ドラムもパーカッションも楽しめるレッスン!【新潟店】
(2023.05.18up)
ホームページをご覧の皆様、こんにちは!今回は新潟店で好評開講中の「ドラム&パーカッション科」のレッスンをご紹介♪
日曜日 澤口先生のレッスンではドラムのほか、コンガ、ジャンベなどの打楽器類をご用意しております!
レッスンではドラムはもちろん、パーカッションに特化したレッスンや、
ドラムにコンガをフュージョンさせた奏法などにも対応いたします^^
担当の澤口先生は、卓越した技術をお持ちでありながら、それらを気さくにユーモアを交えながら教えてくださると評判の講師さんです♪
いつも笑顔の澤口先生です☆彡

澤口先生のプロフィールはこちら
はじめての方は、初歩のフォームや叩き方、簡単な楽譜の読み方からマスターすることができます。
そして、お客様それぞれの「叩きけるようになりたい」「こうなりたい」に向かって、様々な展開をご用意してくださいます。
あなたの好きな曲で対応してくださるので、モチベーションを保ちながら受講することが出来ますよ!
先生のアドバイスのもとに練習を重ねていくことで、必ず上達して憧れの曲が叩けるようになります^^
マンツーマンなので叩き方もしっかり確認しながら練習できます!
ちなみに今、パーカッションで通われている方は、多重録音にチャレンジしているとのことです(!)先生と一緒にフレーズを考えながら、録音をして曲を完成させるとのこと!
長年通って頂くと、趣味でもこんな風に楽しむことが出来るようになるんです♪
打楽器は叩けば音が鳴るので、老若男女問わずおススメです!
練習を重ねるほどにリズムの面白さ、奥深さに魅了されること間違いありません。
何より、打楽器類のダイナミックなサウンドに、叩くたびに気持ちがスカッとしますよ!^^
楽器の未経験者の方や、「できるようになるかな」と思われている方にこそ、触れていただきたい楽器です。
ぜひ一度、日曜日の「ドラム&パーカッション」コースに遊びに来てくださいませ!
皆様からの無料体験レッスンのお申込みを心よりお待ちいたしております♪
◇◇◇
無料体験レッスンのお申し込みはこちらからどうぞ!
あぽろんミュージックスクールホームページ
無料体験レッスン申込みフォーム
あぽろん新潟店では日曜日「ドラム&パーカッション科」
木曜日「ドラム科」で開講しています。
新潟店 体験レッスン開催日程ページ
澤口先生はあぽろん各店で「ドラム科」の開講をしております!
長岡店 体験レッスン開催日程ページ
三条店 体験レッスン開催日程ページ
イオン新潟西店 体験レッスン開催日程ページ
新潟駅南店 体験レッスン開催日程ページ
イオンモール新発田店 体験レッスン開催日程ページ
ここまでご一読いただきまして、ありがとうございました!
6/11 あぽろん×ヤマハ ドラム体験会開催致します!
(2023.06.11up)
6月11日(日)に
ドラム体験イベント「DTXタッチ&トライ」
を開催致します!
全くドラムを叩いたことがない方、ちょっと興味がある方など初めての方でもご参加いただける無料の体験イベントです!
プロドラマー岩尾達樹先生によるデモ演奏やヤマハの電子ドラムを複数台展示しております♪
先生のプロフィールは添付の画像に記載しておりますので、是非ご覧ください。
日時:6月11日 ①12:30~ ②14:00~ ③15:00~
場所:イオンモール新発田店 1階セントラルコート
無料で観覧・体験の参加が可能です。体験の事前予約も可能です!
お気軽にあぽろんイオンモール新発田店へお問い合わせ下さいませ♪
当日~6/30までの期間中にヤマハの電子ドラムをご購入で豪華特典をご用意しております!
皆様のご来場、お待ちしております!
当イベントについてのお問い合わせはこちら
あぽろんイオンモール新発田店
〒957-0061 新潟県新発田市住吉町5丁目11番地5号イオンモール新発田2F
営業時間:10:00~21:00 定休日なし
TEL:0254-28-8871
FAX:0254-22-9500
e-mail:shibata-ams@apollonmusic.com
5/14 あぽろん×YAMAHA ドラム体験会開催!
(2023.05.11up)
5月14日(日)に
ドラム体験イベント「DTXタッチ&トライ」
を開催します!
今回、全くドラムを叩いたことがない方、
ちょっとだけ興味がある方など、
初めての方でもご参加いただける無料の体験イベントです♪
プロドラマー岩尾達樹先生に教えてもらえます。どなたでも体験会のご参加大歓迎です!
また、岩尾先生によるデモ演奏や、
ヤマハの電子ドラムを複数台展示しておりますので、ドラムをされている方もお楽しみいただけます。
ぜひヤマハの電子ドラムを叩きにいらしてください♪
—————————————-
5/14(日) ①13:00~ ②14:00~ ③15:00~
イオン新潟西店 1階 北入口側催事場にて
無料で観覧、体験会の参加可能です。お気軽にあぽろんイオン新潟西店へお問い合わせ下さいませ。
※体験会は事前にご予約いただいた方を優先でご案内させていただきます。
ご予約はあぽろんイオン新潟西店までご連絡ください。
—————————————-
当日ヤマハの電子ドラムをご購入で豪華特典のプレゼントもご用意しております!
当イベントについてのお問い合わせは
あぽろんイオン新潟西店
TEL:025-201-1527(10:00~21:00)
e-mail:aeon-nishi@apollonmusic.com
まで、お気軽にご連絡くださいませ。
皆さまのご来場、楽しみにお待ちしております!
月曜日にギター科新開講!【長岡店】
(2023.05.07up)
こんにちは!あぽろん長岡店です。
長岡店ではこの5月から月曜日にギター科が新開講しました!
担当講師の山田丈博先生が皆様がより自由に、より楽しくギターを弾けるようにお手伝い♪
レッスンはギターをまだ持ったことのない未経験者さんから既に活動中の経験者さんまで幅広くお楽しみいただける内容をご用意致します♪
先ずはお気軽に無料体験レッスンにお越しくださいませ。
月曜日ギター科 講師:山田丈博先生
担当科目:エレキギター、アコースティックギター
未経験者さんや初心者さんにはギターの持ち方や弾き方から、
経験者さんには音楽理論を交えた上達のテクニックをお教えいたします☆
無料体験レッスンお申し込み受付中!
お申し込みはあぽろん長岡店までお気軽にお問い合わせください♪
♪♪♪お申し込み・お問い合わせ先♪♪♪
あぽろん長岡店
Tel 0258-35-1289(11:00-19:00)
体験レッスンのお申し込みはお申し込みフォームからもお気軽にお申し込み頂けます♪
山田丈博先生プロフィール
12歳の時に友人のすすめでエレキギターを始める。独学で当時流行っていたヴィジュアル系ロックバンドの楽曲をコピーする傍ら、地元のインディーズバンドの耳コピ―などで音楽に必要な音感を鍛える。
高校在学中にはバンド活動と同時にルーツミュージックであるブルースやジャズに感化され、アドリブ演奏の研究に傾倒する。
高校卒業後は音楽系の専門学校に通い、音楽理論などの音楽の礎を学ぶ。
専門学校卒業後は地元に帰省。いくつかのバンドやユニットプロデュースの他、楽曲や映像作品の提供、音楽BARなどで専属セッションミュージシャンとして活躍し現在に至る。
♪メッセージ♪
音楽とは美しくも儚い芸術/学問です。学問と聞くと堅苦しいイメージがありますが、本質はいつも学びの左記に存在します。
ギターは手軽に弾けて楽しめるたいへん優れた楽器です。また、アンサンブルにも長けており、多くの場面で活躍します。
音楽には世代はもとより、言葉の壁、人種の壁は存在しません。
音で通じ合う喜びを共に分かち合いましょう。
楽器を持っていなくてもはじめられる♪
(2023.05.02up)
皆様こんにちは!
G.Wはいかがお過ごしでしょうか?
あぽろんミュージックスクールも、G.Wは一部のクラスを除いてレッスンはお休みとなっております。
ということで、今回はスクール 会員様向けのサービスについてご紹介!
あぽろんミュージックスクールでレッスンを行っていない日は、
レッスン室の貸し出しを行っております!
しかも、30分330円とお気軽にご利用いただける料金となっております☆彡
・自宅で音出しが出来ない方
・楽器をお持ちでない方
にぜひご活用いただきたいです^^
「ご近所迷惑になるし楽器は難しい」
「本当に出来るようになるか分からないから買うのは不安」
そんな方、ぜひあぽろんミュージックスクールで楽器をはじめてみてくださいね!
そしてレッスン室利用で楽器を上達しましょう!(^○^)
【長岡店】吹奏楽部員さん注目!吹奏楽コースお申し込み受付中♪
(2023.04.28up)
こんにちは!あぽろん長岡店です!
この春から吹奏楽部に入部された吹奏楽部員さん注目のレッスンをご紹介!!
長岡店で火曜日に開講中のサックス科・山﨑実企先生のレッスンは、管楽器担当の中学生以上の吹奏楽部員さん/吹奏楽団員さんであれば楽器を問わずご受講いただける『吹奏楽コース』を開講中♪
山﨑先生が指導している学校の吹奏楽部はコンクールで金賞を受賞(!!)しているだけではなく、指導を経て「音が変わった!」と周りの学校に驚かれるなどその実力は確かなものです。
部活だけじゃ物足りない
ソロなどの見せ場をよりよくしたい
などなど吹奏楽部での演奏にお悩みの管楽器担当の部員さんはぜひとも一度無料体験レッスンへお越しくださいませ♪
♪対応可能楽器♪
サックス(スポラノ、アルト、テナー、バリトン)
ピッコロ
フルート
クラリネット(エスクラ、ベークラ、アルト、バス)
オーボエ
ファゴット
ホルン
トランペット
ユーフォニアム
トロンボーン
チューバ
♪山﨑実企先生のプロフィールはコチラ♪
♪お申し込みは あぽろん長岡店 まで♪
お電話 0258-35-1289(11:00-19:00)
無料体験レッスンお申し込みフォーム
(吹奏楽コースでのお申し込みの際には「吹奏楽コース希望」とお申し付けください)
※サックス以外でのご受講をご希望の場合…当店でご用意できる楽器はアルトサックス/テナーサックスのみでございます。左記以外の楽器でのご受講をご希望の場合には楽器を持参くださいますようお願い申し上げます。
【新潟店】ギター初心者さん必見!弦交換イベントのご案内
(2023.04.16up)
弦交換をしたことがない初心者さんから、弦交換をきちんと覚えたい!という方に向けて、やりかたをレクチャーさせていただくイベントを開催いたします!
ギターの弦交換は、初めての方には難しく感じるかもしれませんが、当店のスタッフが丁寧にレクチャーいたしますので、安心してご参加いただけます。また、ギターを練習した後のお手入れ方法についてもお伝えいたします。
所要時間は約60分、各回定員は1名様ですので周りに気兼ねなく、ご受講いただけます。
先着5名様限定!メンテに役立つおみやげつき^^
ぜひこの機会にご参加ください!皆様のご参加を心よりお待ちしております。
「はじめての方のための弦交換会」
≪概要≫
■期日 2023年4月29日(土・祝)
■時間 11:00~,13:30~,14:30~,15:30~,16:30~ 各回60分を予定
■会場 あぽろん新潟店
■参加費 ¥1,100(お土産付き♪)、別途弦代がかかります(持参いただいてもOKです!)
■持ち物 弦交換したい楽器、交換用の弦(弦は当店にてお買い求めいただけます。弦の選定もご相談ください!)
■対象楽器 ギター、ベース、ウクレレ
★ご予約方法:お電話やメール、店頭にてお申込みくださいませ。
*アコースティックギター、エレキギター、エレキベース、ウクレレに対応いたします。
≪ご予約・お問合せ先≫
あぽろん新潟店(営業時間11:00~19:00)
TEL:025-229-4030
Email: ams@apollonmusic.com
教室のピアノについて【イオンモール新発田店】
(2023.04.07up)
あぽろんイオンモール新発田店です!教室のピアノについてお知らせです♪
イオンモール新発田店のピアノ教室にはグランドピアノと電子ピアノを設置しております!
