apollonmusic.com
(電話受付時間 11:00~19:00)
体験レッスンお申し込みフォームはこちら
※トランペットの他、トロンボーン、サックス、フルート、クラリネットの管楽器科目も好評開講中です!
まるごと下越!に掲載されました!【新発田店】
(2021.04.15up)
<4月号のまるごと下越!にあぽろんミュージックスクールが掲載されました!!>
新発田市、村上市、豊栄市、胎内市、聖篭町に配布、設置しておりますので、
見かけた方はぜひお手に取ってご覧ください♪
あぽろんミュージックスクールでは、4月30日までに入会していただいた方に
もれなく、あぽろん特製オリジナルバッグをプレゼントしています!
楽譜やドラムスティックを入れて持ち運びやすいサイズになっているので、是非この機会にご利用お待ちしております♪
また、管楽器科(アルトサックス、フルート、トランペットなど)の通常コースにご入会いただいた方限定で、
今ならなんと、、、ご入会クラスの管楽器本体がもらえちゃうんです!!Σ(・□・;)
※イオンモール新発田店は火曜日サックス科、土曜日フルート科を開講しております!どちらも体験レッスン募集中です、お気軽にお問い合わせください!
気になる点や、ご不明点などありましたらお気軽にお問い合わせください(*^_^*)
入会キャンペーン終了まで残り16日!この春は一緒に音楽を楽しみましょ~!!
-------------------------------------
体験レッスンのお申し込みは<無料体験レッスンお申し込みフォーム>や、
↓↓お電話からのお問合せも承っております!↓↓
新発田店 TEL 0254-28-8871
-------------------------------------
【お知らせ】教室内での感染症対策について
(2021.04.08up)
あぽろんミュージックスクール会員様、保護者様各位
お客様各位
平素はあぽろんミュージックスクールをご愛顧頂き、厚く御礼申し上げます。
レッスンをご受講中の会員様に於かれましてはレッスン受講時の新型コロナウィルス感染対策として、施設内での手指の消毒、マスクを着用してのレッスンへの参加などご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。
新型コロナウィルスに関しましては県内外を問わず依然予断の許されない状況が続いておりますが、あぽろんでは引き続き下図に記す通りの感染予防対策を徹底をした上で、レッスンを実施いたします。
下図にも記載されていますように、ご受講に不安がある場合や長期自粛をご希望の場合には、入会規約にあります「休会制度」をご活用ください。
※下図は2020年6月のレッスン再開時にお知らせした内容に一部改訂を加えさせていただいた内容となります。
※レッスンが休講となる場合には各拠点よりご連絡させていただきます。
お問合わせ先
■新潟店 niigata@apollonmusic.com ☎025-229-4030(受付時間11:00-19:00)
■長岡店 nagaoka@apollonmusic.com ☎0258-35-1289(受付時間11:00-19:00)
■三条店 sanjo@apollonmusic.com ☎0256-33-7812(受付11:00-19:00)
■イオン西店 aeon-nishi@apollonmusic.com ☎025-201-1527(受付時間10:00~21:00)
■イオンモール新発田店 shibata@apollonmusic.com ☎0254-28-8871(受付時間10:00 – 21:00)
■駅南店 ekinan@apollonmusic.com ☎025-242-3900(受付時間11:00 – 19:00)
ドラム科川瀬先生にインタビューしました♪【新発田店】
(2021.04.06up)
こんにちは!新発田店の教室担当です!
外の気温が上がり、いよいよ春本番ですね~!!(*^_^*)
春は新しいことを始めたくなりますよね♪
<本日はお子様から大人の方に大人気のドラム科についてご案内いたします!>
「この曲のリズムパターンをできるようになりたい!」
「これからドラムを始めてみたいけど、何から始めていいのか分からない・・・。」
「ドラムを叩くときのフォームはこれで合っているのかな?」
などなど、様々な悩みが出てくるかと思います。
そんな時こそ、気軽に相談できる先生がいると安心しますよね♪
本日は、ドラムとレッスンの内容について川瀬先生にインタビューをさせて頂きました。
Q1 先生がドラムを始めたきっかけを教えてください!
A 当時僕は弦楽器をしていましたが、ドラムをやっている友達が会うたびに上達している姿を見て、自分もやってみようと思い、弦楽器からドラムへ転向しました!
Q2 体験レッスンはどのようなことをしますか?
A 初心者の方にはドラムを叩く楽しさを知ってもらいたいので、簡単に叩けるビートや、実際に曲に合わせて叩く喜びを知ってもらおうと思っています!経験者の方には今まで知らなかったようなテクニックに触れてもらい、ドラマーとしての引き出しを増やすきっかけになるレッスンを提供します!
Q3 興味を持ってくださった方へ一言!
A ドラムは難しそうと思うかもしれませんが、やってみると実は簡単です!どういう練習をするかだけでなく、どういう気持ちで叩いたらすぐに上達するかもお伝えできると思います!僕と一緒に楽しくドラムを演奏しましょう!