流行りのJ-POPから王道のクラシックまで、幅広く対応致します。
1人1人にあったレッスンでピアノを楽しめます♪
イオンモール新発田店のピアノ教室は(月)~(日)開講しております!
無料体験レッスンも受付中ですのでお気軽にお問合せ下さい♪
↓ お問合せ先はこちら ↓
TEL:0254-28-8871(営業時間 10:00~21:00)
HPからのお申込はこちらをクリック!
英語の発音もおまかせのヴォーカルレッスン!【新潟店】
(2023.03.31up)
あぽろんミュージックスクールのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
新潟店で土曜日に開講中のヴォーカル科 Tamako先生。
柔和なお人柄でやさしくご指導してくださる講師さんです♪
そんなTamako先生、実は日本語・英語・ポルトガル語も話すことができるトリリンガルでいらっしゃいますΣ(・ω・ノ)ノ!すごい!
特に、英語は英語発音指導士®︎の資格も取得されているため、細やかな発音のご指導が可能となっております。
“洋楽が好き”“ネイティブのような発音で歌いたい!”そんな方には、Tamako先生にレッスンがおススメ✨
あぽろん新潟店 土曜日にて開講しておりますので、
ご興味のある方はぜひ一度、30分の無料体験レッスンをご受講くださいね!
【Tamako先生 ヴォーカル科】
開講店舗 新潟店
開講曜日 土曜日
お申込み連絡先:TEL 025 – 229-4030(営業時間11:00~19:00)
↓ホームページからもお申込みいただけます↓
無料体験レッスンお申込みページ
4月~(金)ボーカル科新開講!【駅南店】
(2023.03.21up)
駅南店ボーカル科、大人気につき
4月から金曜日にも開講♪
長谷川康充先生のボーカル科が、4月よりあぽろん駅南店でもスタートします♪
長谷川先生は歌を歌うレッスンはもちろん、弾き語りのレッスンにも対応可能!
「カラオケで気持ちよく歌えるようになりたい!」
「普段弾き語りをしているけど、ここが上手くいかない…」
など、歌についてのお悩みがある方はぜひ長谷川先生のレッスンを受けてみてください(^^)/
♪無料体験レッスン受付中♪ お申し込みはこちらから!
【4月レッスン日程】
(金)あぽろん駅南店 4/14、21、28 15:00~、16:00~ほか
Tel:025‐242-3900 / Mail:ekinan@apollonmusic.com
(土)あぽろんイオン新潟西店 4/8、15、22 11:00~、12:00~ほか
Tel:025-201-1527 / Mail:aeon-nishi-ams@apollonmusic.com
ちょっと面白い楽器店あぽろんの「ギター・ドラムチャレンジ」@リバーサイド千秋開催♪
(2023.03.18up)
あぽろん長岡店です♪出張イベントのお知らせでございます。
ギターのコードやドラムの8ビートに挑戦してみよう!
リバーサイド千秋にて『ギター・ドラムチャレンジ』を開催いたします!
このイベントではあぽろんスタッフ&プロドラマーが初めてのギター&ドラムをサポート♪
ギターではドレミやコードをあぽろんスタッフが
ドラムでは基本となる8ビートをプロのドラマーが
それぞれ丁寧にお教えします!!
未経験者さんでもギター/ドラムで曲が演奏できるようになるかも!?!?
ご参加は無料ですので、リバーサイド千秋にお越しの際にはぜひとも挑戦してみてください♪
♪♪♪詳細♪♪♪
開催日 2023年3月21日(火・祝)
時間 11:00~17:00 (お一人10分ほど)
会場 リバーサイド千秋 2Fサンマルクカフェ前特設コーナー
(〒940-2093 新潟県長岡市千秋2丁目278番地)
参加費 無料
内容
親子で挑戦!ギター・ドラムチャレンジ
初心者・未経験の方でもスタッフが優しくサポート
チャレンジして認定証とお土産をゲットしよう!
皆様のご来場を心よりお待ちしております♪
♪あぽろんミュージックスクール入会キャンペーン実施中♪
(2023.03.14up)
新生活スタート間近!
あぽろんミュージックスクールで楽器を始めてみませんか?♪
3月1日~5月31日までにご入会いただいた皆様へ、
あぽろんオリジナルトートバッグをプレゼント!
*あぽろんミュージックスクール3つのポイント*
①初心者の方も経験者の方も大歓迎!わかりやすく丁寧なレッスンで、楽しく上達ができます♪また楽器ができるスタッフも常駐しておりますので、楽器のメンテナンスや購入のご相談なども承ります!
②あぽろんでは会員様1人ひとりに合わせたカリキュラムでレッスンを行います。自分の好きな曲を使って練習もできるので、ずっと演奏したかったあの曲も弾けるようになりますよ♪
③科目は選べる全21科目!お子様から大人の方まで楽しめる多彩な楽器ジャンルで対応いたします!
まずは無料体験レッスンへご参加くださいませ♪
開講科目は店舗によって異なりますので、お近くのあぽろんへお気軽にお問い合わせください!
皆様からのお申込み、心よりお待ちしております(^^)/
ピアノ科 斉藤先生インタビュー!
(2023.02.28up)
ホームページをご覧の皆様、こんにちは!
今回は、ピアノ科人気講師 斉藤伸宜先生のインタビューをお届けいたします。
クラシックからポピュラー、そしてジャズまで多岐にわたるジャンルを網羅的に教えてくださる斉藤先生。ピアノをはじめたきっかけから、レッスンの様子、そしてジャズピアノレッスンについてをお伺いしました♪
ぜひご一読ください。どうぞっ!
◇◇◇
Q1. 斉藤先生の音楽歴を教えてください!
母がピアノの講師をやっていて、自宅で音楽教室をやっていました。それで4〜5歳の時から母からピアノを教わるようになりました。中学校で運動部に入るためにやめてしまったのですが、また高校2年生ころから再開したんです。大学進学をどうしようかなと考えた時に、せっかく今までピアノをやって来たので、そこで音大へいきたいと思いました。
大学進学後もクラシックを学んで、大学を卒業してから東京都内のフランス料理店でピアノを弾いていたんです。そこからジャズをやりはじめました。しばらく都内で活動していたのですが、もっと勉強したいと思ってニューヨークに渡りました。現地に同じ大学を卒業した先輩で、バークリー音楽院を卒業した方がいらして、その方から学びましたね。ニューヨークにいっている間、ずっとピアノを弾いていました。1年半学んで、新潟に戻ってきて、講師活動に至りました。
Q2. レッスンの様子を教えてください!
小さいお子さんから、大人の方まで習っていますね。全く初めての方から、小さい頃ピアノを習っていたけれどもやめてしまって、また弾きたいという方まで、様々です。その方のレベルに合わせて進めていくのが基本ですが、小さいお子さんはある程度決まっていて基礎の本と、曲の本を合わせて進めていきますね。あとは好きな曲があればそれも取り入れてやっていきます。
Q3. ジャズピアノのレッスンについて教えてください!

インタビューの合間にも弾いてくださいました。めちゃめちゃカッコいいです!
色々とやり方はありますが、まずはコードに慣れるところからやっていきます。課題曲を決めて、その課題曲のコードを覚えて、そこからメロディフェイクとかアドリブを順を追って進めていきます。やさしいジャズのスタンダードからはじめますが、受講者さんのやりたい曲があればそれも随時やっていますね。
最初からアドリブを弾くというのは難しいので、楽譜に書いてあることを弾いていただいてもいいです。そこから徐々に崩してもらっています。
ジャズらしい音の入れ方、リズムがあるので、それができているかどうか、というのをレッスンではアドバイスさせてもらっています。一人で弾いていてもなかなか分からないところを助言させてもらう感じですね。いろんな曲を聴いて、味わうのも重要ですので、聴いた方が良い曲なんかもお伝えします。
Q4. ホームページをご覧の皆様にメッセージをお願いします。
楽しんでピアノが弾けることが一番大切だと思っています。緊張せずに、肩肘貼らずにやれたらいいかなと思っています。
どんな曲を弾きたいか、クラシックやポピュラー、ジャズでも、話し合いながらレッスンを進めさせていただきます。どうぞ、お気軽にレッスンにいらしてください!
◇◇◇
いかがでしたでしょうか?
基本から、ジャズの応用まで幅広く教えてくださる斉藤先生。
やさしいお人柄で、安心して受講できると老若男女問わず評判です^^
ジャズの理論と技術、そして感性も養えるほかにはないレッスンを提供してくださっています。
もちろん、ジャズに拘らず全く初めての方には基礎からお教えしますのでぜひお気軽にお越しくださいね。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちいたしております!
【斉藤先生ピアノ科 開講店舗】
斉藤先生レッスンは新潟市内の店舗で開講中です。
お近くのあぽろんにて、ぜひ一度、無料体験レッスンをご受講くださいませ!
■火曜日
新潟店 体験レッスン開催日程ページ
■月曜日
イオン新潟西店 体験レッスン開催日程ページ
■水曜日
新潟駅南店 体験レッスン開催日程ページ
【駅南店】3月~(木)トランペット科新開講!
(2023.02.11up)
管楽器の中でも1位2位を争うほど(!?)
大人気のトランペット科が、
ついに駅南店に・・・!
イオン新潟西店・三条店で開講中の渡部遥先生トランペットレッスンですが、
3月より駅南店 木曜日での開講が決まりました!!
管楽器は一見音を出すのが難しそう…と思われがちですが、コツをつかむとすぐ音が出せるようになります♪
肺活量も鍛えられるので、健康にもとても良いんです!
講師さんが優しく分かりやすくレッスンをしていただけるので、楽しく上達できますよ~(^^)/
ご興味のあるかたはぜひ一度、体験レッスンを受けてみてください!
お申込みお待ちしております♪
【トランペット科 渡部遥先生】
(火)イオン新潟西店
Tel:025-201-1527 / Mail:aeon-nishi-ams@apollonmusic.com
(木)新潟駅南店
Tel:025-242-3900 / Mail:ekinan@apollonmusic.com
(金)三条店
Tel:0256-33-7812 / Mail:sanjo@apollonmucic.com
間もなく開催!新潟ジャズストリート♪
(2023.01.19up)
古町近辺のライブハウスや喫茶店で、ジャズの生演奏が響き渡る「新潟ジャズストリート」!
1月21日(土)に冬の回が開催されます♪
こちらのイベントには、あぽろんミュージックスクール講師さんが多数出演!
普段のレッスンではなかなか見ることのできない講師さんの演奏姿を皆様にもぜひご覧いただきたく、講師さんごとに出演ステージを抜粋してみました!☆彡
ぜひスケジュールを要チェック&この機会に足を運んでみてください!
イベントの最新情報やチケットの入手方法など詳細はこちらから
新潟ジャズストリート公式ホームページ
◇◇◇
※講師名で「あいうえお順」に表記しております。
※【】内はパンフレット記載の会場番号です。
※こちらは1.19現在の情報です。最新情報はジャズストリートホームページをご参照ください。
ギター科 荒井和真先生
14:00~ 【12】A Casa de Eigetsudou
●放課後Notes
ピアノ科 池田知華子先生
12:00~ 【17】NTT東日本プラザビル
●LALALA BLESSING NIIGATA
14:00~ 【11】You&I
●はやかわfeaturing岡崎淳~池田が唄う~
クラリネット科 イサ先生
15:00~ 【5】ジョイア・ミーア
●じゃずすとーーーむ!!