いかがでしたか?
火曜日の川瀬先生はお昼から夜の時間帯までレッスン開講しているので、通いやすい時間を選ぶことが出来ます!
ぜひ一度無料体験レッスンにてお待ちしております~(‘◇’)ゞ
-------------------------------------
体験レッスンのお申し込みは<無料体験レッスンお申し込みフォーム>や、
↓↓お電話からのお問合せも承っております!↓↓
新発田店 TEL 0254-28-8871
-------------------------------------
まるごと生活情報に掲載されました♪【長岡店】
(2021.04.06up)
長岡市内をはじめ、見附市、小千谷市にて配布中の『まるごと生活情報』の最新号にあぽろん長岡店が掲載されています(*´▽`*)
あぽろん長岡店だけではなく、長岡駅周辺の様々なお店が紹介されておりますので要チェックです(^^)
そして掲載されているように現在あぽろんでは「楽器がもらえるキャンペーン」を実施中!!
そうなんです…
楽器がもらえちゃうんです。
4月30日までに対象科目のレッスンを通常レッスンにてスタートしたお客様に楽器をプレゼント♪
長岡店では
月曜日、金曜日に開講中のTAKAO先生サックス科
火曜日に開講中の山﨑実企先生のサックス科
が対象科目となっております。
いずれの曜日も無料体験レッスン受付中!
体験レッスンのご受講は楽器をお持ちでなくても大丈夫♪
除菌済みの教室備品の楽器でレッスンをお楽しみいただけます(´▽`)
ぜひこの機会にサックスのレッスンを始めてマイ・サックスをもらっちゃおう♪♪
まずはお気軽に体験レッスンへお越しくださいませ♪
★体験レッスンの日程はコチラをチェック!→長岡店 体験レッスン日程
(記載されている体験レッスンのお時間は一例でございます。ご希望のお時間等がございましtらお気軽にお問い合わせくださいませ)
★体験レッスンのお申込みはコチラ→体験レッスンお申込みフォーム
★楽曲がもらえるキャンペーンの詳細はコチラ→楽器がもらえるキャンペーン
♪お問い合わせ先♪
あぽろん長岡店
☎ 0258-35-1289(お問合せ受付時間 11:00-19:00)
メール nagaoka-ams@apollonmusic.com
4/6(火)BSNラジオに出演します♪
(2021.04.05up)
4月6日(火)BSNラジオ人気番組“工藤淳之介 3時のカルテット”に 弊社ウクレレ・ギター科講師 シブヤ先生が出演されます!
出演時間は4月6日(火)15:10頃~ (番組放送は15:00~)
ボーカル科体験レッスン受付中!【新発田店】
(2021.03.26up)
「マスクを着けて外出するようになってから聞き返されるようになった・・・」そんな機会が増えたと思いませんか?
<そんなあなたに朗報です!>
当店のボーカル科レッスンを受けて滑舌力を向上してみませんか??
「ボーカルレッスンって、歌う事が目的じゃないの?」と思う方が多いかと思います。
もちろんレッスンでは歌います!
ですが、発声練習や姿勢も見て頂けるので滑舌を良くしながら歌唱力も上がるので一石二鳥なんです!!
好きな曲を歌いたい方、歌声の音域を広げたい方のほか、滑舌を鍛える目的の方など、
様々なきっかけを持ってレッスンを受けられる方が沢山いらっしゃいます!
ボーカル科は月曜日・水曜日・木曜日・金曜日にて開講しております。
お昼~夜の時間帯まで開講しているので、お休みの方、お昼の時間を使って何か始めたい方、学校帰りやお仕事帰りなどお好きな時間で通えます!
春だからこそ今まで経験したことの無い新しいことをチャレンジしてみませんか?
体験レッスンお待ちしております(^_-)-☆
-------------------------------------
体験レッスンのお申し込みは<無料体験レッスンお申し込みフォーム>や、
↓↓お電話からのお問合せも承っております!↓↓
新発田店 TEL 0254-28-8871
-------------------------------------
火曜日ドラム科開講中♪【新発田店】
(2021.03.19up)
<この春からドラムや新しいことを始めてみたい方に朗報です!!>
お子様~大人の方まで大人気のドラム科が火曜日に開講しました!!(*^_^*)
3月レッスン日→30日
4月レッスン日→6日、13日、20日
上記の日程にてレッスンございます!
「ドラムを始めてみたいけど何から始めればいいの?」
「ドラムって複雑で難しそう・・・。」
「この曲をドラムで叩いてみたい!」
などなど、ドラムに関するお悩みがありましたら是非ご相談ください!!
レッスン時間につきましては、お昼から学校帰りやお勤め帰りの方まで通いやすい夜までレッスン開講中です♪
スティックの持ち方やドラムの叩き方まで、あなたのペースに合わせてドラムを楽しめますよ♪
気になった方はぜひぜひ当店までお問い合わせください!!