20:00~ 【11】You&I
●イサミサばんど
22:00~【18】木もれ日の店よっ家
●ふらぼ5
ギター科 遠藤三雄先生
12:00~ 【5】ジョイア・ミーア
●あぽろんず
ギター科 金井拓明先生
14:00~ 【20】TABI BAR&CAFE
●佐野佳子&金井拓明 DUO
16:00~ 【14】上古町の百年長屋SAN
●リンデン&パラダイムギフト
18:00~ 【2】コーヒーショップ器
●Hot&CoolJazz Group
ギター科 小林正朗先生
12:00~ 【23】音楽文化会館 練習室10
●Alone Together
ドラム科 サトシ先生
14:00~ 【15】Italian Restaurant LIFE
●シェガンサ
ドラム科 澤口和夫先生
12:00~ 【5】ジョイア・ミーア
●あぽろんず
16:00~ 【7】パルム
●カメケラバンド
サックス科 TAKAO先生
20:00~【13】ブルーカフェ
●おばんざい
ボーカル科 Tamako先生
22:00~【1】ジャズ喫茶 A7
●長谷川 珠子カルテット
ピアノ科 成見有貴先生
14:00~ 【17】NTT東日本プラザビル
●MARI PROJECT
18:00~ 【17】NTT東日本プラザビル
●Project23
ギター科 水落晶彦先生
16:00~ 【18】木もれ日の店よっ家
●De L’Est
18:00~ 【20】TABI BAR&CAFE
●じゃんごっこ ジャンゴ&ステファントリビュート
フルート科 山田文先生
11:00~ 【10】柳都オレンジスタジアム
●昭和レトロジャズバンド
16:00~ 【12】A Casa de Eigetsudou
●FLABTAGS(フラブタグス)
18:00~ 【17】NTT東日本プラザビル
●Project23
サックス科 wacky先生
21:00~ 【5】ジョイア・ミーア
●マンダムズ
◇◇◇
いかがでしたでしょうか?
受け持ちの講師さん、気になる講師さんがいらっしゃったら、ぜひライブをご覧になってみてくださいね^^
また、この他にもたくさんのグループ、ミュージシャンの皆様が出演されます。
ぜひさまざまな会場に足を運んで、楽しんでいただけたらと思います!
そして、あぽろんミュージックスクールではジャズストリート出演の講師さんから直接教えていただけるレッスンを開講しています。
豊富なライブ経験で培った演奏技術を、やさしく丁寧にレクチャーしてくださいます!
気になった方はぜひお気軽に、無料体験レッスンへお越しくださいませ。
無料体験レッスンお申し込みフォーム
皆様からのお問い合わせ、心よりお待ちいたしております!
本年もありがとうございました!年末年始営業時間のご連絡
(2022.12.30up)
早いもので明日は大晦日…!(12月30日現在)
本年も、たくさんのお客様にご来店をいただきまして、誠にありがとうございました。
ミュージックスクールとしましても、多くのお客様に体験レッスンをご受講いただき、そしてご入会をいただき、大変嬉しい一年でした。
また、既に通ってくださっているスクール会員様におかれましては、感染症や大雪などもありました中、お通いいただきましたこと心より感謝申し上げます。
皆様のおかげで、2022年も無事にレッスンを終えることが出来ました。
今後も皆様に多くの笑顔をお届けできるよう、サービスの向上に努めて参ります。来年もどうか変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い致します。
〖年末年始営業のご案内〗
12月31日より店舗毎に変則営業となります。
ご来店の際は、下記をご確認の上お越しくださいませ。
【新潟店、長岡店、三条店】
12月31日:11時~15時
1月 1日:休業
1月 2日:休業
1月 3日:11時開店~18時閉店
1月 4日以降:通常営業(11時~19時)
【イオン新潟西店】
12月31日:10時~18時営業
1月 1日:10時~18時営業
1月 2日:10時~19時営業
1月 3日:10時~19時営業
1月 4日以降:通常営業(10時開店~21時閉店)
【イオンモール新発田店】
12月31日:10時~20時営業
1月 1日:9時~21時営業
1月 2日以降:通常営業(10時開店~21時閉店)
【駅南店】
12月31日:11時~15時
1月 1日:休業
1月 2日:休業
1月 3日以降:通常営業(11時~19時)
尚、ミュージックスクールは1月4日よりレッスンをスタートいたします。
無料体験レッスン受講ご希望の方は、ぜお問合せくださいませ!
2023年もどうぞよろしくお願い致します。
あぽろん株式会社 スタッフ一同
好評につき期間延長!入会キャンペーン実施中♪
(2022.12.27up)
あぽろんミュージックスクールのホームページをご覧いただき、ありがとうございます^^
かわいいオリジナルレッスンバッグがもらえる「入会キャンペーン」、ご好評につき期間を延長中です!
赤・黒・青の3色展開、あぽろんロゴイラスト入りです。
A4サイズのノートや楽譜が入る大きさです!
レッスンのお供にぜひお使いいただきたい一品です✨
この機会に、ぜひ各店での無料体験レッスンをご受講くださいませ!
1/3NewYaerコンサート開催♪【イオン新潟西店】
(2022.12.26up)
2023.1.3(火)
あぽろんPresents New Yaerコンサート開催♪
トランペット科 渡部遥先生
https://apollonmusic.com/school/teacher/3680/
フルート科 尾崎博也先生
https://apollonmusic.com/school/teacher/3118/
ピアノ科 池田知華子先生
https://apollonmusic.com/school/teacher/3116/
ドラム科 晴野先生
https://apollonmusic.com/school/teacher/3767/
4名の先生によるスペシャルコラボコンサート!!
日本のうた、ジブリ、ディズニーなど皆さんご存知の曲がたくさん♪
演奏後には「楽器体験コーナー」もございます。
実際に楽器に触って音をだしてみましょう!どなたでもご参加頂けますのでお気軽にお越しください。
コンサート観覧&楽器体験は無料!
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
【当イベントについてのお問い合わせ】
あぽろんイオン新潟西店
TEL:025-201-1527 (10:00~21:00)
Mail:aeon-nishi-ams@apollonmusic.com
ヴォーカル科 長谷川先生Q&Aインタビュー!
(2022.11.26up)
ホームページをご覧の皆さん、こんにちは!
今日はヴォーカル講師さんの中から長谷川康充(やすあき)先生にインタビューを敢行!
あぽろんでは20年以上講師を勤めてくださっているロングキャリアの長谷川先生にQ&A方式でお答えいただきました。
長谷川先生の指導のポリシーが垣間見える内容となっております。
ぜひご一読ください。どうぞっ♪
◇◇◇
Q.先生のレッスンはどんな人が習っていますか?
A.さまざまな人がいます。「声に自信がない」「自分の歌い方がいいのかどうなのかよくわからない」「音痴を治したい」といった歌に対する“マイナスイメージ”をきっかけにする方。「この曲一曲をとにかく歌えるようになりたい」とか、「高い声を出せるようになりたい」など、問題意識があって改善したいと思う方。
また、「人前で歌った時にもっとほめてもらいたい」とか、「やっぱり基礎から学んでみたい」「バンドでボーカルをやっているが声がもたないしいまいち歌に納得していない」など、さらにステップアップを望まれるかたなどです。
共通しているのはみなさん音楽、歌うことが好きということかと思います。
Q.レッスンでは何を教えていただけますか?
A.よい声を鳴らすボイトレをしたり、うまくかっこよく歌えるコツ「歌心」を伝えて、気持ちよく楽しく歌えるようにします。
Q.どんな人におすすめでしょうか。
A.音楽、歌が好きな方ならどなたでも。 楽器をやる方にもおすすめします。
歌心がわかると、楽器の演奏もよりよくなると思います。
Q.ホームページをご覧の方に、ひとことお願いします。
A.目に見えないもの「声」「歌」を扱っています。歌は誰にでもすぐにできるものではありますが、やっていくと実に奥深いものでもあります。歌をやることは「耳」をよくすることにも繋がると思っています。
本やネットからの情報で知識は得られますが、自分の体の中でおこる現象、レッスンしてみて、声をだして歌ってみて感じることは体験なくしては得られません。
一度どんなものか、試してみてください。
◇◇◇
いかがでしたでしょうか?
長谷川先生のレッスンは、基本の発声法はもちろん、「歌心」に集約されている表現の部分まで、ヴォーカリストとして必要なテクニックをしっかりと身につけることができます。
普段のレッスンは姿勢や呼吸など毎回基本トレーニングからはじまり、楽曲で実際に歌いながら先生からのアドバイスをいただく流れで進んでいきます。カラオケを上達したい方から、バンドのボーカルさんなど本格派の方までしっかりお応えできる内容となっています。
長谷川先生の言葉通り、知識はもちろんですが体で実感しながら生きた情報が得られるのがレッスンの最大の長所。
ぜひご興味を持ちました方は無料体験レッスンへお越しください!
皆様からのお問合せ、心よりお待ちいたしております!(^^)!
【長谷川 康充先生ヴォーカル科 開講店舗】
あぽろん新潟店 体験レッスン開催日程ページ
TEL:025-229-4030(営業時間11:00~19:00)
イオン新潟西店 体験レッスン開催日程ページ
TEL:025-201-1527(営業時間11:00~19:00)
弦交換をマスターしよう!【新潟店】
(2022.11.24up)
ホームページをご覧の皆様、こんにちは!
この度、新潟店にて楽器の「弦交換」をマスターするイベントを企画しました!
「楽器を買ってから一度も弦交換をしていない」
「やり方が分からないので、いつもお店にもっていっている」
「一応、自分でも弦交換するけれどやり方に自信がない」
そんな方のための催しです!
当店スタッフが、1対1で丁寧に弦交換のやり方や、日常的なメンテナンスのアドバイスを時間のゆるす限りレクチャーさせていただきます♪
そして、今回は嬉しいおみやげもついています!
メンテナンス役立つアイテムです☆彡

当日のお楽しみに♪
弦を替えることによって弾きやすさが向上するのはもちろん、
ピカピカになると見た目も美しく、とても気持ちがよいものです!
また、ご自分で替えられることにより楽器の構造理解が深まり、ますます興味と愛着がわきますよ^^
2022年もあと僅か。一緒に楽器をきれいにしませんか?
ぜひ、皆様のご参加を心よりお待ちいたしております!!(^^)!
「はじめての方のための弦交換会」
■日時 2022年12月4日(日)11:00~,13:30~,14:30~,15:30~,16:30~(各回60分、先着1名様まで、事前予約制)
■場所 あぽろん新潟店
■費用 お一人様 ¥1,100(ミュージックスクール会員様は5%OFF)
■持ち物 弦交換をしたい楽器、交換用の弦
*弦は当店にてお買い求めいただけます。弦の選定もご相談ください!
*アコギ、エレキギター、エレキベース、クラシックギター、ウクレレに対応いたします。
■ご予約方法 お電話やメールで当店までご連絡をいただくか、当店スタッフまでお申しつけくださいませ。
≪ご予約・お問合せ先≫
あぽろん新潟店
TEL:025-229-4030(営業時間11:00~19:00)
E-mail: niigata@apollonmusic.com
エアロフォン デモ演奏会&体験会開催!
(2022.11.18up)
11/20(日) エアロフォン デモ演奏会&体験会開催します!
楽器店大賞2022を受賞し話題の、エアロフォン♪
リコーダー感覚で楽しんでいただけるのが、エアロフォンです。
管楽器経験者はもちろん、楽器未経験の方でも楽しんでいただけるのが魅力の一つ!
デモ演奏会では、エアロフォンで、どんな事が出来るのか、実際に見ていただけます。
あぽろんミュージックスクール ウィンドシンセサイザー科講師のWacky先生がエアロフォンで様々な曲を披露します!
体験会では全モデル試奏品をご用意!
実際に試して見ることも、吹き比べていただく事も可能です♪
さらに、ご来場いただいた方には、11月中にAE30、AE20をご購入で専用スタンド、
AE10、AE05、AE01をご購入でお手入れ用クロスをプレゼントします!
日程:11月20日(日)
会場:イオン新潟西店 3階 あぽろん横イベントスペース
時間:デモ演奏会 1部11:30~ 2部13:30~
演奏会後体験会を行います。
観覧・参加無料
この機会に、エアロフォンを試して見ませんか?
ご来場をお待ちしております✨
楽器体験会、参加受付中♪
(2022.10.31up)
あぽろんミュージックスクールのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます♪
ただいま、あぽろん各店では週末にギターとドラムの「楽器体験会」を行っております!