お電話や<無料体験レッスンお申し込みフォーム>からの
体験レッスンのお申込み可能です◎
↓↓お電話でのお問い合わせはコチラまで↓↓
イオンモール新発田店:TEL 0254-28-8871
3月新規開講!火曜日:トランペット科 管楽器がもらえるキャンペーン実施中【イオン新潟西店】
(2021.03.13up)
*3月新規開講*
火曜日 トランペット科 渡部 遥(わたなべ はるか)先生をご紹介します!!
『この春何か始めたいな』
『昔やっていたことがあるけど、またやりたい!!』
『部活で始めたけど、よくわからない・・・。もっと上手になりたい!!』
是非、一度渡部先生の体験レッスンを受けてみませんか?
3月は16日・23日・30日にて体験レッスン受付中♪
~渡部先生プロフィール~
『10歳よりトランペットを始め、沖縄県立芸術大学卒業後、6年間ドイツへ留学!!ベルリン芸術大学、ロストック音楽・演劇大学大学院を卒業後、日本に帰国。その後、桐朋オーケストラ・アカデミーを修了。これまでトランペットを藤井裕子、祖堅方正、津堅直弘、長谷川潤の各氏に師事。ドイツでは、コンラディン・グロート、ライナー・アウアバッハ各氏に師事した他、エドワード・タール、ボー・二ルソン、マヌエル・ブランコ、イェンス・リンデマンほか多数のマスタークラスを受講しトランペットの奏法、音楽的アプローチなどを様々な角度から研究している。帰国後は、山形交響楽団、東京交響楽団、オーケストラ・アンサンブル金沢などへ客演。』
現在は新潟在住、各所で演奏活動をされているそうです。
~先生からのメッセージ~
『どうしたら皆さんがもっと楽しく音楽が演奏できるかを常に考えています。人間は十人十色。型にはまらない、ひとりひとりに合わせたアドバイスをしたいと思っています。そして常にワイワイとした雰囲気でトランペットを吹くことが楽しいと感じてもらえるように心がけています。』
いかがでしたか?
大好評頂いている「楽器がもらえるキャンペーン」も実施中!
https://apollonmusic.com/school/oshirase/3619/
お問い合わせはお気軽に
あぽろんイオン新潟西店 tel:025-201-1527(10:00~21:00)まで!
皆さまの「楽しみたい」「上達したい」を応援・サポート致します!(^^)!
お問い合わせ、お待ちしております♪
土曜日 トロンボーン科 開講中!! 丸井瑞樹先生♪ 【駅南店】
(2021.03.11up)
あぽろん駅南店にて丸井瑞稀先生によるトロンボーンのレッスンが土曜日に開講中♪
トロンボーンに興味はあるけど
「楽器を持っていないしなぁ…」
「楽器の経験がないからなぁ…」
「楽譜も読めないから…」
と思っているそこのあなた!
ご安心ください♪まったく問題ございません!!
あぽろんのレッスンでは経験・年齢・性別問わず、どなたでもトロンボーンがお楽しみ頂けるレッスンとなっており、楽器も完備しておりますので楽器を持っていなくてもご受講頂けます♪
(楽器がもらえるキャンペーン対象科目です/詳細は下記をご参照ください)
レッスンでは初めてのトロンボーンの持ち方、音の鳴らし方から丁寧にお教えいたしますので一緒に憧れのトロンボーンを楽しんじゃいましょう♪
もちろん経験者さんの技術向上も承ります。
レッスンでは吹奏楽の練習もお手伝い致します♪
「部活での練習だけでは物足りない…」
「大会までに演奏を仕上げたい…」
「どうしても苦手な部分がある…」
「吹奏楽部でトロンボーンをやりたいけど経験がないので不安…」
などなど吹奏楽にまつわるお悩みやレッスンも大歓迎です♪
部活で取り組んでいる楽曲を持ち込んでのレッスンにも対応致します。
トロンボーン科の無料体験レッスン参加申込受付中♪
3月は以下の日程でトロンボーン科のレッスンをお楽しみ頂けますので、興味がある方はお気軽に無料体験レッスンにお越しくださいませ♪
3月の開講日
(土)6日,13日,20日
体験レッスンのお申込みはコチラ→体験レッスンお申込みフォーム
(体験レッスンはお一人様30分間の個人レッスンでございます)
★楽器がもらえるキャンペーン対象科目です★
2021年4月30日までのレッスンスタートでトロンボーンをプレゼント!!
詳しくはコチラ→楽器がもらえるキャンペーン
★丸井先生のプロフィール、先生からのコメントはコチラをご覧ください★
講師紹介ページ→丸井瑞稀(まるいみずき)先生
★アーカイブ☆
過去のお知らせはこちら↓↓↓
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月