“楽器がはじめての方”“ちょっと楽器に触ってみたい方”そんな皆様へ、当店スタッフが、楽器の持ち方などの初歩から、簡単な曲が弾けるようにレクチャーいたします。
「興味があるけど、できるようになるかな」という方、大歓迎です!ぜひ楽器の楽しさを知っていただきたく、皆様のご参加をお待ちしております。
体験会は1回30分間・参加費は無料です。楽器もご用意いたします。
ぜひご興味のある方は、日時をご確認の上、下記のフォームからお申込みくださいませ。
【次回次回開催日程】11/3(木),11/5(土),11/6(日)の11:00~あるいは14:00~
楽器体験お申し込みフォーム
皆様からのお申込み、心よりお待ちいたしております!
ファビオ先生Q&Aインタビュー!
(2022.10.30up)
ホームページをご覧の皆様、こんにちは!
今日はギター科人気講師・ファビオ先生にインタビュー!
イタリアご出身のファビオ先生。
せっかくの機会なので、レッスン以外に音楽的背景からお話を伺ってみました。
ぜひご一読ください。どうぞっ!
◇◇◇
■ロック、メタルに出会い、そしてジャズへ
Q1. 先生とギターの出会いを教えてください。
A1. 16歳の時に友人のパーティに行った際、そこにギターがあって触ってみてひとめぼれしました。
Q2. どんな音楽に影響を受けましたか?
A2. 当時はディスコ、ダンスミュージック、ポップスなんかが流行っていて、それを聴いていました。ギターを持ち、80’sロックやメタルに強く影響を受けてメタルバンドを組みました。メタリカのライブは何回も観に行って、あとはAC/DC、スレイヤーなども観に行きましたね。ラウドネスとか日本のバンドも来ていましたよ。
Allan Horldsworthというフュージョンギタリストがいるのですが、その人のライブを見て「何これ?!」と衝撃を受け、そこからジャズのアプローチに興味を持ちました。彼のライブには6~7回ライブに通いましたね。ちなみに、当時のライブ会場の2~3列目までは長い髪をしたメタラーたちが大勢いました。
Q3. ギタリストとしての経歴を教えてください。
A3. イタリアではメタルのバンドで活動をして、プロデビューしました。今は存在していないレーベルですが、日本でもCDをリリースしたこともあります。
現在はジャズギタリストとして活動しています。これまでソロ、デュオ、ビッグバンドなど色んな形で演奏してきました。その時々で、色んな人と合わせる感じですね。近年は、「新潟文化祭」にも出演したり、あとは書道家の方とギターでコラボレーションや、映像に合わせて即興演奏するといったような、楽器以外の人と合わせるようなこともしていますね。
ファビオボッタッツォ公式ホームページ
Q5. 先生ご自身は、ギターを習った経験はありますか?
A5. 色々な先生に習いました。プライベートレッスンでイタリアの先生に習いましたし、あとはバークリーサマースクールに行って、有名なところだとパットメセニーのクラスに参加したり。ローマの音楽学校にも通いましたし、ピアニストであるチャーリー・バナコス氏にも師事しました。私のプライベートの先生もバナコス氏に師事していて、私も習いたいと思いまして。当時は3~4年待ちと言われてたんですが、自分が演奏したCDも一緒に送って聴いてもらって。そしたら、すぐにレッスンを始めてもらえました。悩みをメールで書いて、それにお返事をもらったり、今でいうオンラインレッスンみたいな感じでやってました。
Q6. 講師さんとしての活動経歴を教えてください!
A6. イタリアでは3つの学校で講師をしました。ジャズもロックもありで、学生さんやお子さん、ご年配の人まで教えていました。2004年に日本に来てからはあぽろんで、やはり、5才~80歳くらいの方まで、初心者から経験ありの人まで色んな人が来ています。
■受講者さんが笑顔で教室から帰ることが大切
Q7. どんなことレッスンをしていますか?
A7. まずはギターの弾き方を教えて、その人がやりたい曲をやる感じです。はじめての人は基本のテクニックをつけてから、そのスキルに合わせて曲をやります。人それぞれですね。ジャズがやりたい、アドリブが弾けるようになりたい、という人にはスケールや、理論もレッスンします。
8. ファビオ先生がレッスンで大切にしてることはありますか?
A8. 3つあります。
①「受講者さんが笑顔で教室から出る」
②「受講者さんの個性を感じて、それに沿って教える」
③「壁があればそれを乗り越える」ですね。
①「受講者さんが笑顔で教室から出る」ですが、やっぱり音楽は楽しくないと続きませんから、楽しくレッスンを過ごしてもらえるように心がけるようにしています。
②「個性を感じて、それに沿って教える」は、習うスピードや、どこまで弾けるようになれば納得がいくかは、人それぞれ違います。なので、その人の話を聞いて、感じて、合わせて、納得のいくところまで教えたいと思っています。
③「壁があればそれを乗り越える」ですが、その人が「これが自分の限界」となっていたとしてもそれを乗り越える方法は教えることができます。誰でも「これが正しい」と思って進んでもいつか詰まってしまう時がきます。そういう時に「ここを行ったらどう?」という道が必ずありますので、それをお伝えします。
Q9. 最後に、ホームページをご覧の皆さんに一言お願いします。
A9. 音楽は楽しいです。特に今のような時代に音楽は欠かせないと感じています。何か悩みがあったとしても、楽器を触るとそれはどこかに消えてしまいます。楽器は何でもいいと思いますので、ぜひ皆さんもはじめてみてください!
◇◇◇
いかがでしたでしょうか?
ファビオ先生のレッスンは、初心者さんはもちろん経験者さんや、ジャズアンサンブルをできるようになりたい、という人まで、幅広くレッスン対応をしています。
物腰やわらかで、丁寧に教えてくださるので、どのようなレベルの方も安心してご参加いただけます。また、先生は日本語もお上手で気さくに明るく接してくださいます。インタビューにもあったような「受講者さんが笑顔で教室から出る」ところをスタッフは何度も目撃しています^^
この機会に、ファビオ先生と一緒にギターを弾いてみませんか?皆様からの体験レッスンのお申込み、心よりお待ちいたしております♪
【ファビオ先生ギター科 開講店舗】
エレキギター、アコースティックギター、ジャズギターの体験レッスンを承っております。お問い合わせは各店舗までお気軽にどうぞ♪
新潟店 体験レッスン開催日程ページ
TEL:025-229-4030(営業時間11:00~19:00)
イオン新潟西店 体験レッスン開催日程ページ
TEL:025-201-1527(営業時間10:00~21:00)
イオンモール新発田店 体験レッスン開催日程ページ
TEL:0254-28-8871(営業時間10:00~21:00)
【ファビオ先生の音楽活動が気になる方はこちら】
ウィンドシンセサイザー科のレッスンを受けてみました!
(2022.10.08up)
ウィンドシンセサイザー科のレッスンをスタッフが受けてみました!
どんなレッスンをしているのか、みなさんにお届けします♪
そもそも、ウィンドシンセサイザーってなに?と思った方もいらっしゃるかもしれません。
デジタル管楽器とも呼ばれている、新しい楽器です。
内蔵された電子音源を管楽器のように息を使ってコントロールします。
そんなウィンドシンセサイザーをWacky先生に教えてもらいました!
最初に使い方や設定方法を教えてもらいました。
電子楽器でどのくらい表現がつけられるかが変わる重要な設定だそうです。
一人一人、マウスピースの咥える力加減や、息の量が違うので、その人に合った設定が必要です。
先生から「設定が完了したら早速、音を出してみましょう!息を入れるだけで音が出ますよ」と。
言われた通り息を入れてみると、すぐに音が出ました!!
そこからはウィンドシンセサイザーならではの機能や、コツを教えていただきました✨
最後に宝島を吹いてもらい、30分のレッスンは終わりました♪
すごくかっこよかったので皆さんにも聞いてもらいたいくらいです…!
設定は、やらなくても十分楽しめると思うのですが、自分に合う設定をしておくことでさらにウィンドシンセサイザーが楽しめるようになるんだなと感じました。
また、同じものを持っていても違う音が出せるウィンドシンセサイザーですので、アンサンブルをしても楽しいと思います♪
設定や使い方にお困りの方、誰かとアンサンブルがしたい方、一度体験してみませんか?
ウィンドシンセサイザーが気になるけどできるかわからない方でも大丈夫です。
気になってくださった方は、無料の体験レッスンでお待ちしております!!
★Wacky先生 開講店舗★
♩イオン新潟西店 月曜日・木曜日
TEL 025-201-1527
♩イオンモール新発田店 火曜日
TEL 0254-28-8871
♩新潟店 水曜日
TEL 025-229-4030
♩駅南店 金曜日
TEL 025-242-3900
その他いつでもご相談をお待ちしております♪
“あぽろん”のサービスをちょっぴりご紹介
(2022.09.30up)
ホームページをご覧の皆様、こんにちは!
今日は、“あぽろん”のサービスをちょっぴりご紹介。
あぽろんでは教室や楽器販売のほか、楽器の修理・メンテナンスを行っています。
初心者さんからよくオーダーをいただく“楽器の弦交換”は¥1,100+弦代にて施術をさせていただいております。
“ギター弦が切れてしまったけどどうしよう”というはじめての人でも安心です。レッスンを受講する前後に交換される方も多数いらっしゃいます。
そして、あぽろん新潟店にて設置されているギターメンテナンスマシン“Plek”。
他の楽器店さんにはなかなか置いていない、超優秀なギター健康診断ロボットです。
(Plekの詳細はコチラから)
あなたのギターの、特にネックの周辺がどんな状態か?をデータで確認できる機械となっています。今までメインテナンス熟練者の経験と感覚に頼ってきたものを、数値化し、より精度の高い情報をお届けできるようになりました。
数値化されたデータに基づいて、どんなメンテナンスをすればよいか?をご提案させていただいております。
ギターも木でできている、“生き物”のようなものです。湿度や気温に影響を受けやすく、また、使っただけ消耗する箇所が出てきたりします。(人間と同じですね!)
ギターのコンディションを整えることで、今よりも弾きやすく、そして自信をもって演奏できるようになるので、定期的なチェックやメインテナンスはおすすめです♪
また、Plekを利用しなくても、“エレキギターの音が出なくなった”“ノイズが出てしまう”“押さえにくい”といったご相談も常時承っておりますのでお気軽にお声がけください。
尚、これらのサービスはスクール会員様に入会時に進呈しているメンバーズカードをご利用いだだくとすべて5%offで受けられます♪(メンバーズカードについての紹介はこちら)
こんな風に、楽器を“習う”から“買う”“整える”までおまかせいただけるのが、「あぽろん」です!
ぜひあなたの楽器ライフをサポートさせてくださいね!
皆様のご来店、心よりお待ちいたしております!
ドラム科レイコ先生のワンポイントレッスンPart2♪
(2022.09.26up)
ドラム科レイコ先生のワンポイントレッスンPart2です!
今回は「リズム感を鍛えるための練習方法」についてご紹介頂きました♪
是非皆さんお試しください!
こんにちは!
あぽろんイオン新潟西店、三条店でレッスンしています。ドラム科講師のレイコです。
今回は「リズム感を鍛えるための練習方法」をお伝えします♪
皆さん、練習時にメトロノームを使用すると思いますが、今回はそのメトロノームを裏拍でとる練習方法についてです。
慣れるまではバスドラムなども使わず、シンプルなリズムでOKです。
クリック音を裏でとることに耳になじんできたら少しづつ普段練数しているメニューに取り入れてみてはいかがでしょうか。
裏拍を感じるという事はとても大事なので是非トライしてみてください!
【イオン新潟西店】
ドラム科レイコ先生に「リズム感を鍛える方法」教えて頂きました!https://t.co/VZbA7zNB4e
普段の練習に取り入れてみてはいかがでしょうか(´∀`)
次回体験レッスンは
10/3(月曜日)10:30~15:00
10/6(木曜日)10:30~15:00
にてご予約受付中!
皆様のお申込みお待ちしております pic.twitter.com/thdbBuIXTr— ちょっと面白い楽器店あぽろん (@apollonmusic) September 29, 2022
いかがでしたでしょうか?
もっと詳しく知りたい方は、是非一度体験レッスンへ!
10月の体験レッスン開催日は・・・
【あぽろんイオン新潟西店】
月曜日:10/3,17,24→10:30~15:00
木曜日:10/6,13,20→10:30~15:00
問合せ→025-201-1527 (10:00~21:00)
【あぽろん三条店】
火曜日:10/11,18,25→11:00~16:00
水曜日:10/5,12,26→11:00~16:00
金曜日:10/7,21,28→11:00~16:00
問合せ→0256-33-7812 (11:00~21:00)
ギター講師 山口先生インタビュー!
(2022.09.29up)
あぽろんのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
「あぽろんの講師さんってどんな人?」と思っている方のために、講師さんインタビューを敢行!今日はギター科人気講師 山口先生にお話を伺ってみました!
先生のギターとの出会いから、現在のレッスンについてまで、ロングインタビュー!
せひご一読くださいませ♪どうぞ!
◇◇◇
スタッフ 本日はよろしくお願いします!
山口先生 よろしくお願いします!
スタッフ では早速ですが、ギターとの出会いを教えてください!
山口先生 実はよく覚えていなくて(笑)当時、テレビで音楽番組をたくさんやっていて、エレキギターがかっこいいなって思ったところからかな。ギターをはじめたのは中学2年生の冬から。それまでは自宅に転がっていたクラシックギターも触ったりしていました。
気さくな山口先生です♪
スタッフ そうなんですね!どんな音楽が好きだったのですか?
山口先生 音楽を聴き始めたのは邦楽からだったけれど、兄の影響もあって洋楽を聴くようになりました。世間的にも洋楽はかっこいいという風潮だったんです。デュラン・デュラン、マドンナ、ディープパープルとか、色んな音楽を聴いていたんだけれども、メタルブームが来て自分もメタルにはまっていきました。
■ジャズを学ぶために名門バークリー大学へ
スタッフ 当時からメタルがお好きだったんですね!当時はどういった練習をしていたのでしょうか?
山口先生 今ほどスコアが充実していたわけではないから、好きな曲のワンフレーズをひたすら弾いたり、弾けるところを弾くっていう感じで練習をしていました。あとは雑誌を見ながらスケールを勉強したりして。それでアドリブも当時から弾いていました。
スタッフ 当時からアドリブを…すごいです!バンド活動はなさっていたのですか?
山口先生 高校時代は学園祭のためのバンドを組んでいました。大体は、ボーカルの好きな曲を演奏するって感じですね。ユニコーンとか、BOOMとか。当時の自分は「いかにヘヴィに弾けるか?」が大事で。曲通りに弾かないもんだから、すぐクビになっていました(笑)。
スタッフ (笑)。高校を卒業してからどのような道に進まれたのですか?
山口先生 東京にいって、ちょこちょことバンド、音楽活動をしていました。ジャズに興味が出てきて、もっと学びたい!と思ってバークリー大学に進学することにしました。入学するために英語を勉強しましたね。
スタッフ 名門バークリー大学ですね!というか、メタルからジャズって振り幅すごいですね…。
山口先生 そう思うかもしれないけど、ジャズもメタルも理論は一緒なんです。東京(標準語)と大阪弁の違いみたいな感じで。伝わるかな?伝えたい内容は一緒だけど、サウンドが違うというか。ただ、ジャズには理論も技術的にも要求される要素が多いと感じたから、大学に行って学ぼうと思ったんです。
スタッフ ほほぅ…なんか少し分かった気がしますっ!大学ではどんなことを学んだのでしょうか。
山口先生 ひたすらジャズを学びました。自分は演奏メインで、アレンジ、作曲とか。次のレベルに進むためには、コンサートを開かなければいけなかったので、それでコンサートを企画して開いて発表したりしていました。なかなか大変でしたよ(笑)。卒業後も1年程アメリカに滞在して、日本に帰国しました。
■弾けるようになりたい曲を楽譜に書いてみる
スタッフ すごいですね!帰国してからはどんな活動をされましたか?
山口先生 都内で専門学校やスクールでギターを教えたり、ジャズやフュージョン系のギタリストとして演奏活動もしていました。その後30歳の頃に新潟に来ました。新潟に来て、講師業を探していく中であぽろんに出会ったって感じです。
スタッフ 本当、様々なご経験を積んでこられたのですね…では、ここからはあぽろん講師としてのお話をお伺いできればと思います。今はどんな方がレッスンにお越しになっていますか??
山口先生 小学生から60代、70代の方まで来てもらっています。殆どの人が、初心者さん ですね。J-POPが弾けるようになりたい、という人からジャズ、ブルース、ロック、ダウンチューニング(ヘヴィ系の音楽を奏でるための低音チューニング)の方まで、様々いらっしゃいますよ。
スタッフ さまざまなご要望にお応えしているんですね。先生がレッスンを行うにあたって気をつけていることや、心がけがあれば教えてください。
山口先生 皆さんがやってみたい、弾けるようになりたい曲を一度自分で楽譜で書くようにしています。楽譜に書くとその曲の気を付けるポイントや、全体像がみえてくるんです。それをもとに、受講者さんにとって分かりやすくするにはどうしたらよいか、そんなことを考えていますね。なので、“今日は何をレッスンしよう”というのは大体見えています。
スタッフ そんな風に、事前に考えてきてくださっているんですね。レッスンがスムーズに進んでいくのも、先生がそのように準備してくださっているおかげと感じます。ほかに気を付けていることはありますか?
山口先生 受講者さんの話を聴くように心がけていることですかね。楽器上達だけが目的ではなく「なんとなくギターをやってみたい」、中には「ボケ防止で」という人もいます。その人がやりたいこと、求めているものは何かを知って、できるだけそれをレッスンに反映できるようにしています。
スタッフ その人その人に合わせたレッスンをご提供くださるのですね。最後に、ホーム ページをご覧のお客様にひとことお願いします!
山口先生 ギターは努力すればするほど、それに応えてくれる楽器です。やればやったなりに形になります。その努力を、正しい方向でできるようにお手伝いをさせていただきます。最近は動画で学ぶ人も増えていますが、「よくわからない」と言ってレッスンに来られる人も多いです。ネットでは分からないことがレッスンでは学んでいただけますので、そんな方もどうぞお越しください。
スタッフ 先生、今日はありがとうございました!
山口先生 ありがとうございました。
◇◇◇
いかがでしたでしょうか?
インタビューからお分かりいただけた通り、山口先生は幅広いギター経験を持っていらっしゃいます。今までの知見を惜しみなく、かつ分かりやすく教えてくださる講師さんです。
これからギターを習ってみたい!あるいは、今まで独学でやってきたけどちょっとレッスンに興味がある!そんな方は、ぜひ山口先生のレッスンで体験レッスンを受講してみてください♪
必ず、何かしらの発見や「できた!」という経験をしていただけます^^
皆様からの体験レッスンのお申込み、心よりお待ちいたしております。
この度は、ご一読いただきましてありがとうございました!
【山口先生ギター科開講店舗】
あぽろん新潟店:月曜日(個人コース)
新潟店 体験レッスン開催日程ページ
あぽろんイオン新潟西店:水曜日(グループコース)
イオン新潟西店 体験レッスン開催日程ページ
あぽろん新潟駅南店:金・土曜日(個人/グループコース)
新潟駅南店 体験レッスン開催日程ページ
ドラム科レイコ先生の初心者さん向け!ワンポイントレッスン♪
(2022.09.15up)
あぽろんイオン新潟西店で月曜日・木曜日にレッスンをしている、レイコ先生から、ドラムの練習方法をご紹介いただきました!
ぜひ、ドラムに興味がある方、もっと上手になりたい方はご覧いただけると嬉しいです♪
こんにちは、ドラム科のレイコです。宜しくお願いします!
今回は「これといって決まったメニューがない」という人や、「何をやったらいいか分からない」人にご提案する練習方法をご紹介します♪
教本やネットには練習方法がいっぱい載っていますので、なんとなく手を動かしたい時に是非どうぞ!
やることは8分音符と16分音符、これだけです。
※Twitterの動画では最初からバスドラムを入れていますが、入れなくても大丈夫です。
①始めは利き手でスタートして、慣れてきたら逆の手順でやってみましょう。
練習するテンポは自由です!無理のない範囲で大丈夫ですよ♪(いければBPM180でも200でも!)
②リズムが身体に入ってきたらバスドラムを入れて練習してみます。
基本は4分音符で、8分音符でトライしてもいいかもしれません。
③スネアだけでなく、タムを利用して横の動きをつけてみましょう!
④裏打ちにハイハットもいかがでしょうか?
ざざざと紹介させてもらいましたが、はじめはスネアとバスドラで練習するだけでも十分です♪
指や手首を意識して動かすと効果的だと思います。
頑張ってください!
https://twitter.com/apollonmusic/status/1570332162557374466?s=21&t=CDw2xk01iQerZflS9CeLkg
いかがでしたでしょうか?
ぜひ、チャレンジしてみてください♪
もっと上手になりたい方、直接教えてもらいたい方はぜひ体験レッスンでお待ちしております♪
お客様のペースに合わせてレッスンをさせていただきます!
【ドラム科 レイコ先生の体験レッスン受付はこちら】
〇あぽろんイオン新潟西店 月曜日・木曜日
TEL 025-201-1527 営業時間 10:00~21:00
〇あぽろん三条店 火曜日・金曜日
TEL 0256-33-7812 営業時間 11:00~19:00
サックス科山崎先生クラス【三条店】
(2022.09.13up)
あぽろん三条店です。
管楽器のリードやストラップなど小物も自分にあったものを使っていますか?
特にストラップは、楽器本体を購入したときにセットでついてきたものをそのまま使っていることが多いと思います。
山崎先生は、レッスン内で会員さんの今までの吹き方のクセやフォームを見てくれます。そして、一人一人にあった改善方法やアドバイスをしています。
部活動が忙しい吹奏楽部さんは、なかなか吹き方やフォームを振り返る機会がなくて指や腕が痛くなってしまうこともあります(+_+)
ぜひ一度、無料体験レッスンでお悩みを相談してみませんか?
もっと楽しく演奏できるようになります(^^♪
あぽろん三条店 ☎0256-33-7812
ドラム科レイコ先生【三条店】
(2022.09.07up)
あぽろん三条店です!
火曜日・水曜日・金曜日の11:00~15:00で開講中のドラム科レイコ先生クラス。
「この曲だけ叩いてみたい」「好きな曲をドラムで演奏してみたい」という短期受講も大歓迎しております!
「文化祭に演奏予定の曲を見てほしい」という学生さんも、もちろん大歓迎です(^-^)
ドラムをやってみたい!という皆さんをあぽろん三条店は全力で応援します!!!
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
あぽろん三条店 ☎0256-33-7812
火曜日にピアノ青木里歩先生【三条店】
(2022.09.07up)
あぽろん三条店です。
皆さんピアノのレッスンと聞いて、どんなことを想像しますか?
テキストを使って基礎を順番にレッスンしていき、テキストが終わったら曲を練習するというイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
あぽろんのピアノ科も、もちろん基礎練習は大切にしています。
ですが、基礎を学びつつ好きな曲も取り入れたレッスンを行っています。
弾いてみたい憧れの曲を弾けるようになるだけでなく、楽しみながら基礎や楽譜の読み方を覚えることができます。
月曜日と火曜日に開講中の青木里歩先生に演奏していただいた動画もぜひご覧ください(^-^)
体験レッスンでも、好きな曲の一部を使ったレッスンができます!
やってみたかったけど機会がなかった・・・という30代40代の方や新しい趣味を始めたいと70代の方が受講されていたこともございます。
まずは体験レッスンで、あぽろん三条店に遊びに来てみませんか。
お問い合わせお待ちしております(^-^)
あぽろん三条店 ☎0256-33-7812
教室のグランドピアノ調律しました!
(2022.09.06up)
あぽろんピアノ科のレッスンでは、
イオン新潟西店と駅南店にてグランドピアノ(KAWAI GX-2)を採用しております。
先日レッスンがお休みだった日にイオン新潟西店のグランドピアノを調律しましたので、
その様子を少しご紹介いたします♪
譜面台部分は取り外し、その状態で作業やチェックを行います。
実際にまじまじとグランドピアノを眺めると、弦が並んでキラキラしていてキレイですねぇ。。。
写真撮影担当スタッフが到着する頃には、ほとんどの調律が終わっていたのでこの時には既に各パーツの点検中でした…!
調律時の様子の写真がなく申し訳ないです(*_*)
上の写真は、ハンマーの上がり具合を確認し、ばらつきがないかチェックしている最中です。
ダンパー、センターピンなど各所点検もしていきます。
調律も含み、各パーツの点検が終わりましたら・・・
手を触れた部分を拭き上げ、調律作業完了です!!
通ってくださっているピアノ科会員様に少しでも気持ちよくピアノを弾いていただけたら嬉しいです(*^-^*)
そんなグランドピアノでレッスンできます!
ピアノ科の無料体験レッスンのお問い合わせは下記へ♪
あぽろんイオン新潟西店 025-201-1527
あぽろん駅南店 025-242-3900
スクール生になるとこんなにお得!
(2022.08.30up)
あぽろんミュージックスクールのホームページをご覧いただきありがとうございます!
今回は、あぽろんミュージックスクールのお得なメンバーシップについてご紹介♪
じゃじゃん!
こちらは「あぽろんミュージックスクールメンバーズカード」。
スクールに入会すると、お一人様につき1枚ずつ進呈させて頂いております。
これ、とってもお得に楽器ライフを送れるスペシャルなカードなんです!
その気になる特典内容はこちら!↓↓↓
特典① あぽろんのお買い物が金額問わず5%Off!
このカードをご提示いただくだけで、店舗に並んでいる商品・お取り寄せ商品・個数問わず全て5%Offで購入できちゃいます!もちろん、楽器の修理にもお使いいただけますよ♪※一部特価品を除く。
特典② スタンプを溜めて1,000円引き券としても使える!
出席をするごとに1個ずつスタンプを押します。それが10個溜まると1,000円引きのお買い物券としてお使いいただけます!
※5,000円以上のお買い物の際に1,000円お使いいただけます。
特典③ スタジオや機材レンタルが10%引き!
あぽろん各店で営業している練習スタジオ、イベントなどに便利な音響機材などが借りれる機材レンタルサービスが10%Off!
※スタジオでの個人練習は対象外。
◇◇◇
いかがでしたでしょうか?
あぽろんは楽器店の購入からレッスン、スタジオ、機材レンタルまで、楽器ライフをトータルでサポートさせていただいております!
特にはじめの一歩である「楽器選び」と「基礎練習」は超・重・要!
楽器がいまひとつでもなかなか上達せず、
基礎基本を間違えると、後々の行き詰まりにつながったりします…
なので、最初はあぽろんミュージックスクールに入会をしてから、メンバーズカードでお気に入りの楽器をお得に購入し、レッスンでしっかり基礎基本を身につける!というのが一番のオススメです!!
無料体験は楽器もご用意しておりますので(一部楽器を除く)、
ぜひお気軽にご受講くださいませ^^
以上、今回はメンバーズカード特典のご紹介でしたっ!
トランペット科 髙橋先生インタビュー!
(2022.08.27up)
あぽろんミュージックスクール ホームページをご覧頂きありがとうございます!
管楽器の花形「トランペット」。
現在は、新潟店・イオン新潟西店・三条店でレッスンを開講しています✨
今回は、新潟店・イオン新潟西店で開講中の髙橋勇輝先生に、普段のレッスンのようすをQ&A形式でお伺いしてみました!
ぜひ、レッスンご検討のご参考にしていただけたらと思います☆彡
それでは早速どうぞ!
↓↓↓
Q1. レッスンにはどんな方に通っていただいていますか?
A1. はじめたての方や、ご趣味でやられてる方が多いです。小学生や中学生から、社会人からご年配の方まで、幅広い方々にお越しいただいています。
Q2.レッスンではどんなことをやっていますか。
A2. 受講者さんのやりたい曲などをメインに、初心者の方には色々な基礎練習などを用いた練習をしてます。学生さんの場合は、部活で練習中の曲を持って来て頂いたりしています。
いつも明るい髙橋先生です♪
Q3. レッスンで気を付けていることや、心がけがあれば教えてください。
A3. 内容を問わず、基礎練習や曲などなるべく一緒に演奏することを心がけています。主に演奏をリードする目的で行っています。また一人で吹くのは緊張しますので、一緒に吹くことで少しでもリラックスして演奏していただきたいという思いでやっています。
Q4. ホームページをご覧の方へメッセージをお願いします。
A4. 楽器を演奏するのがはじめての方も久しぶりの方も、気軽に通える雰囲気づくりを心がけています。楽器や音楽に興味がありましたら是非お越しください!
◇◇◇
いかがでしたでしょうか?
髙橋先生のレッスンは、Q&Aにもある通り学生さんからご年配まで幅広い層の方がお越しくださっています。
個々のレベルややりたいことに合わせてレッスン内容をアレンジしてくださるので、ビギナーさんも安心してお通いいただけます。
何より、髙橋先生の明るく物腰やわらかいお人柄はとても安心感があります。
「吹けるようになるかな」「レッスンは緊張しそう」という方にこそお越しいただきたいです!
ぜひこの機会に、無料体験レッスンへ足をお運びくださいませ♪
≪髙橋 勇輝先生 トランペット科 無料体験レッスン≫
お問い合わせは「体験レッスン開催日程ページ」あるいは、店舗へ直接ご連絡くださいませ!
【あぽろん新潟店】
新潟店 体験レッスン開催日程ページ
TEL:025-229-4030 Email:ams@apollonmusic.com
営業時間 11:00~19:00
【あぽろんイオン新潟西店】
イオン新潟西店 体験レッスン開催日程ページ
TEL:025-201-1527 Email:aeon-nishi-ams@apollonmusic.com
営業時間 10:00~21:00
皆様からのお問い合わせ、心よりお待ちいたしております!
まるごと県央!に掲載されました/ドラム科:レイコ先生クラス【三条店】
(2022.08.11up)
あぽろん三条店です!
「平日のレッスン=夜遅い時間帯というイメージがあった」
という会員さんからのお声をきっかけに、《平日昼間にもレッスンやってるよー!!!》という記事を、まるごと県央!さんに掲載していただきました。
三条店にはお子さんが保育園や学校に行っている間の時間で「自分の為だけの時間」を確保して、ストレス発散や気分転換にお越しいただいているママさんもいらっしゃいます(^-^)
皆さん最初は「子供の事もあるし・・・両立できるかな」と心配されていましたが、自分だけの時間を楽しんでいただけているようです。
時間やクラスの提案などは、スタッフにお任せください!
お問い合わせだけでもOKです!お待ちしています(^^♪
あぽろん三条店 ☎0256-3-7812
ドラム科 ガクハリ先生によるドラム体験会開催♪【長岡店】
(2022.07.31up)
こんにちは!あぽろん長岡店です。
この度あぽろん長岡店では8/20(土)にドラム科講師のガクハリ先生によるドラム体験会を開催いたします!
この体験会は
・ドラムに興味がある未経験者さん
・始めたばかりの初心者さん
・バンド活動中の経験者さん
などなど、ドラムに興味のある全ての方がお楽しみいただける内容をご用意♪
普段はギターやベースをやっている筆者も一時期ドラムを習っていた時期があるのですが、
ドラムを習ったことでギターやベースに対してドラムの「楽曲をよりカッコよくするためにどこに・何を・どんな風に合わせるか」を知ることのできた非常に良い経験だったのでドラム以外の楽器経験者さんにも大変オススメです!!
更に、当日はガクハリ先生によるミニライブも開催予定!(入場無料/
ぜひガクハリ先生との体験会&ミニライブをお楽しみください!
体験会は事前予約制となりますので参加をご希望の場合には あぽろん長岡店 までお気軽にお問い合わせください♪
皆さまのご参加をお待ちしております!
♪♪♪ドラム科 ガクハリ先生によるドラム体験会♪♪♪
・ドラム科講師ガクハリ先生とドラムを楽しめる体験会!
・ 未経験者さんにはスティックの持ち方からドラムデビューをサポー ト♪
・ドラム経験者さんのお悩み相談も大歓迎♪
・自宅練習からレコーディングまで幅広い用途やサウンドで楽しめる電子ドラム を用いた体験会でございます
日にち 2022年8月20日(土)
お時間 11:15~18:15間でお一人様30分間(要予約)
会場 あぽろん長岡店
参加費 無料
トロンボーン科のレッスンを覗き見!
(2022.07.30up)
イオン新潟西店のトロンボーン科のレッスンを覗いてきました♪
トロンボーン科は月曜日に月3回レッスンをしています。
どんなレッスンをしているのでしょうか?
①準備
時間になったら、レッスン室に入り、楽器や楽譜の準備をします。
トロンボーンを組み立てながら、楽器の事や世間話など先生とお話をしていました!
②基礎練習
準備が整ったら、レッスンが始まります!
最初はマウスピースでの音出しから。
しっかりマウスピースで音を出したら、楽器をつけて基礎練習をします。
先生「息をしっかり入れて吹きましょう!」
その後はリップスラー(スライドの位置をかえず、口元だけで音をかえること)や、タンギングの練習をしています。
終わると、「この音は少しスライドを引き気味にした方が音程が取りやすいですよ!」と、アドバイス♪
スライドの細かい位置は、トロンボーンの先生だからこそ教えてもらえるコツですね!
③合奏
今は、ハーモニー重視の曲を練習しているそうです!
楽譜は2分音符ばかりでした。平坦な曲かと思いきや、トロンボーンが吹くとハーモニーが心地よく、ずっと聞いていられるようなステキな曲でした♪
1度曲を通して演奏してみて、音程が合わなかったところを一つずつ先生の音を聞きながら合わせています。
きれいなハーモニーを作ることができたときが演奏していてすごく気持ちいいそうです!
いかがでしたでしょうか?
今回レッスンを覗き見しましたが、トロンボーンの音色は温かく、聞いていてとても癒されました。
もちろん、金管楽器らしいファンファーレのような曲もトロンボーンならかっこよく吹けます。
気になる方はぜひ一度無料の体験を受けてみませんか?
初めての方も、ブランクがある方も大丈夫!
受講者さんに合わせた内容でレッスンをさせていただきます。
あぽろんイオン新潟西店までお気軽にお問合せください♪
ご覧いただきありがとうございました!
あぽろんイオン新潟西店
営業時間 10:00~21:00
TEL 025-201-1527
アメリカンドラム科 受講者さん募集中!【新潟店】
(2022.07.31up)
ホームページをご覧の皆様、こんにちは!
今日は大人気 ドラム科の講師さんをご紹介♪
じゃじゃん!
アメリカはロサンゼルス出身のジョージ先生です✨
あぽろんミュージックスクールの特色である「アメリカンドラム科」。
代々、アメリカ出身の講師さんにレッスンを担当していただいている、
新潟で、いや日本で随一のドラムスクールです!
小学生の頃からドラムをはじめたジョージ先生は
ノーウエスタン大学にて音楽専攻の芸術単位を取得されています。
その後、シカゴ・カリフォルニアのクラブ・ホテル・ショーなどに出演。演奏活動を続けて来られました。現地で著名なヴォーカリストと共演のほか、オジーオズボーンのドラマーの候補として名前があがったこともあるそうです(!)。
エンターテイメントの本場、ハリウッドのフェアファックスミュージックスクールにて指導経験もされたりと、研鑽を積んでこられたジョージ先生。2003年よりあぽろんの講師さんをしてくださっています。
ジョージ先生は基礎をとても大切にしておられるので、初心者さんはもちろん、
上級者で“学び直し”がしたい方にもとてもオススメです。
フォーム作りにこだわり、ドラムそのものの音を引き出す力が見につくのが特長です。
実際に先生の叩くドラムの音はものすごい迫力なのです!
その音を聴くだけでも一聴の価値ありですよ。
ご自身のドラムに自信を持ちたい方、
フォームを見直したい方、音にこだわりたい方には、
ジョージ先生はとてもオススメです!
気になる方はぜひ一度、無料体レッスンへお越しくださいませ♪
【無料体験レッスンは下記フォームよりお気軽にお申込みください!】
お電話でのお問い合わせも大歓迎!
TEL:025-229-4030(11:00~19:00)
皆様からのお問い合わせ、心よりお待ちいたしております!
受講者レビュー、続々更新中!
(2022.07.23up)
あぽろんミュージックスクールのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます!
スクールに通うことを検討してくださっている皆様に、「あぽろんミュージックスクールの良さ」をより知っていただくため、各科目ページに“受講者レビュー”を掲載させていただいております。
実際に通っている会員様に、スタッフがインタビューさせていただいたものを掲載しています^^
“どんな人が習っているんだろう”
“レッスンに通うとどうなるんだろう”
そんな時はぜひ、レビューをご一読ください♪
≪レビューの見方≫
①当ホームページのTOP「レッスン一覧」をクリック!
②気になる科目名をクリック!
③下にスクロール(講師紹介の更に下です)していくと、「受講者レビュー」のコーナーがございます!
会員の皆様の温かいメッセージをぜひお楽しみください!
そして、あなたのご入会も心よりお待ちいたしております✨
新潟東区役所店オープン記念!入会キャンペーン実施中♪【全店】
(2022.07.01up)
新潟東区役所店のオープンを記念してあぽろんミュージックスクール全店にて『入会キャンペーン』実施中!
科目、店舗を問わず22年7月1日~22年8月31日の間にご入会頂いた方に あぽろんミュージックスクールオリジナル レッスンバッグ(非売品) をプレゼント!!
新潟でこの夏、楽器を始めるならあぽろんにお任せください(*^-^*)
あぽろんミュージックスクールのレッスンは
・楽器経験がなくても大丈夫♪どなたでもお気軽にお楽しみいただけるレッスンが充実♪
・ご入会後は楽器やメンテナンス用品などのお買い物時に割引が受けられるお得な割引制度があります♪
・楽器ができるスタッフが常駐しているのでメンテナンスや購入、演奏の相談も承ります♪
まずはお気軽に無料体験レッスンをお申し込みくださいませ♪
無料体験レッスンのお申し込みは コチラ からお気軽にお申し込みください。
♪♪♪レッスンに関するお問合わせはお近くのあぽろんまで♪♪♪
新潟店 Tel:025-229-4030 / E-mail niigata@apollonmusic.com
長岡店 Tel:0258-35-1289 / E-mail nagaoka@apollonmusic.com
三条店 Tel:0256-33-7812 / E-mail sanjo@apollonmusic.com
イオン新潟西店 Tel:025-201-1527 / E-mail aeon-nishi@apollonmusic.com
イオンモール新発田店 Tel:0254-28-8871 / E-mail shibata@apollonmusic.com
新潟駅南店 Tal:025-242-3900 / E-mail ekinan@apollonmusic.com
※新潟東区役所店は店員不在のサテライト店舗でございます。新潟東区役所店に関するお問い合わせはお近くのあぽろん各店舗までお尋ねください。
※あぽろんでは皆様に安心してレッスンをお楽しみいただくために教室内での感染対策を徹底しております。
詳しくは コチラ をご参照くださいませ。
ご来店、ご受講の際にはマスクの着用、手指の消毒など施設内での感染対策にご協力下さいませ。
また、教室内での感染を防ぐために、ご受講の際には演奏に必要な小物等をお客様にご用意いただく場合がございますので予めご了承くださいませ。
ハーモニカ科のレッスンを覗き見!
(2022.06.28up)
イオンモール新発田店では月曜日に月2回の複音ハーモニカ科のレッスンを行っております!
一体どんな内容なのか、それをお伝えするためレッスンを見学させて頂きました!
是非ご覧くださいませ♪
①受講者さん入室~準備
受講者さんは時間になると、レッスン室へ入室し、ハーモニカや楽譜等の準備をします。
準備をしながら、「最近天候悪いし、暑いね~」「地元でこんなイベントやっていたよ」など最近の出来事や世間話など楽しそうにお話されておりました。暑いのでしっかり水分補給もされてました!この時期は特に大事ですね!
②準備運動(音だし、音階、連符)
皆さん準備が出来たので、まずは準備運動で音階の練習からスタート!
先生「タンギングや口の形に気をつけながら音を出しましょう」
♪~~~~
先生「きれいな音が出て来てますね!いいですよ!それでは同じ音を2回吹いて音階しましょう。」
一つ一つの粒がしっかりでて、きれいな音色でした♪
先生「細かくなると焦ってしまって早くなってしまうので焦らずゆっくり吹いてみましょう」
♪~~~~
先生「いいですよ!音をそろえるのと口の形を意識して和音にならないよう気をつけましょう」
先生「(ハーモニカを振りながら)ハーモニカは湿気に弱いので、かるーく振って水気をとってあげます」
ハーモニカは口の形や息の量で音色や雰囲気が変わるんですね!しかも湿気に弱い…!知らなかった…( ..)φメモメモ
③合奏
先生「今日は雨が降っているので、かたつむりをやりましょうか!」
受講者さん「テンポがゆっくりでも音符がいっぱいだから大変・・・」
「ゆっくりのテンポでやりましょう!」先生が手でテンポを叩きながらかたつむりを合奏スタート!
かたつむりがゆっくりのんびり歩いているイメージが思い浮かびました…Σ(・ω・)
~レッスン室 換気~
④休憩、合唱
先生「たくさん吹いたので、休憩しながら歌を歌いましょうか!」
【ボケない老後の替え歌】を先生はハーモニカで伴奏、受講者さんは合唱に挑戦!!
初めて聴いた曲でしたが、とてもリズミカルで楽しい曲でした♪
⑤合奏
受講者さんだけで【お座敷小唄】を合奏!先生は手を叩きながらテンポを担当。
楽譜を見せて頂いたのですが、連符や休符などがたくさんあり難しそうでした…(+_+)
ですが、出来ると達成感間違いなしの曲だと思いました…!!
最後に受講者さんがアコーディオンをご持参されていたので、ハーモニカとアンサンブルしました!
アコーディオンの力強い音とハーモニカの優しい音色が癒されました…(*´ω`*)
いかがでしたでしょうか?
レッスン見学をした感想…
私もハーモニカに挑戦したくなりました…!!
皆さんが楽しそうにハーモニカを演奏されていて、一緒に混ざりたい気持ちになりました!
ただ黙々と練習するだけではなく、ハーモニカの醍醐味のアンサンブルなどレッスンならではの楽しみ方ですね!
先生も優しくゆっくり皆さんのペースに合わせてレッスンを進めておられたので、初めての方も始めやすいレッスンです。
レポートを見てハーモニカレッスンが気になった方は、イオンモール新発田店までお気軽にお問い合わせ下さい。
無料体験レッスンも受付しております。
あぽろんイオンモール新発田店(10:00~21:00)
TEL:0254-28-8871
最後までご覧頂きありがとうございました!
木曜ボーカル科 千央(ちひろ)先生新稼働♪【長岡店】
(2022.07.02up)
7月より長岡店の木曜日ボーカル科の講師がKANAE先生から千央先生に交代しました♪
画像ではギターを持っている千央先生ですが、普段は弾き語りでの活動を精力的に行っており、その経験を活かしてギターの弾き語りでのレッスンにもお応えいたします♪
また、ギターだけではなくピアノでの弾き歌いのレッスンも対応!
弾きながら歌うことが苦手な方や弾き語りに興味がある方はぜひとも千央先生のボーカルレッスンへお越しください♪
もちろん、弾き語りではない歌のレッスンも大歓迎♪
のど自慢大会に向けたレッスンなど千央先生があなたの「歌」をも~っと届く歌になるようにお手伝いいたします!!
♪千央先生 7月の体験レッスン日程♪
7月7、14、21日(木)
お時間・18:00~、18:30~、20:00~、ほか
体験レッスンはお一人様1回30分/周りを気にせずご受講頂ける個人レッスンでございます。※要予約
無料体験レッスンのお申込みはコチラ♪
まずはお気軽に体験レッスンへお越しくださいませ♪
♪千央先生のプロフィールはコチラ♪
◆◆◆あぽろん長岡店◆◆◆
長岡市城内町3-2-3
Tel 0258-35-1289(11:00-19:00)
E-mail nagaoka-ams@apollon.com
新潟ジャズストリートにあぽろん講師さんが出演します♪
(2022.06.28up)
新潟の夏の風物詩「新潟ジャズストリート」!
古町近辺のライブハウスや喫茶店で、生演奏が響き渡る2日間。今年は7月16日(土)17日(日)に開催されます!
実は、こちらのイベントはあぽろんミュージックスクールの講師さんも多数出演するんです。
普段のレッスンではなかなか見ることのできない講師さんの演奏姿を皆様にもぜひご覧いただきたく、講師さんごとに出演ステージを抜粋してみました!☆彡
ぜひスケジュールを要チェック&この機会に足を運んでみてください!
イベントの最新情報やチケットの入手方法など詳細はこちらから
新潟ジャズストリート公式ホームページ
◇◇◇
※講師名で「あいうえお順」に表記しております。
※【】内はパンフレット記載の会場番号です。
※こちらは6.28現在の情報です。最新情報はジャズストリートホームページをご参照ください。
ギター科 荒井和真先生
7.17 12:00~【1】ジャズ喫茶 A7
●放課後Notes
7.17 18:00~【24】古町6ストリート
●MK=Moving Knees
ピアノ科 池田知華子先生
7.16 16:00~【12】You&I
●Nana sea
7.16 12:00~【18】市民プラザ(NEXT21 6F)
●田上LBCゴスペルクワイヤ
7.16 14:00~【18】市民プラザ(NEXT21 6F)
●CK gospel choir ※コンダクターとして出演
7.17 16:00~【24】古町6ストリート
●THE 県央 SOUL RADIO
クラリネット科 イサ先生
7.16 14:00~【8】Salix
●イサゆう
7.17 14:00~【12】You&I
●ハルモニア
ギター科 いとぱん先生
7.17 16:00~【17】TABI BAR&CAFE
●イトパンチ
ドラム科 岩尾達樹先生
7.16 13:00~【24】古町6ストリート
●ashiknep hum
7.17 16:00~【18】市民プラザ(NEXT21 6F)
●Sound Aquarium
ギター科 遠藤三雄先生
7.16 12:00~【5】ジョイア・ミーア
●あぽろんず
ギター科 金井拓明先生
7.17 16:00~【8】Salix
●リンデン&パラダイムギフトwith佐藤兄弟
7.17 14:00~【10】蔵織
●Hot&Cool Jazz Group
ギター科 小林正朗先生
7.16 12:00~【22】音楽文化会館 練習室13
●Alone Together
ピアノ科 斉藤伸宜先生
7.17 14:00~【12】You&I
●ハルモニア
ドラム科 サトシ先生
7.16【18】 12:00~市民プラザ(NEXT21 6F)
●田上LBCゴスペルクワイヤ
7.16【18】 14:00~市民プラザ(NEXT21 6F)
●CK gospel choir
7.16【22】 16:00~音楽文化会館 練習室13
●シェガンサ ※パンデイロで出演
ドラム科 澤口和夫先生
7.16 12:00~【5】ジョイア・ミーア
●あぽろんず
7.16 20:00~【6】ジャズフラッシュ
●Sweet Love
ギター科 シブヤ先生
7.16 13:00~【24】古町6ストリート
●ashiknep hum
サックス科 TAKAO先生
7.16 12:00~【11】柳都オレンジスタジアム 3F 3CDスタジオ
●ANAGUMA!
7.16 20:00~【14】ブルー・カフェ
●おばんざい
7.17 14:00~【23】NSTゆめホール
●TWE Big Band
ボーカル科 Tamako先生
7.16 16:00~【3】上古町の百年長屋SAN
●Tamako&Yoshiko
7.17 16:00~【1】ジャズ喫茶 A7
●長谷川珠子カルテット
ピアノ科 成見有貴先生
7.16 13:00~【24】古町6ストリート
●ashiknep hum
7.17 12:00~【14】ブルー・カフェ
●MARI PROJECT
ドラム科 本間克範先生
7.17 21:00~【5】ジョイアミーア
●長沢好宏クインテットwith 権藤真弓
フルート科 山田文先生
7.17 【10】16:00~蔵織
●わさんぼカルテット
◇◇◇
いかがでしたでしょうか?
このスケジュール以外にも、たくさんのグループ、ミュージシャンの皆様が出演されます。
なんとなく立ち寄ってみてみたらとってもカッコ良かったり、「音楽との出会い」が楽しめるイベントです。
ぜひこの機会に、新潟ジャズストリートに足を運んでみてくださいね♪
そして、あぽろんミュージックスクールではジャズストリート出演の講師さんから直接教えていただけるレッスンを開講しています。
豊富なライブ経験で培った演奏技術を、やさしく丁寧にレクチャーしてくださいます!
気になった方はぜひお気軽に、無料体験レッスンへお越しくださいませ。
無料体験レッスンお申し込みフォーム
皆様からのお問い合わせ、心よりお待ちいたしております。
ギターのレッスンが豊富です!【新潟店】
(2022.06.24up)
この度は当店ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます^^
あぽろん新潟店では毎曜日、2クラスずつのギターレッスンをご用意しています。
体験レッスンのお申し込みフォーム
楽器上達は「練習の継続」がキー。
そして定期的に先生から見て頂くのが大切です!
ですので、まずは「通いやすい曜日」や「時間帯」からクラスを絞り込んでいただくことをおススメしています。
その中からレッスン形式(個人・グループ)でお選びいただくことが長く続ける秘訣です☆彡
個人レッスンは30分間です。周りに気兼ねなく受講ができるので、「やりたいことがはっきりしている」「教えてもらいたいところがピンポイントである」方におススメです。
グループレッスンは最大60分間です(受講人数により変動します)。「できるだけ長くギターに触る時間が欲しい」「音楽仲間が欲しい」という方におススメです。受講料も個人と比較してリーズナブルに通っていただくことができます。
いずれのレッスン形態も、ギターの演奏レベルは問わずに対応可能となっていますのでご安心ください。あなたの「こうなりたい」「あの曲が弾きたい」という目標から逆算して、無理のないところから、最短距離でそこに近づけるレッスンを提供させていただきます。
あぽろんミュージックスクールのレッスンはこんな風に、分かりやすく、丁寧に、親身になって教えてくださる講師さんが自慢です!^^
ぜひ一度、当店のレッスンへギターを弾きにきてください。何かしらの発見や、誰かと一緒に音を出す楽しさを感じていただけます!
もちろん「まだ明確な目標はない」「趣味としてギター教室に通いたい」という方も大歓迎ですので、お気軽にお越しくださいませ♪
体験レッスンのお申し込みの際に、スタッフがあなたにあったクラスをご提案させていただきます。
ご不明な点も含めてお気軽にお問い合わせくださいませ。
体験レッスンのお申し込みフォーム
まずは無料体験レッスン(30分間)でお試しくださいね。
お申し込みは体験フォーム、あるいはお電話・メール・店頭で直接もOKです!
あぽろん新潟店
TEL:025-229-4930
E-mail: ams@apollonmusic.com
営業時間 11:00~19:00
体験レッスンのお申し込みフォーム
皆様からのお問い合わせ、心よりお待ちいたしております!
トランペット科、開講中!【三条店】
(2022.08.19up)
三条店の金曜日にトランペット科
15:00~19:00で
体験レッスン募集しています!
現在あぽろんイオン新潟西店で開講中の
渡部 遥先生。
吹奏楽部員さんから健康のためという年配の方まで幅広い層の会員様が在籍しています。
趣味として吹いてみたかった曲をレッスンしている方や昔やっていたが退職後に再挑戦している方、吹奏楽部員さんが奏法や練習法をレッスンしに通っているそうです。
三条店近隣の吹奏楽部トランペットパートの皆さん、
趣味としてやってみたかった方もお気軽にお問合せくださいませ。
あぽろん三条店 ☎0256-33-7812
ボーカル科 井上夢実子先生【三条店】
(2022.06.14up)
三条店スタッフも受講している
井上夢実子先生のボーカル科。
以前は力を抜いて発声するというご紹介をしました。
スタッフもまだまだ習得できていませんが、
以前よりも声が響くようになってきました!
頑張って出していた高音も力を抜くことで、楽に出るようになりました。
高い声を綺麗に出したい!という方は、ぜひ一度無料体験レッスンへお越しくださいませ。
【木曜日】三条店 ☏ 0256-33-7812
【月曜日・火曜日】長岡店 ☏0258-35-1289
YOUTUBEでも動画公開中です♪
6/18(土)ドラム科レイコ先生の店頭無料レッスン会開催【三条店】
(2022.06.14up)
6/18(土)にあぽろん三条店内にて、ドラム科レイコ先生の無料レッスン会を開催します!
「ドラム興味はあるけど、なかなか楽器店は入りにくい」
「趣味で楽しみたいくらいだけどいいのかな」
「別の楽器を習っているけど、ドラムも気になっていた」
などなど、来店自体が初めてという方から現在受講中の会員さんまでお申込みをいただいております。
空き枠の問い合わせは、 あぽろん三条店 ☏0256-33-7812まで。
迷っている方にはこれを機会に、ドラムを始めてほしい!というレイコ先生からのメッセージもぜひご覧ください。
https://twitter.com/apollonmusic/status/1535526851715530754
新しい教室が新潟市東区にできました!
(2022.06.03up)



「イオンモール新発田店」「三条店」「長岡店」
管楽器科目が充実!!【イオン新潟西店】
(2022.05.30up)
あぽろんイオン新潟西店は管楽器科目が充実!!
吹奏楽部の学生さんはもちろん、これからの趣味に管楽器をお考えの方、是非1度体験レッスンへいらしてください!
レッスンだけでなく、店内は管楽器売り場・お手入れ用品などの小物販売もしております。
管楽器の点検、メンテンナンスのできるスタッフもおりますので、安心して通って頂けます♪
≪無料体験レッスン受付中≫
【サックス科】
月曜日・木曜日/Wacky先生
https://apollonmusic.com/school/teacher/348/
日曜日/山崎 実企先生
https://apollonmusic.com/school/teacher/3376/
【トロンボーン科】
月曜日/丸井 瑞稀先生
https://apollonmusic.com/school/teacher/3270/
【トランペット科】
火曜日/渡部 遥先生
https://apollonmusic.com/school/teacher/3680/
日曜日/髙橋 勇輝先生
https://apollonmusic.com/school/teacher/4232/
【クラリネット科】
水曜日/イサ先生
https://apollonmusic.com/school/teacher/3601/
【フルート科】
木曜日/山田 文先生
https://apollonmusic.com/school/teacher/3227/
金曜日・日曜日/尾崎 博也先生
https://apollonmusic.com/school/teacher/3118/
『入会キャンペーン』も実施中
https://apollonmusic.com/school/oshirase/4450/
皆さまの「やってみたい」「楽しみたい」を全力でサポート致します♪
無料体験レッスンのお問い合わせはお気軽にお電話・メール・店頭にて
【あぽろんイオン新潟西店】
TEL:025-201-1527(10:00~21:00)
Mail: aeon-nishi-ams@apollonmusic.com
ギター科 古川先生インタビュー!
(2022.05.31up)
あぽろんミュージックスクールのイチオシ科目、ギターレッスン!
今回は各店で大好評開講中の古川穣(ゆたか)先生に、普段のレッスンの様子をお聞きしました!
初心者さんも、経験者さんも注目の内容です。
それではご一読ください。どうぞっ!
◇◇◇
スタッフ よろしくお願いします!
古川先生 よろしくお願いします!
スタッフ 早速ですが、古川先生のレッスンは、どんな人が習っていますか?
古川先生 小学校の低学年から、80代の方まで来てもらっています。初心者・経験者問わず受講していただいていますね。
スタッフ 幅広いですね〜!初心者さん、経験者さん、それぞれのレッスン内容を教えてください。

気さくな古川先生です♪
古川先生 初めての方には構え方や、自作の教材を使って楽譜の読み方などの基本からやっています。
「もう一歩上達したい」という経験者さんには、その人が弾きたい曲を分解して練習するポイントを解説したり、耳コピのお手伝いをしたりしています。
■その人の習熟度に合わせてレッスン
スタッフ ほほ~!「自作の教材」とは、どんなものでしょうか?
古川先生 ほんの一例ですが、こんな感じです。
スタッフ ずいぶんあっさりしているように見えるのですが…
古川先生 その人の習熟度に合わせて、パターンを変えて書き込みを増やしたり、別のパターンのプリントも何種類か準備しています。
スタッフ 同じ用紙でも受講者さんによって書き込みが違ったり、その人だけの教材が追加されるイメージですね。先ほど「練習するポイントを解説」と仰っていましたが、具体的にどういった内容か、教えていただけますか?
古川先生 そのフレーズが入っている他の曲を用いて練習をしたり、テンポをゆっくりにしてフレーズを分解して解説しています。
スタッフ なるほど~!それはめちゃめちゃタメになりますね。
先生がレッスンで気を付けていることや、心がけがあれば教えてください。
■弾きたい曲に最短距離で近づける
古川先生 受講者さんのライフスタイルに合わせてレッスンをするよう心掛けています。
仕事や勉強が忙しくてなかなか練習が出来なかったりする方もいらっしゃるので、「この30分・1時間を楽しんでもらえたら嬉しいな」という気持ちでレッスンをしています。ですので、無理のないように、課題を出すタイミングは意識していますね。
また、受講者さんからリクエスト曲が出てくるときは、それに応えるようにしています。
スタッフ その人の状況を推し量ってレッスンをしてくださるのですね。ありがたいです…!
最後に、ホームページをご覧の方へメッセージをお願いします。
古川先生 楽器をはじめたい!と思ったとき、何から手をつけてよいか分からない事も多いと思います。そんな時はレッスンがオススメです。“弾きたい”と思った曲に、最短距離で近づけますよ。そして何より、音楽のある生活は楽しいですよ!
スタッフ 本日はありがとうございました!
古川先生 ありがとうございました。
◇◇◇
いかがでしたでしょうか?
個々に合わせて、丁寧な解説で教えてくださる古川先生。
頭でしっかり理解した上で演奏をしたい、そんな人にもおすすめできるレッスンだと思いました。
その人それぞれのペースや状態に合わせてくださるので、初めての方もご安心ください。
また、実際の古川先生はとても気さくな講師さんです♪
是非お気軽に、体験レッスンへお越しくださいね!
皆様からのお問い合わせ、お申し込みを心よりお待ちいたしております^^
【講師紹介】
古川穣先生
16歳からギターを始める。 18歳で上京、 都内有名クラブで演奏。
2004年渡米。テキサスの首都オースティンの音楽街6thストリートのライブハウスに出演、 本場での経験を得る。2009年、Voodoo Festival in New Orleans出演。
2007年頃よりジャンゴ ラインハルトに衝撃を受けフランスのジャズ、マヌーシュ・スウィングを追求。新潟市を中心にマヌーシュ・スウィングの演奏活動をしている。本場フランスのフェスティバルにも3度遠征し本場の空気を再現すべく研鑽を重ねている。
≪古川先生 ギター科レッスン 開講店舗≫
*各店で随時体験レッスン参加受付中です。30分間・無料でご受講いただけます♪
◇下越エリア
新潟店 TEL:025-229-4030(11:00~19:00)
新潟店 体験レッスン開催日程ページ
イオン新潟西店 TEL:025-201-1527(10:00~21:00)
イオン新潟西店 体験レッスン開催日程ページ
新潟駅南店 TEL:025-242-3900(11:00~19:00)
新潟駅南店 体験レッスン開催日程ページ
◇中越エリア
長岡店 TEL:0258-35-1289(11:00~19:00)
長岡店 体験レッスン開催日程ページ
三条店 TEL:0256-33-7812(11:00~19:00)
三条店 体験レッスン開催日程ページ
無料体験レッスン申込みフォーム
★アーカイブ☆
過去のお知らせはこちら↓↓↓
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月